理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

カーネーション

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: フォーク攻撃(家) 2014/01/12(日) 18:15:44.84 ID:zzB1TJuCP BE:2013867247-PLT(22223) ポイント特典

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140112-OYT1T00265.htm
公益財団法人「かずさDNA研究所」(千葉県木更津市かずさ鎌足)は、東京農工大などとの共同研究で、カーネーションのゲノム(全遺伝情報)を解読したと発表した。

観賞、流通用の花のゲノムの解読は世界初。

母の日の贈り物として定着しているカーネーションはナデシコ科に属し、主に地中海など乾燥地域で栽培されている。国内では一昨年3億1000万本出荷されるなど、キク、バラと共に「世界三大花き」とされている。

今回解読に成功したのは、赤色の代表的な品種「フランセスコ」で、約4万3000個の遺伝子を持つことがわかった。遺伝子の中には、色や香りなどに関するものも多数発見された。

同研究所によると、遺伝子情報の解読で、より花持ちの良い品種や、新しい色の品種の開発が期待されるという。
d59eba4d.jpg



世界初…カーネーションの全遺伝情報を解読の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/12/18(水) 02:19:29.13 ID:???

 農業・食品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市)などのチームは、カーネーションのゲノム(全遺伝情報)を解読したと17日付の英科学誌「DNAリサーチ」電子版に発表した。

 花の色や病気への抵抗性、花持ちなどに関係する遺伝子約4万3千個も確認した。
バラや菊など、観賞用として流通している花としては世界で初めてといい、同機構は「品種改良が飛躍的に進む」としている。

 解読したのは「フランセスコ」という品種で、約6億2200万個ある塩基対の91%の配列を明らかにした。

6548ffc2.jpg

2013/12/18 00:00【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121701002177.html

DNA Research
Sequence Analysis of the Genome of Carnation (Dianthus caryophyllus L.)
http://m.dnaresearch.oxfordjournals.org/content/early/2013/12/15/dnares.dst053.full



【ゲノム】カーネーションのゲノム解読 品種改良に期待の続きを読む

このページのトップヘ