理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ガセリ菌

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/11/10(火) 22:08:57.64 ID:???*.net
 「腸内環境がよくなる」と期待される食品のヨーグルト。
近年は健康へのメリットをより強調した「機能性ヨーグルト」が増えました。
手軽な健康食品として、人気が高まっています。

ガセリ菌、LG21、プラズマ乳酸菌……。様々な乳酸菌の種類をめだつようにPRしたヨーグルトが、スーパーの店頭にずらりと並ぶ。各社が力を入れる「機能性ヨーグルト」だ。

 明確な基準はないが、独自開発した乳酸菌や、免疫力強化をうたうたんぱく質などをとりいれている。
従来品よりも、健康によいとの機能を強調している。

 ブームが始まったのは2012年ごろ。

ダウンロード


http://www.asahi.com/articles/ASHBH4G6KHBHPLFA00H.html

引用元: 【食】ガセリ、LG21…菌いろいろ 機能性ヨーグルト拡大中

ガセリ、LG21…菌いろいろ 機能性ヨーグルト拡大中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/18(土) 14:09:14.70 ID:???.net
【雪印メグミルク】ヒト試験でガセリ菌SP株による脂質排出作用を確認 - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150717/prl1507171542105-n1.htm

画像
http://www.sankeibiz.jp/images/news/150717/prl1507171542105-p1.jpg
ヒト試験でガセリ菌SP株による脂質排出作用を確認


(前略)


◆研究発表の内容
これまでの研究により、当社保有の乳酸菌Lactobacillus gasseri SBT2055株(ガセリ菌SP株)には内臓脂肪低減効果があることが、ヒト試験により確認されています。また、そのメカニズムとして、ガセリ菌SP株による脂質吸収抑制作用の関与が非臨床試験で明らかとなっています※。

本研究では、ガセリ菌SP株による脂質吸収抑制作用をヒトで検証するため、健康な男女30名を2つのグループに分け、ガセリ菌SP株を含有するヨーグルト100gを1週間摂取した時のヒトの糞便への脂質排出に与える影響を調べました。その結果、ガセリ菌SP株入りのヨーグルトを摂取したグループは、摂取前に比較して、糞便中の脂質量が有意に増加しました。

詳細・続きはソースで

ダウンロード


http://www.meg-snow.com/news/2015/pdf/20150409-1011.pdf

引用元: 【統計】ヒト試験でガセリ菌SP株による脂質排出作用を確認 雪印メグミルク

ヒト試験でガセリ菌SP株による脂質排出作用を確認 雪印メグミルクの続きを読む

このページのトップヘ