理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

キリギリス

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/09(木) 17:17:42.95 ID:CAP_USER
長崎県西海市立大瀬戸小5年の児童(11)がピンク色のキリギリスを発見し、同市の長崎バイオパークに寄贈した。

 同パークで26日まで開催されている「虫へんな生き物展」で展示されている。

 児童は10月9日、同市大瀬戸町の田んぼで家族と稲刈り作業中にキリギリスを捕まえた。

続きはソースで

関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171107/20171107-OYT1I50010-N.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171107-OYT1T50023.html
ダウンロード


引用元: 【昆虫】小5が発見「ピンクのキリギリス」…突然変異か

【昆虫】小5が発見「ピンクのキリギリス」…突然変異かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/23(金) 17:15:56.61 ID:CAP_USER
最古のキリギリス類化石=葉に似た羽、仏で発見

フランス南東部の古生代ペルム紀半ば(約2億7000万年前)の地層から、キリギリス類の最古の化石を発見したと、ソルボンヌ大などの研究チームが21日までに英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。
羽は植物の葉と形や模様が似ており、肉食・雑食の他の昆虫や陸上動物の目を欺く擬態と考えられるという。

続きはソースで

▽引用元:時事ドットコム 2016/12/21-05:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122100043&g=int

フランスで約2億7000万年前の化石が発見された最古のキリギリス類の想像図。羽を植物の葉に似せていたと考えられる(英ネイチャー・コミュニケーションズ誌提供)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0161221at01_p.jpg

▽関連
Nature Communications 7, Article?number:?13735 (2016)
doi:10.1038/ncomms13735
Insect mimicry of plants dates back to the Permian
http://www.nature.com/articles/ncomms13735
ダウンロード


引用元: 【古生物】最古のキリギリス類化石 古生代ペルム紀半ばの地層から発見 植物の葉と形や模様に似た羽/フランス©2ch.net

最古のキリギリス類化石 古生代ペルム紀半ばの地層から発見 植物の葉と形や模様に似た羽/フランスの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/02/21(日) 02:49:39.91 ID:CAP_USER*.net
バッタ目の昆虫「クチキウマ」の新種が、滋賀県多賀町の霊仙山で見つかっていたことが分かった。

ダウンロード


新種のクチキウマは褐色で体長はわずか2センチと小さいが、バッタ目の新種が県内で見つかるのは77年ぶり。
発見した高石清治さん(66)=大津市=は「あまり知られていない虫だが、新種がみつかったことをきっかけに採集家が増えてほしい」と喜んでいる。

 クチキウマはバッタ目キリギリス亜目に分類される昆虫。広葉樹の樹皮の割れ目などに生息する。
体長1・5センチ~2・5センチほどで、体の倍以上になる触角とバッタのように太い後ろ足が特徴。
日本と韓国のみで計18種類が報告されており、高石さんが見つけた新種が19種類目となった。

 高石さんは、昆虫の愛好家団体「滋賀むしの会」の会員。平成19年12月、高石さんがクチキウマ採集のため霊仙山を訪れた際、木の幹で褐色の体に白や黄色の斑点があるクチキウマを発見。図鑑を見ても種類か分からなかったため、バッタやキリギリスなどの研究を行う「日本直(ちょく)翅(し)類学会」に鑑定を依頼した。

続きはソースで

画像
http://www.sankeibiz.jp/images/news/160220/cpc1602201202001-p1.jpg

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160220/cpc1602201202001-n1.htm

引用元: 【新種】バッタ目の昆虫「クチキウマ」新種発見 滋賀県内で77年ぶり[02/20]

バッタ目の昆虫「クチキウマ」新種発見 滋賀県内で77年ぶりの続きを読む

このページのトップヘ