理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ジャンプ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/17(木) 15:43:30.02 ID:CAP_USER
(CNN) 英マンチェスター大学の研究チームはこのほど、クモの調教に成功したと発表した。
今回の実験で得られた知見を小型ロボットのエンジニアリングに適用したいと考えている。

今回訓練を受けたのは「キム」という名前のクモ。

続きはソースで

関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/17/f76cf49a44259192a568296ef1ad3311/t/640/360/d/scientists-train-spider-to-jump-on-command.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35119328.html
images


引用元: 【動物】クモの調教に成功、離れた台へジャンプ 英マンチェスター大学[05/17]

クモの調教に成功、離れた台へジャンプ 英マンチェスター大学の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/07/05(火) 21:43:58.73 ID:CAP_USER9
米国オハイオ州立大学の研究者らがもし世界の全人口の73億人が一斉に飛び跳ねたら何が起きるかを明らかにした。研究の結果は「ビジネス・インサイダー」誌に公表された。

研究によればもし地球上の全人口が一箇所に集まった場合、ニューヨーク市内に収まってしまう。ニューヨークに集まる事が出来た場合、これは環境に多大な影響力を及ぼしうるという。

続きはソースで

ダウンロード (5)

http://jp.sputniknews.com/images/240/91/2409141.jpg
http://jp.sputniknews.com/science/20160702/2409163.html

引用元: 【科学】地球の全人口が一斉に飛び跳ねたらどうなるか? 学者「M8の地震に匹敵するエネルギーとなり、高さ30メートルの津波が襲う」 ©2ch.net

地球の全人口が一斉に飛び跳ねたらどうなるか? 学者「M8の地震に匹敵するエネルギーとなり、高さ30メートルの津波が襲う」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/05/12(木) 03:50:41.09 ID:CAP_USER
エレベーターが落下したときに生存率を上げる姿勢
落下するエレベーターの中では、助かる見込みは極めて少ないでしょう。しかし、この動画を見れば、エレベーターに乗る時の恐怖も少しは和らぐかもしれません。

Business InsiderのYouTubeチャンネル( https://www.youtube.com/watch?v=1FaLLYbgELM )で念押しされていますが、エレベーターのケーブルが切れる事故はそう起こるものではありません。
とは言え、MITの研究グループが、エレベーターの落下事故で助かる方法を物理学的な観点から考えました。そして、落下するエレベーターの中で助かるには、地面にぶつかる瞬間にジャンプしてもダメだということがわかりました。

続きはソースで

ダウンロード (1)


How to make it out of a free-falling elevator alive | YouTube

Patrick Allan(原文/訳:コニャック)
Photo by Shutterstock

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160511-00010007-biz_lifeh-sci


引用元: 【研究】エレベーター落下時に生存率を上げる姿勢は「床の中央で仰向け」がベスト 地面にぶつかる瞬間にジャンプはダメ©2ch.net

エレベーター落下時に生存率を上げる姿勢は「床の中央で仰向け」がベスト 地面にぶつかる瞬間にジャンプはダメの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/09/15(日) 02:33:42.26 ID:???

ウンカ類の脚に「歯車」=真っすぐにジャンプ-英大学

欧州に生息するウンカ類の一種は、成体になるまで後ろ脚に「歯車」を備え、2本の脚をそろえて真っすぐジャンプするのに使っていることが分かった。
英ケンブリッジ大の研究チームが発見し、13日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 
自然界に存在する「機械」は、大腸菌などの鞭毛(べんもう)の根元にあるモーターが知られるが、身近な昆虫で見つかったのは珍しい。
歯車の機械は、かつては人類が発明したと考えられてきたが、自然界に先例があったことが示されたという。(2013/09/13-06:46)

▽記事引用元 時事ドットコム 2013/09/13-06:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013091300082

欧州に生息するウンカ類の幼生(写真上)と後ろ脚の付け根にある「歯車」(同下、電子顕微鏡写真)。
真っすぐジャンプするのに必要と英大学が発表した(米サイエンス誌提供)
3

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130912at42_p.jpg

▽関連
Science 13 September 2013:
Vol. 341 no. 6151 pp. 1254-1256
DOI: 10.1126/science.1240284
Interacting Gears Synchronize Propulsive Leg Movements in a Jumping Insect
http://www.sciencemag.org/content/341/6151/1254.abstract
University of Cambridge
Functioning ‘mechanical gears’ seen in nature for the first time
http://www.cam.ac.uk/research/news/functioning-mechanical-gears-seen-in-nature-for-the-first-time#sthash.WPBq6cPL.dpuf



【生物】ウンカ類の一種は成体になるまで後ろ脚に「歯車」 真っすぐジャンプするのに使用/英ケンブリッジ大の続きを読む

このページのトップヘ