1: 2017/11/08(水) 14:02:37.21 ID:CAP_USER
準惑星ケレスでは水和鉱物が広範囲に広がっており、過去に全球規模の海が存在していた可能性が示された。
また、地殻の下に柔らかく変形しやすい層の存在が示唆され、残った液体の痕跡ではないかと考えられている。
【2017年11月2日 NASA JPL】
準惑星「ケレス」には、過去に全球的な海が存在していた可能性が示唆されている。
その海がどうなったのか、まだケレスには液体が残っているのか、2つのチームが探査機「ドーン」の観測データを利用した研究を行って、これらの疑問に関する成果を発表した。
NASAジェット推進研究所のAnton Ermakovさんたちの研究は探査機の軌道のわずかな変化を追跡することでケレスの形状と重力を示すデータを取得し、そこからケレスの内部構造や組成を調べた。
そして、現在も(少なくともつい最近まで)地質学的な活動がケレスで起こっている可能性を支持する結果を得た。
ケレス上の3つのクレーター「オッカトル」「カーワン」「ヤロデ」と孤独な高い山「アフナ山」は、すべて重力異常と関連がある。
つまり、ケレスのモデルと実際の観測とで差があり、その差は地下の構造に関係があるかもしれないという。
「ケレスでは、目立った地形と関連のある重力異常がきわめて多いのです」(Ermakovさん)。
Ermakovさんたちは地殻の密度が比較的低く、岩石よりも氷の密度に近いことを発見した。
しかし別の研究では、ケレスの硬い地殻を主に構成する物質として氷は柔らかすぎることが示されている。
どうしてケレスの地殻は密度が氷のように低いにも関わらず、氷よりも頑丈なのだろうか。
この謎を解くため、米・ハーバード大学のRoger Fuさんたちの研究チームはケレスの表面がどのように時間経過で進化してきたのかに関するモデルを作った。
続きはソースで
画像:探査機「ドーン」がとらえたケレス(左)と、ケレスの重力場を色で示したマップ。
(赤)ケレスの内部構造モデルによる予測より重力が強い領域、(青)重力がより弱い領域
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2017/11/9471_ceres.jpg
アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9488_ceres
また、地殻の下に柔らかく変形しやすい層の存在が示唆され、残った液体の痕跡ではないかと考えられている。
【2017年11月2日 NASA JPL】
準惑星「ケレス」には、過去に全球的な海が存在していた可能性が示唆されている。
その海がどうなったのか、まだケレスには液体が残っているのか、2つのチームが探査機「ドーン」の観測データを利用した研究を行って、これらの疑問に関する成果を発表した。
NASAジェット推進研究所のAnton Ermakovさんたちの研究は探査機の軌道のわずかな変化を追跡することでケレスの形状と重力を示すデータを取得し、そこからケレスの内部構造や組成を調べた。
そして、現在も(少なくともつい最近まで)地質学的な活動がケレスで起こっている可能性を支持する結果を得た。
ケレス上の3つのクレーター「オッカトル」「カーワン」「ヤロデ」と孤独な高い山「アフナ山」は、すべて重力異常と関連がある。
つまり、ケレスのモデルと実際の観測とで差があり、その差は地下の構造に関係があるかもしれないという。
「ケレスでは、目立った地形と関連のある重力異常がきわめて多いのです」(Ermakovさん)。
Ermakovさんたちは地殻の密度が比較的低く、岩石よりも氷の密度に近いことを発見した。
しかし別の研究では、ケレスの硬い地殻を主に構成する物質として氷は柔らかすぎることが示されている。
どうしてケレスの地殻は密度が氷のように低いにも関わらず、氷よりも頑丈なのだろうか。
この謎を解くため、米・ハーバード大学のRoger Fuさんたちの研究チームはケレスの表面がどのように時間経過で進化してきたのかに関するモデルを作った。
続きはソースで
画像:探査機「ドーン」がとらえたケレス(左)と、ケレスの重力場を色で示したマップ。
(赤)ケレスの内部構造モデルによる予測より重力が強い領域、(青)重力がより弱い領域
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2017/11/9471_ceres.jpg
アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9488_ceres
引用元: ・【宇宙】ケレスに過去の海の痕跡
ケレスに過去の海の痕跡の続きを読む