理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ソニー

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/08/03(木) 21:58:17.92 ID:CAP_USER
ソニー
磁気テープ記録容量20倍に 映画8万本分
毎日新聞 2017年8月3日 18時33分(最終更新 8月3日 21時37分)

(画像)
ソニーの磁気テープ新技術のイメージ


 ソニーは2日、記録媒体として近年再評価されている磁気テープの容量を飛躍的に高める新技術を開発したと発表した。
映画なら約8万本分に相当する約330テラバイト(テラは1兆)と、従来技術の約20倍のデータを記録できるという。

 世界で流通するデータ量は人工知能(AI)の進化などで増え続け、2020年には13年の約10倍に達するとの予測もある。

続きはソースで

https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00m/020/027000c
ダウンロード


引用元: 【記録媒体】[ソニー] 磁気テープ記録容量20倍に 映画8万本分[08/03] [無断転載禁止]©2ch.net

【記録媒体】[ソニー] 磁気テープ記録容量20倍に 映画8万本分の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/13(火) 21:45:34.08 ID:???.net
大平技研とソニーDADC ジャパン プラネタリウム「MEGASTAR」用超精密恒星原板「GIGAMASK」を共同開発。世界最多となる 10 億個以上の星を投影可能に!
2015/10/13

画像
http://www.megastar.jp/news/asset/151013gigamask8.jpg
有限会社大平技研(代表取締役:大平貴之、本社:神奈川県横浜市、以下大平技研)と、株式会社ソニーDADCジャパン(代表取締役:石原浩一、本社:静岡県榛原郡吉田町、以下ソニーDADCジャパン)は、プラネタリウムの投影恒星数で世界最多となる、10億個以上を実現する超精密恒星原板「GIGAMASK(仮称、ギガマスク)」を共同開発しました。
プラネタリウム・クリエーター、大平貴之の手による世界最先端プラネタリウム「MEGASTAR(メガスター)」に搭載可能です。


「GIGAMASK」は、大平技研が保有するプラネタリウム技術と恒星データ処理技術、そしてソニーDADCジャパンが保有する超精密パターニング技術を合わせて開発されたものです。
ソニーDADCジャパンのブルーレイディスクに代表される大容量高密度光ディスクマスタリング技術を駆使し、世界最小となる直径200nm(200ナノメーター=1万分の2mm)という極微穴加工技術の開発に成功。
これを用いて、1等星から20等星までの微光星を正確に再現することが可能となりました。これにより全天に映し出される星の数はおよそ10億個に達します。

images


大平技研では、1998年に従来比100倍以上に相当する恒星数170万個(未完成状態の150万個で発表)の光学式プラネタリウム投影機「MEGASTAR-I(メガスター・ワン)」を発表>>1
人工の星空を世界で初めて「メガ」領域に到達させ、2004年には日本科学未来館に設置した恒星数560万個の「MEGASTAR-II cosmos(メガスター・ツー・コスモス)」が
ギネスワールドレコーズに認定され、プラネタリウム技術の最先端を切り開いてまいりました。
今回、10億個を超える「ギガ」領域を達成することで、再びプラネタリウムの歴史を塗り替えることになります。

画像
http://www.megastar.jp/news/asset/151013gigamask4.jpg
一方、ソニーDADCジャパンは、ブルーレイディスク原盤製造装置「PTR-3000」を2004年に開発、販売することで、世界のブルーレイディスク業界を牽引してきましたが、
その後、さらに技術開発を進め、従来のらせん形状のみならず、任意の2次元形状の加工をも可能としました。

画像
http://www.megastar.jp/news/asset/151013gigamask5.jpg
http://www.megastar.jp/news/asset/151013gigamask6.jpg

以下ソース
http://www.megastar.jp/news/201510/131320.php

引用元: 【天文】大平技研とソニーDADC、10億個以上の星を投影できる超精密プラネタリウム原板を開発

大平技研とソニーDADC、10億個以上の星を投影できる超精密プラネタリウム原板を開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区) 2013/11/11(月) 06:24:50.14 ID:nYdob18UP BE:3115627294-PLT(12050) ポイント特典

「まるで“神隠し”のように姿を消してしまった」──。
2012年春、ハイテク業界で働く関係者たちの間で、ある有名エンジニアの退社が話題になった。

(略)
9b4bbbe5.jpg

http://diamond.jp/mwimgs/7/9/600/img_79a82155b9c67380da2dc9d9f455ed48204182.jpg

日本人が出願したサムスンのエレクトロニクス関連特許を1つずつ点数化し、技術者ごとに合計。
さらに、技術者の過去の特許出願先から出身企業を割り出し、どの出身企業のどの専門分野の日本人が、サムスンにとって価値のある特許を出してきたのかを分析した。
それをトップ30までランキングにしたものを、『週刊ダイヤモンド』11月16日号に掲載した。
ここではその一部をお見せしよう(本誌読者限定サイト『デイリーダイヤモンド』では、トップ50までの完全版を公開中)。

出身企業として日本の電機メーカーが多く名を連ねるが、旧三洋電機も合わせると、パナソニック出身者が6人と最も多い。次に多いのがキヤノン、NEC、コニカミノルタで3人ずつだ。
一方、技術者の専門分野も多岐にわたるが、デジタルカメラが6人と最多。まだ日本がサムスンに勝っているといわれる数少ない分野の1つ、光学分野がトップというのは非常に興味深い結果だ。
デジカメ技術者たちのサムスンでの特許出願期間を見ると、最近も出願している人がほとんどのため、今もサムスンに在籍している可能性が高い。
日本をキャッチアップするために、近年重点的に人材獲得に力を入れてきた結果が表れたのかもしれない。
さらに直近で言うと、「サムスンはジェスチャーなどのユーザーインターフェース分野に注力している」(知的財産アナリストの武藤謙次郎氏)という。

300万円で内部資料が流出

日本人技術者がサムスンへと流出してしまうことは、二重の意味で日本企業に打撃を与えてきた。
1つは当然、技術者自身と日本企業の知識やノウハウがサムスンの手に渡ることだが、さらに深刻な事態が発生している。
「サムスンへ転職する日本人の中には、“お土産”をどっさり持って韓国へ渡っている人もいます」

つづき http://diamond.jp/articles/-/44210



サムスンに技術を売り渡した日本人技術者ランキングが公開!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ウィンストンρ ★ 2013/10/27(日) 00:54:22.31 ID:???

内閣府所管の財団法人衛星測位利用推進センター(SPAC)とソフトバンクグループは26日、鹿児島県種子島で、日本のほぼ真上を通る準天頂衛星「みちびき」による高精度な衛星利用測位システム(GPS)の大規模実証実験を開始した。
精度は1メートル以内で、高さもわかる。実験の成果は観光関連ビジネスのほか、災害時の行動把握・情報伝達に活用する。

みちびきを活用したGPSは真上から信号を受けるため、山岳やビルの影響などで誤差の出やすい従来のGPSに比べ飛躍的に精度が高まる。
政府は平成22年9月に打ち上げた初号機に続き、31年までに追加で3機を打ち上げる計画で、計4機で24時間運用される。

今回の実験は宇宙航空研究開発機構(JAXA)、県内自治体、ソニーや日立製作所なども協力。種子島全域で11月4日まで3回に分けて島内外の約300人が参加して行われる。

26日は小学生以上の約80人が参加。位置情報を得る小型受信機とスマートフォン(高機能携帯電話)を携帯し、島内の観光スポットを巡った。
博物館など屋内でも何階にいるかなど高さを含めた正確な位置を把握し、特定の場所に近づくとスマホの画面にキャラクターなどが登場して詳しい解説を視聴できる。埼玉県から来た大学生(20)は「スマホでアニメが見られて楽しかった」と話した。

実験の成果をもとに、政府は高精度の位置情報を活用したサービスをアジアにも売り込む考えだ。

9cb60442.jpg

ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131026/biz13102621530011-n1.htm



準天頂衛星「みちびき」活用 精度1メートル以内のGPS実証実験開始の続きを読む

このページのトップヘ