理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

タイ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/03(日) 23:16:34.43 ID:CAP_USER
【6月2日 AFP】タイにとっては小さな一歩だが、東南アジアで最も臭いフルーツにとっては大きな一歩だ。
タイは宇宙食としての利用を念頭に、「フルーツの王様」と言われるドリアンを宇宙に打ち上げる実験を計画している。

 ドリアンは東南アジア全域で食されている人気フルーツだが、刺激臭でも知られ、ホテルの客室、エレベーター、飛行機の客室などへの持ち込みが禁止されており、宇宙船のような狭い空間に持ち込めるのか懸念されている。

続きはソースで

 (c)AFP

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3176963
ダウンロード


引用元: 【宇宙】「フルーツの王様」ドリアン、7月に宇宙へ タイが実験[06/02]

「フルーツの王様」ドリアン、7月に宇宙へ タイが実験の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/08(金) 23:57:58.16 ID:CAP_USER
新種トリュフ2種、タイで発見 熱帯域で初
2017年9月8日 9:44 発信地:バンコク/タイ

【9月8日 AFP】タイ最北部で新種のトリュフを2種発見したとの研究報告が7日、発表された。東南アジアで初のトリュフの発見だという。世界の美食家たちにとっては朗報だ。
 
タイ・チェンマイ大学(Chiang Mai University)の研究チームは、トリュフの新種2種を同定したほか、世界中で珍重されているイタリア産の白トリュフと同種のキノコ、シロセイヨウショウロ(学名:tuber magnatum)が同国北西部ステープ山(Mount Suthep)周辺の国立公園内で発見されたことを確認したという。

研究チームの一人、チャートゥロン・カムラ(Jaturong Khamla)氏は、AFPの取材に「DNAと物質的外観の両面から、トリュフであることを確認した」と語った。
 
新種2種のうちの一つは2014年に発見された白トリュフで、「tuber thailanddicum(チュベル・タイランディクム)」と命名された。
 
もう一種は、外側は茶色で内部が白色のもので2015年に発見された。こちらは「tuber lannaense(チュベル・イアナンセ)」と命名された。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2017年9月8日 9:44
http://www.afpbb.com/articles/-/3142137

タイ最北部で発見された新種のトリュフ「tuber thailanddicum(チュベル・タイランディクム)」(2017年9月7日提供)。(c)AFP/CHIANG MAI UNIVERSITY
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/480x/img_3959337208d8905ea1e6bdef86c8dbbe108903.jpg
タイ最北部で発見された新種のトリュフ「tuber lannaense(チュベル・イアナンセ)」(2017年9月7日提供)。(c)AFP/CHIANG MAI UNIVERSITY
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/480x/img_04b82b7d8843d293d7740fbe86c4c51b110552.jpg

ダウンロード


引用元: 【新種】タイ最北部で新種のトリュフを2種発見 熱帯域で初©2ch.net

【新種】タイ最北部で新種のトリュフを2種発見 熱帯域で初の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/03/30(木) 00:00:12.44 ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/39427264

タイ東部の国立公園で、絶滅危惧種のインドシナトラの群れが発見され、繁殖が確認された。野生大型ネコ科の保護活動団体が明らかにした。

密林で生活する群れに、少なくとも6頭の子供がいることが分かったという。

密猟や生息可能な環境の減少により、世界的なインドシナトラの数は250頭未満に減っている。

野生大型ネコ科の保護団体パンセラと密猟対策団体フリーランドは、タイで密猟対策が強化されたことの成果だと歓迎している。

両団体は、タイ国立公園当局の協力を得て、公園内にカメラを設置して調査を実施した。

続きはソースで

(英語記事 New population of rare tigers found in eastern Thailand)

2017/03/29
ダウンロード (1)


引用元: 【環境】絶滅危惧種インドシナトラの繁殖、タイで確認と  [無断転載禁止]©2ch.net

絶滅危惧種インドシナトラの繁殖、タイで確認との続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/01/15(金) 12:27:41.63 ID:CAP_USER.net
タイで新種イグアノドン=福井県立大など発見 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000063-jij-sctch


 福井県立大は15日、タイ東北部で見つかった恐竜の化石が、新種のイグアノドン類だったと発表した。論文は米科学誌プロスワンに掲載された。

 同大によると、化石は頭骨や大腿(だいたい)骨、歯などほぼ全身。同大恐竜学研究所とタイの共同チームが2006~12年、バンコクから北東に約300キロ離れたナコーン・ラチャシーマ県の白亜紀前期(約1億2000万年前)の地層で発見した。

 頭頂部の突起が前方まで伸びているのが特徴で、タイの同じ時期の地層から見つかった2種類のイグアノドン類の上顎や下顎の形状とも異なっていた。全長は約6メートルとみられる。

 学名は恐竜学に理解があり、60歳を迎えたタイのシリントーン王女への祝意を込め、「シリントーナ・コラーテンシス」とした。

 同大の柴田正輝講師は「保存状態が良く、まとめて出ているので、東南アジアにいた恐竜の具体的なことが分かってくる」と話している。

 イグアノドン類は白亜紀(1億4500万年前~6600万年前)に繁栄した草食恐竜。

ダウンロード (6)
 

引用元: 【古生物学】タイで新種イグアノドン=福井県立大など発見

タイで新種イグアノドン=福井県立大など発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/03/14(土) 10:18:37.77 ID:???.net
掲載日:2015年3月13日
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150312/438950/

画像
なんと妊娠していた超巨大淡水エイ。(Photograph by Ocean Mysteries with Jeff Corwin, Litton Entertainment)
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150312/438950/ph_thumb.jpg

 タイのメコン川で調査をしている科学者が「巨大な」発見をした。淡水魚の世界記録レベルの巨大淡水エイが捕獲されたのだ。場所はバンコクから1時間ほどにあるアンパワーという地区の水深20メートル地点である。

 計量を手伝ったチュラロンコーン大学の教授で獣医師のナンタリカ・チャンスー氏によれば、そのエイ(学名:Himantura polylepis または H. chaophraya)は、幅2.4メートル、体長4.3メートル、体重は318キロから363キロと推定された。体重が推定値なのは「あまりに大きく、そして、扱いにくかったため、傷つけずに計量できなかった」せいだとナショナル ジオグラフィックのフェローでネバダ大学教授のゼブ・ホーガン氏はいう。
「どこをどう見ても巨大でした。ほかの巨大淡水エイと比べても、間違いなくトップランクです」

 実は、ホーガン氏は以前にもこのエイと出会っていた。2009年、ナンタリカ氏との共同プロジェクトでいちど
捕まえ、タグ(標識)を打って放流していたのだ。

 ナンタリカ氏が超音波検査を行ったところ、彼女は2匹の胎児を身ごもっていた(エイの多くは卵胎生)。2009年にも彼女はやはり妊娠していた。「つまり、ここは生育場のようです」とホーガン氏。

 2009年のとき、彼女は幅2メートル、長さは4メートル58センチだった。「何かのアクシデントで尾が短くなったのかもしれません」とナンタリカ氏。オスにつけられたような噛み跡もあった。

 2度の捕獲により、科学者は巨大エイの成長速度のデータを手に入れたことになる。ほかのほとんどの魚と同じように、十分なエサがあればエイは生きている限り成長を続ける。寿命がどのぐらいかはわからないものの、その大きさからこのエイは35から40歳だろうと見られている。

|世界記録の可能性

 世界最大の淡水魚を調べる自身のプロジェクトで、ホーガン氏は淡水魚の世界記録をずっと追いかけている。
本種の記録はこれまで314キロとされていた。非公式には500から600キロという話もある。

 ギネスブックではメコンオオナマズが最大と認定されている。メコンオオナマズもタイに生息し、およそ300キロにもなる「世界最大の淡水魚」とこれまで言われてきた。ギネス世界記録北米オフィスのアンソニー・ヨディス氏は、今回のエイが新記録になるかどうかについては、正式に申請されない限りコメントしないという。

 ホーガン氏とナンタリカ氏が成長と移動を追えるように、エイにはタグとマイクロチップがつけられ、リリースされた。
その間、魚体を傷めず、また、ストレスも極力減らすために、特別なネットが用いられた。おかげでエイはおおむね大人しかったようだ。

続きはソースで

no title
 
<参照>
Car-sized Giant Stingray 14ft - 800lb is Biggest freshwater fish ever caught with a line in Thailand - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EYz8IFl4gyE


引用元: 【生物】車並みの超巨大淡水エイを捕獲、世界記録か 幅2.4メートル、体長4.3メートル、しかも妊娠中

車並みの超巨大淡水エイを捕獲、世界記録か 幅2.4メートル、体長4.3メートル、しかも妊娠中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/22(月) 00:37:03.48 ID:???.net
デング熱で有力抗体発見 ワクチン開発に期待

8月に約70年ぶりの国内感染が確認され、日本でも感染拡大の可能性が高まるデング熱のウイルスについて、英国やタイなどの国際チームが高い効率でウイルスを中和できる抗体を発見したと、15日付の米科学誌ネイチャーイムノロジー電子版に発表した。

抗体とは、ウイルスの表面にある特定の構造に結合して、ウイルスを無力化するタンパク質。
デングウイルスは遺伝子配列が大きく異なる四つの型があるが、今回発見した抗体はどの型も攻撃できるという。
全ての型に有効な抗体はこれまで見つかっていなかったといい、チームは「有用性の高いワクチンの開発につながる成果だ」としている。

2014/12/16 01:00 【共同通信】
________

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121501002136.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/12/16 01:00

▽関連リンク
Nature Immunology (2014) doi:10.1038/ni.3058
Received 12 June 2014 Accepted 18 November 2014 Published online 15 December 2014
A new class of highly potent, broadly neutralizing antibodies isolated from viremic patients infected with dengue virus
http://www.nature.com/ni/journal/vaop/ncurrent/abs/ni.3058.html

引用元: 【感染症】デング熱で有力抗体発見 ワクチン開発に期待/英国やタイなどの国際チーム

デング熱で有力抗体発見 ワクチン開発に期待/英国やタイなどの国際チームの続きを読む

このページのトップヘ