理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ダーウィン

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/07/08(日) 22:38:23.39 ID:CAP_USER
現代の科学界で、当たり前のように唱えられているダーウィンの進化論。社会の授業で、「人間の祖先は700万年前に現れた猿です」と習う私たち。神の存在を全否定するために作られたこの理論を、根底から覆すような科学的データが報告された。

米ニューヨーク・ロックフ◯ラー大学のマーク・ストークル氏(Mark Stoeckle)と、スイス・バーゼル大学のデビッド・タラー(David Thaler)氏は共同で、アメリカの遺伝子データバンク(GenBank)にある10万種の生物種の DNA から抽出された、500万の遺伝子断片である「DNA バーコード」を徹底的に調査した。

その結果、ほとんどの動物がヒトとほぼ同時期に出現したことを示す証拠を発見。人間を含む現在地球上に存在する生命種のうちの 90%が10万~20万年前に出現したことが明らかになったという。

「驚くような結果でした。私自身、それに厳しく反論できるよう試みました」とタラ―氏はAFPに話す。

この結果の証拠とするのは、いわゆる「中立な遺伝子変異」にばらつきがなかったこと。中立な遺伝子変異とは、世代を超えて生じる分子レベルでの微少な変化のことで、集団内でそれが固定化されることにより、分子進化が起こるという説。

続きはソースで

http://www.epochtimes.jp/2018/07/34436.html
images


引用元: ダーウィンの進化論を覆す?DNA最新研究「ヒトを含むほぼすべての生物が10~20万年前、同時期に出現」「サルとヒトの中間種は存在せず」

ダーウィンの進化論を覆す?DNA最新研究「ヒトを含むほぼすべての生物が10~20万年前、同時期に出現」「サルとヒトの中間種は存在せず」 の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/01(木) 12:01:42.54 ID:???0.net
「恐怖心、判断力を高める」定説と逆の新説発表
2015年01月01日 09時15分

 愛知県犬山市にある京都大学霊長類研究所の正高信男教授(認知神経科学)らの研究グループは、恐怖心が冷静な判断を誤らせるという心理学の定説とは逆に、判断力を高めるという新説を実験を通じ打ち出した。

 英国王立協会の科学雑誌「ロイヤル・ソサエティー・オープン・サイエンス」のオンライン版で発表した。

 実験は大学生108人と小学4年生25人を対象に行い、誰もが恐怖心を抱くとされるマムシなどの毒ヘビ20種類と、人の気持ちを和ませる花20種類について、それぞれ赤、青、緑のカラー写真を用意。
その写真をパソコン画面で無作為に見せたうえで、
「ヘビの写真は何色か」 「花の写真は何色か」
という回答をボタン方式で求め、反応時間を調べた。

続きはソースで

2015年01月01日 09時15分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

http://www.yomiuri.co.jp/science/20141231-OYT1T50011.html

引用元: 【科学】「恐怖心、判断力を高める」定説と逆の新説発表 京都大学霊長類研究所 (c)読売新聞

「恐怖心、判断力を高める」定説と逆の新説発表 京都大学霊長類研究所の続きを読む

このページのトップヘ