理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

チミン

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/05(水) 22:41:56.35 ID:???.net
肝細胞がんに日本人特有の発症要因 患者のゲノム解析
2014/11/3 3:00 記事保存

国立がん研究センターと東京大学、米ベイラー医科大学は共同で、肝臓がんの一つである肝細胞がんで、日本人特有の発症要因があることを突き止めた。
病気で治療を受けた日本人と米国人のゲノム(全遺伝情報)をスーパーコンピューターで解析して見つけた。
成果は3日、米科学誌「ネイチャージェネティクス」(電子版)で発表する。

肝細胞がんは肝臓がんの90%を占める。
原因は肝炎ウイルスに感染した場合に加え、アルコール摂取や肥満などがある。
発症後5年間の生存率は約28%で、手術や抗がん剤で治療する。

今回は平均年齢60代で、日本人413人と米国人195人のデータを比べた。
たんぱく質の遺伝情報を記録する「エクソン」というゲノム領域の塩基配列を調べたところ、3つの特徴的な変異が見つかり、そのうち塩基の「チミン」が「シトシン」に変わるケースが日本人だけにみられた。
この変異が日本人特有な理由は不明だが、病気の原因と関係がある可能性もある。
他にも中国系やベトナム系アジア人に特有な変異もあった。

東大の柴田龍弘教授は「今後は米国人やフランス人の検体も調べて変異が起きる原因を突き止め、新しい治療薬の開発につなげたい」と話す。
_________

▽記事引用元
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H1D_S4A101C1CR8000/
日経電子版 2014/11/3 3:00配信記事

▽関連リンク
・東京大学先端科学技術研究センター
肝細胞がんにおける高頻度ゲノム変異を同定
http://www.lsbm.org/news/2014/1104.html
・国立がん研究センター
約70%症例でみられる高頻度の遺伝子異常を発見
日本人に特徴的な発がん要因の存在も初めて確認
http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20141103.html

引用元: 【医学】肝細胞がんに日本人特有の発症要因 患者のゲノム解析/国立がん研究センターなど

【マジ?】肝細胞がんに日本人特有の発症要因 患者のゲノム解析/国立がん研究センターなどの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:10:56.12 ID:???.net

■新たな「DNAアルファベット」、米チームが作成に成功 英科学誌

 生命の設計図であるDNAを構成し、アルファベットで示される「塩基」に、人工的に作り出した2種を追加することに、世界で初めて成功したとの研究論文が、7日に英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された。

 研究チームは、自然界に存在しない人工塩基が組み込まれたまま、DNAを複製することのできるバクテリアを、遺伝子操作で作り出したという。研究チームによると、数億年にわたって存在し続けたDNAの塩基を人の介入で拡張できることを示すのがこの実験の目標。これは、革命的な新薬の開発やナノテクノロジーの技術革新への第一歩となるという。(中略)

 アデニンはチミンと結合してA-T塩基対を作り、シトシンがグアニンと結合してC-G塩基対を作っている。
今回の研究は、ここに第3の人工塩基対を組み込んだというもの。ただ、組み込まれた人工塩基対は、
外部からの支えがなければ生存することができず、この支えがなくなるとDNAから排除されてしまったという。

 米スクリプス研究所(Scripps Research Institute)のフロイド・ロムスバーグ(Floyd Romesberg)氏は
「地球上の多様な生命はたった2つの塩基対、A-TとC-GからなるDNAでコードされている」と説明している。
「われわれが作成したのは、この2対に加えて第3の人工の塩基対が安定して組み込まれた生物だ」(中略)

 新たな塩基対は、DNA内で既存の塩基とぴったりと収まり、タンパク質合成の第1段階である複製や
転写を妨害しないものでなければならない。タンパク質合成の過程では、DNAの「ファスナー」が開かれ、
その一部が複製された後で元通りに閉じる必要がある。また別の問題は、組み込まれた塩基対が細胞の
DNA修復機構に攻撃され、取り除かれないようにすることだった。

 今回の研究では、既存のA-T塩基対とC-G塩基対に加え、人工塩基対のd5SICs-dNaMを含むプラスミド
と呼ばれる環状のDNAを作成し、一般的なバクテリアである大腸菌に挿入した。だがここで問題が生じた。
人工塩基対は自然界では存在しないため、これらの塩基対を複製するための成分が細胞内に存在して
いなかったのだ。

 研究チームはこれを解決するため、大腸菌の浮かぶ溶液に必要な成分を加えた。さらに大腸菌を
遺伝子操作して、この必要成分を運ぶタンパク質が大腸菌の細胞膜を通過できるようにした。結果、
プラスミドは順調に複製を繰り返し、複製の欠陥も非常に少なかった。また人工塩基対が遺伝子から
排除されることもなかった。(後略)

詳細・続きはソースで

http://www.afpbb.com/articles/-/3014392
http://www.afpbb.com/articles/-/3014392?pid=0&page=2
http://www.afpbb.com/ AFPBB News 2014年05月09日 11:15 発信地:パリ/フランス 配信

A semi-synthetic organism with an expanded genetic alphabet
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature13314.html
Nature (2014) doi:10.1038/nature13314

News
First life with 'alien' DNA
An engineered bacterium is able to copy DNA that contains unnatural genetic letters.
http://www.nature.com/news/first-life-with-alien-dna-1.15179


引用元: 【分子生物学】新たな「DNAアルファベット」、米チームが作成に成功 英科学誌 [14/05/09]


新たな「DNAアルファベット」、米チームが作成に成功 英科学誌 [14/05/09]の続きを読む

このページのトップヘ