1: 2018/02/07(水) 20:50:01.92 ID:CAP_USER
粂田昌宏 生命科学研究科助教、吉村成弘 同准教授らの研究グループは、可聴域の音に対して細胞レベルで遺伝子応答が起こることを示しました。生命と音との根本的な関係の解明が期待されます。
本研究成果は、2018年2月1日午前4時にオンライン学術雑誌「PLOS ONE」に掲載されました。
〈概要〉
音は、人をはじめとする動物個体にとって、外界の認識やコミュニケーションのツールとして非常に重要な役割を果たします。
その個体レベルでの重要性は誰もが認めるものであるのに対し、細胞レベルで音を認識する仕組みがあるかどうかについては、これまでに科学的な検証がほとんどなされていませんでした。
そこで本研究では、可聴域音波が細胞レベルでの応答を引き起こすかどうかを、細胞の遺伝子応答に着目して追究しました。
様々な種類の細胞に様々な音波を当て遺伝子解析を行ったところ、細胞によっては特定の遺伝子群のはたらきが抑制されることや、その応答レベルには音の大きさや波形などの特徴が大きく影響することを明らかにしました。
中には抑制応答が見られない種類の細胞もあることから・・・
続きはソースで
関連ソース画像
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/images/180201_1/02.jpg
京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/180201_1.html
本研究成果は、2018年2月1日午前4時にオンライン学術雑誌「PLOS ONE」に掲載されました。
〈概要〉
音は、人をはじめとする動物個体にとって、外界の認識やコミュニケーションのツールとして非常に重要な役割を果たします。
その個体レベルでの重要性は誰もが認めるものであるのに対し、細胞レベルで音を認識する仕組みがあるかどうかについては、これまでに科学的な検証がほとんどなされていませんでした。
そこで本研究では、可聴域音波が細胞レベルでの応答を引き起こすかどうかを、細胞の遺伝子応答に着目して追究しました。
様々な種類の細胞に様々な音波を当て遺伝子解析を行ったところ、細胞によっては特定の遺伝子群のはたらきが抑制されることや、その応答レベルには音の大きさや波形などの特徴が大きく影響することを明らかにしました。
中には抑制応答が見られない種類の細胞もあることから・・・
続きはソースで
関連ソース画像
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/images/180201_1/02.jpg
京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/180201_1.html
引用元: ・【生命科学】京都大学 細胞が音を聴く? -音により細胞に遺伝子応答が起こる可能性を示す-[02/01]
京都大学 細胞が音を聴く? -音により細胞に遺伝子応答が起こる可能性を示す-の続きを読む