理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ペルセウス座流星群

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/29(月) 00:13:34.15 ID:???.net
2015年1月4日
しぶんぎ座流星群が極大

しぶんぎ座流星群が1月4日に極大となる。
三大流星群の1つだが、極大時刻が日中にあたり夜間も月明かりがあるため条件は悪い。

しぶんぎ座流星群は、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ三大流星群のひとつで、うしかい座とりゅう座の境界付近にある放射点から流れ星が流れる。
「しぶんぎ座」という星座は今は存在しないが、かつてこのあたりに「へきめんしぶんぎ(壁面四分儀)座」という星座が設定されていたことからこの名前がついている。
流れ星は、彗星や小惑星が残したちりが集まった場所を地球が通過し、ちりが地球の大気にとびこんで、上空100km前後で発光して見えるものだ。

予測極大時刻は4日11時なのでひじょうに条件が悪く、さらに未明には月齢13の月が西の空を照らす。
東の方向を中心に眺めていれば、運が良ければ流れ星が見えるかもしれない。

続きはソースで

▽記事引用元
AstroArts 
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2015/01/04/index-j.shtml

引用元: 【天文】三大流星群の1つ しぶんぎ座流星群が1月4日に極大

三大流星群の1つ しぶんぎ座流星群が1月4日に極大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/12/15(日) 16:04:53.91 ID:???0

★ ふたご座流星群ピーク、ラブジョイ彗星の間近に

 師走の夜空を彩るふたご座流星群が出現のピークを迎えた。

 流星は宇宙を漂うちりが地球に落ちてくる際に空気との摩擦で燃えて光る現象。同流星群は毎年この時期にピークとなり、ふたご座の辺りから放射状に流れるように見えるためこの名称で呼ばれる。1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と並んで3大流星群とされ、毎年安定して多くの流れ星が見られることでも知られている。

 和歌山県串本町では14日未明、1時間に40個ほどが観測され、中には今月23日に太陽に最も近づくラブジョイ彗星すいせいの間近に出現するものもみられた。

(2013年12月14日15時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131214-OYT1T00365.htm
21

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131214-549438-1-L.jpg

★ 天空で美の競演 ふたご座流星群、富士山の背後に長い尾

 三大流星群の一つ、ふたご座流星群が、13日から14日にかけてピークを迎え、山梨県富士河口湖町の精進湖畔には、数多くの天文ファンが詰めかけた。

 氷点下近くに冷え込むなか、富士山の背後に長い尾を従えた流星が流れ始めると、観衆からは歓声が上がり、感動のため息が漏れていた。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131215/trd13121514530011-n1.htm
22

http://sankei.jp.msn.com/images/news/131215/trd13121514530011-p1.jpg

★ ふたご座流星群、ピーク迎える あと2~3日は肉眼で観測可能か
FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259698.html
※ソースに報道動画あり



【科学】 ふたご座流星群がピーク迎える…みんなもう見た?まだ間に合う!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/12/12(木) 15:23:05.21 ID:???

2013年12月14日 ふたご座流星群が極大

毎年12月14日ごろに見られるふたご座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群のひとつだ。
小惑星ファエトンの通り道を毎年この時期に地球が通過し、そこに残されていたちりが地球の大気にとびこんで、上空100km前後で発光して見える。

今年の活動のピークは14日14時ごろと予想されているので、13日から14日にかけて、14日から15日にかけての二夜が見ごろだ。
流れ星の中心となるふたご座は、木星をともなって宵のころに現れる。
未明まで月明かりがあり条件はあまりよくないが、その反対の方向を中心に、空を広く見わたしてみよう。
防寒の準備を万全に。

617d6184.jpg

▽記事引用元 AstriArts
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2013/201312/1214/index-j.shtml
http://www.astroarts.jp/alacarte/2013/201312/1214/20131214.png



【天文】2013年12月14日 ふたご座流星群が極大の続きを読む

このページのトップヘ