1: 2014/11/29(土) 06:42:59.92 ID:???0.net
2014年11月28日
画像
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20141128/1149103/ph1.jpg
※◎スティック型パソコン「m-Stick MS-NH1」画像のクリックで拡大表示
マウスコンピューターは2014年11月28日、手のひらに収まるサイズで簡単に持ち運べるスティック型パソコン「m-Stick MS-NH1」を12月5日に発売すると発表した(写真)。液晶ディスプレイやテレビのHDMI端子に直接挿してWindows 8.1を使うことができる。直販価格は1万9800円(税込み、送料込み)。
USBメモリー風のきょう体にインテルAtom Z3735Fプロセッサと2GBメモリー、32GB SSD eMMCを搭載した。また、フルサイズのUSB 2.0端子を備え、キーボードやマウスなど普段使っているUSB機器をそのまま利用できる。micro SDカードリーダーも装備し、ストレージを拡張できる。
ワイヤレス機能はIEEE802.11b/g/n無線LANとBluetooth V4.0を搭載する。OSはWindows 8.1 with Bing(32bit版)。本体寸法は幅100×奥行き38×高さ9.8mm、重さは約44g。
製品情報マウスコンピューターのWebサイト
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:日経パソコン http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20141128/1149103/
画像
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20141128/1149103/ph1.jpg
※◎スティック型パソコン「m-Stick MS-NH1」画像のクリックで拡大表示
マウスコンピューターは2014年11月28日、手のひらに収まるサイズで簡単に持ち運べるスティック型パソコン「m-Stick MS-NH1」を12月5日に発売すると発表した(写真)。液晶ディスプレイやテレビのHDMI端子に直接挿してWindows 8.1を使うことができる。直販価格は1万9800円(税込み、送料込み)。
USBメモリー風のきょう体にインテルAtom Z3735Fプロセッサと2GBメモリー、32GB SSD eMMCを搭載した。また、フルサイズのUSB 2.0端子を備え、キーボードやマウスなど普段使っているUSB機器をそのまま利用できる。micro SDカードリーダーも装備し、ストレージを拡張できる。
ワイヤレス機能はIEEE802.11b/g/n無線LANとBluetooth V4.0を搭載する。OSはWindows 8.1 with Bing(32bit版)。本体寸法は幅100×奥行き38×高さ9.8mm、重さは約44g。
製品情報マウスコンピューターのWebサイト
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:日経パソコン http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20141128/1149103/
引用元: ・【技術】 マウスコンピューター、手のひらサイズでHDMI端子に挿すスティック型Windows 8.1パソコン [日経パソコン]
マウスコンピューター、手のひらサイズでHDMI端子に挿すスティック型Windows 8.1パソコンの続きを読む