1: 2015/07/12(日) 01:14:45.43 ID:???*.net
太陽の活動は2030年から2040年にかけて休眠状態となり、地球はミニ氷河期に入る可能性がある。

英国天文学会議で、ヴァレンティーナ・ジャルコバ教授らの研究グループが発表した。
11年周期の太陽活動は、太陽深部の対流層によって生じるダイナモ効果で説明されるが、ジャルコバ教授らの最近の研究によると、表層の対流で生じる第二のダイナモ効果も影響している。
2030~2040年の第26太陽周期では、二つの対流による磁気の波が相◯しあうことによって、太陽活動が極端に低下すると予測されている。この結果、地球はミニ氷河期に入る。
画像:2011年に観測された黒点がほとんど消えた太陽。
2030年から約10年間この状態が続く可能性がある。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/07/10/18/2A6B5DB000000578-3156594-image-a-2_1436549774134.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3156594/Is-mini-ICE-AGE-way-Scientists-warn-sun-sleep-2020-cause-temperatures-plummet.html

英国天文学会議で、ヴァレンティーナ・ジャルコバ教授らの研究グループが発表した。
11年周期の太陽活動は、太陽深部の対流層によって生じるダイナモ効果で説明されるが、ジャルコバ教授らの最近の研究によると、表層の対流で生じる第二のダイナモ効果も影響している。
2030~2040年の第26太陽周期では、二つの対流による磁気の波が相◯しあうことによって、太陽活動が極端に低下すると予測されている。この結果、地球はミニ氷河期に入る。
画像:2011年に観測された黒点がほとんど消えた太陽。
2030年から約10年間この状態が続く可能性がある。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/07/10/18/2A6B5DB000000578-3156594-image-a-2_1436549774134.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3156594/Is-mini-ICE-AGE-way-Scientists-warn-sun-sleep-2020-cause-temperatures-plummet.html
引用元: ・【科学】太陽の活動は2030年から10年間「休眠」、地球はミニ氷河期に突入
太陽の活動は2030年から10年間「休眠」、地球はミニ氷河期に突入の続きを読む