理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

マグマ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/10/07(土) 08:14:03.32 ID:CAP_USER9
 米航空宇宙局(NASA)の研究チームは5日(日本時間6日)、約35億年前の月が大気に覆われていた、とする分析を発表した。火山活動で大量の水蒸気などが噴き出し、約7千万年にわたり表面を覆ったとみられる。その後ガスの発生が収まり、現在のような表面になったという。

 専門誌に論文が掲載された。研究チームは、マグマが固まってできた月面の黒っぽい「海」と呼ばれる領域について、アポロ計画で採取した試料データや、月探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」の最新の観測結果などから、噴出したガスの組成や量などを推計。火山活動が最も盛んだった約35億年前には、一酸化炭素や水蒸気などからなる大気が・・・

続きはソースで

(小林哲)

http://www.asahi.com/articles/ASKB65RGDKB6ULBJ00G.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171006003967_comm.jpg
ダウンロード (3)


引用元: 【宇宙】35億年前、月は大気に覆われていた NASA発表

35億年前、月は大気に覆われていた NASA発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/09(土) 02:06:08.29 ID:CAP_USER9
 生物が生存できないと考えられてきた地下300メートルの地底に、メタンをエネルギー源とする微生物が生息していることを東京大などのチームが発見した。太古の地球の生態系などの解明につながる可能性があるという。英科学誌に8日掲載される。

 鈴木庸平准教授らは2013~15年、岐阜県瑞浪市にある日本原子力研究開発機構・瑞浪超深地層研究所の地下300メートル地点の岩盤に、直径5センチの穴を開けて地下水を採取した。岩盤はマグマが冷えて固まった花崗岩(かこうがん)で、エネルギー源が乏しいため、生物は生きられないと考えられてきたが、約200種類の原核生物と呼ばれる微生物が生息しているのを発見した。

続きはソースで

(竹野内崇宏)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170908004119_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170908004258_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK9846TMK98UBQU00R.html
ダウンロード


引用元: 【科学】岐阜の地底300mに微生物発見 マグマ含有のメタン食べ生息 [無断転載禁止]©2ch.net

岐阜の地底300mに微生物発見 マグマ含有のメタン食べ生息の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/07(木) 00:47:05.04 ID:CAP_USER
西之島…噴火が止まる 海保が観測「マグマ供給の停止か?」
2017年09月06日 17時22分

海上保安庁によると、小笠原諸島の西之島は先月実施した2度の観測の際に噴火が確認されず、溶岩流も止まっていることから、専門家は「マグマの供給が停止した可能性がある」と指摘している。

先月11日と24日、上空から観測を行った海上保安庁によると、西之島では火砕丘中央の噴火口から白い噴気がたなびいていたが、噴火は発生せず、溶岩流の先端の熱も下がっていたことから、溶岩流の海への流入が止まった可能性が高いという。

24日に観測に同行した東京工業大学火山流体研究センターの野上健治教授は、「4月の噴火再開によるマグマの供給は停止し、わずかな熱源を残すのみになったと考えられる」と指摘したうえで、「マグマの通り道は残っているので、再び上昇し始めた場合は、短時間で噴火するおそれがある」と述べて引き続き警戒の必要性を訴えた。

続きはソースで

▽引用元:ハザードラボ ?2017年09月06日 17時22分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21810.html

6月には盛んに噴火していた西之島だったが、最近はマグマの供給が止まったのか?(海上保安庁が8月24日に撮影)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/8/21810/nishinoshima0824003.png
ダウンロード (1)


引用元: 【火山】小笠原諸島の西之島、噴火が止まる 海保が観測「マグマ供給の停止か?」©2ch.net

小笠原諸島の西之島、噴火が止まる 海保が観測「マグマ供給の停止か?」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/06/19(月) 21:45:22.31 ID:CAP_USER9
「マグマ、次々供給」…西之島で活発な火山活動
読売新聞:2017年06月19日 19時59分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170619-OYT1T50099.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170619/20170619-OYT1I50036-N.jpg
爆発的な噴火を起こす西之島(5月26日撮影、気象研究所提供)

 気象研究所(茨城県つくば市)は19日、今年4月に1年5か月ぶりの噴火が確認された東京都小笠原村の西之島について「活発な火山活動が続いている」と発表した。

 気象研が5月25~27日に船から行った観測では、山頂から火山灰などが爆発的に噴き上がる噴火を約1時間ごとに確認。

続きはソースで

images (1)


引用元: 【火山】噴火を約1時間ごとに確認「マグマ、次々供給」…西之島が活発な活動 気象研究所©2ch.net

噴火を約1時間ごとに確認「マグマ、次々供給」…西之島が活発な活動 気象研究所の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/05/05(金) 02:00:03.51 ID:CAP_USER
海底火山の噴火で「溶岩風船」が浮かぶ!独ミュンヘン大学

小笠原諸島の西之島が1年5カ月ぶりに噴火を再開し、太平洋を取り巻く火山帯では、火山活動の活発化が相次いでいる。
こうしたなか、ミュンヘン大学の火山学者は、海底の火山が噴火すると、溶岩が風船のように海面近くまで浮いてくる現象に気づいた。

「溶岩風船」とは珍しい名前だが、ミュンヘン大学のウルリッヒ・クーパース研究員らは最近、米地球物理学連合(AGU)のチャップマン会議で、海底火山の噴火が起こると、海底に閉じ込められたガスが溶岩を押し上げる結果、内部が空洞化して膨れ上がった溶岩が形成されると発表した。

溶岩風船の大きさはさまざまで、フットボールくらいの小型のものから、3メートルくらいの巨大サイズも観測されている。あまり知られていないのは、海面に浮上すると、数分間はプカプカ浮いているが、まもなく水を吸収して海底に沈んでしまうからだという。

これまでの記録では、1877年2月にハワイ島の海岸で目撃されたのが最初の例で、それ以来は2012年までの135年間にわずか5回しか観測されていない。

続きはソースで

▽引用元:ハザードラボ 2017年05月04日 06時00分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/9/19737.html

2012年、西アフリカ沖のカナリア諸島で海底噴火があった時に海面に無数に浮上した溶岩風船(撮影:LauraGarcia-Canada、CC BY 3.0/EOS)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/9/7/19737/lava-balloon-recovered-azores-portugal.jpg
空洞化した溶岩(Ulrich Kuppers/EOS)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/9/7/19737/ballon.png
ダウンロード (1)


引用元: 【火山学】海底火山の噴火で「溶岩風船」が浮かぶ!内部が空洞化して膨れ上がった溶岩形成/独ミュンヘン大©2ch.net

海底火山の噴火で「溶岩風船」が浮かぶ!内部が空洞化して膨れ上がった溶岩形成/独ミュンヘン大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/04/28(金) 13:19:11.17 ID:CAP_USER
社会
桜島で9か月ぶりに爆発的噴火
(鹿児島県)

桜島の昭和火口で28日午前11時ごろ爆発的噴火が観測された。桜島の爆発は去年7月以来9か月ぶり。
気象庁によると28日午前11時1分、桜島の昭和火口で空振を伴う噴火、爆発的噴火が観測された。
やや多量の噴煙が火口の上空3200メートルまで上昇し南東方向へ流れている。

続きはソースで

[ 4/28 11:52 KYT鹿児島読売テレビ]

http://www.news24.jp/nnn/news8729000.html
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)
ダウンロード (1)


引用元: 【火山】桜島で9か月ぶりに爆発的噴火[04/28] [無断転載禁止]©2ch.net

【火山】桜島で9か月ぶりに爆発的噴火の続きを読む

このページのトップヘ