理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

マルウェア

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/04(日) 03:31:31.03 ID:CAP_USER9
スタンドアローンのPCから、LANやWi-Fiなしで、8mはなれたところからデータを盗める。

感染すればネットワークから隔離されたPCからでもデータを盗み出せる恐るべきマルウェア「USBee」
GIGAZINE 2016年08月31日 20時00分00秒
http://gigazine.net/news/20160831-usbee-malware/
http://arstechnica.com/security/2016/08/meet-usbee-the-malware-that-uses-usb-drives-to-covertly-jump-airgaps/


データを盗み出されるのはこのコンピューター。
インターネットやその他のネットワークにもつながっておらず、Wi-Fi・Bluetoothといった無線通信デバイスも非搭載。
さらにはスピーカーすら搭載していません。
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s01.jpg

ついているのはUSBケーブルのみ。
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s02.jpg

そして別の部屋にはUSBデバイスから送信される電磁気放射を受信するためのアンテナをつないだ状態のPC。
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s03.jpg

コンピューターがUSBeeに感染すると、
内部のデータを勝手に電磁気放射で転送されてしまうというわけ。
一般的にセキュリティ面が意識されるインターネットやWi-Fiなどとは異なる、USBデバイスからデータを盗み出されてしまうという、恐るべきマルウェアなのでした。 
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s04.jpg 

続きはソースで

ダウンロード (1)


引用元: 【IT】感染すればネットワークから隔離されたPCからでもデータを盗み出せる恐るべきマルウェア「USBee」©2ch.net

感染すればネットワークから隔離されたPCからでもデータを盗み出せる恐るべきマルウェア「USBee」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チェーン攻撃(茸) 2013/11/12(火) 15:47:18.26 ID:w9H/hA4V0 BE:332298926-PLT(13131) ポイント特典

IT企業Kaspersky Labのユージン・カスペルスキーCEOは、国際宇宙ステーション(通称ISS)がロシア人宇宙飛行士によって持ち込まれたUSBメモリからマルウェアに感染していたことをIBTimes UKのインタビュー内で明らかにしました。

カスペルスキー氏は、ISSがマルウェアに感染した時期、および感染による影響について明らかにしませんでしたが、「ときおりISSがウイルスに感染したという報告を受ける」と述べています。
IBTimes UKは「感染時期ははっきりしないが、おそらくISSを管理するUnited Space Alliance(合衆国宇宙開発同盟)がISSの全システムをLinuxに入れ替えた2013年5月以前である」と推測。

2013年5月以前、ISS内で使用されていた多くのノートPCはLinuxよりもマルウェアに対して脆弱であるWindows XPを使用していました。
カスペルスキー氏によれば、今回のISSがマルウェアに感染した原因とされるUSBは、Windowsを使用しているノートPCで感染した後ISSに持ち込まれたとのこと。
マルウェアに感染したUSBが持ち込まれた時、ISSのコントロールシステムは、2013年5月に予定されていたLinuxの導入に先駆けて、Linuxのさまざまな機能をテスト中だったそうです。

2008年にはロシア人がISSに持ち込ちこんだノートPCに潜んでいたW32.Gammima.AGワームが恐ろしいスピードでISS内のWindows XP搭載のノートPCに感染する、という事件も発生。
カスペルスキー氏は今回発生した事件や2008年の事例を受けて「PCをインターネットにつながないだけでは十分なウイルス対策にはならない」と警告しています。

http://gigazine.net/news/20131112-iss-infected-malware-by-russian-usb/
4ab99797.jpg



カスペルスキー「ロシア人のカスがISSにUSB持ち込んだから国際宇宙ステーション内はマルウェアだらけ」の続きを読む

このページのトップヘ