1: 2015/07/03(金) 07:48:23.73 ID:???.net
新種恐竜、中国南部で発見 北大など研究チーム発表 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070201001794.html
画像
http://img.47news.jp/PN/201507/PN2015070201001797.-.-.CI0003.jpg
恐竜「フアナンサウルス・ガンジョウエンシス」のイメージ(服部雅人氏提供)
中国江西省の白亜紀末(8360万~6600万年前)の地層から見つかった鳥のような恐竜の化石を、北海道大などの国際研究チームが新種と突き止めた。2日、英科学誌電子版に発表した。
恐竜はオビラプトル科で、江西省を含む中国南部で見つかるのは7種類目。あごの形が少しずつ違うといい、同じ地域に生息しても異なる食性を持つことで競争を減らし、繁栄していたらしい。
続きはソースで

http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070201001794.html
画像
http://img.47news.jp/PN/201507/PN2015070201001797.-.-.CI0003.jpg
恐竜「フアナンサウルス・ガンジョウエンシス」のイメージ(服部雅人氏提供)
中国江西省の白亜紀末(8360万~6600万年前)の地層から見つかった鳥のような恐竜の化石を、北海道大などの国際研究チームが新種と突き止めた。2日、英科学誌電子版に発表した。
恐竜はオビラプトル科で、江西省を含む中国南部で見つかるのは7種類目。あごの形が少しずつ違うといい、同じ地域に生息しても異なる食性を持つことで競争を減らし、繁栄していたらしい。
続きはソースで

引用元: ・【古生物学】新種恐竜「フアナンサウルス・ガンジョウエンシス」、中国南部で発見 北大など
新種恐竜「フアナンサウルス・ガンジョウエンシス」、中国南部で発見 北大などの続きを読む