1: 2017/09/18(月) 00:24:43.69 ID:CAP_USER
2017年イグ・ノーベル賞、「猫は固体かつ液体なのか?」などが受賞
2017年9月16日 15:28 発信地:パリ/フランス

【9月16日 AFP】ノーベル賞(Nobel Prize)のパロディー版で、まず人々を笑わせ、それから考えさせるような研究や業績に贈られる第27回「イグ・ノーベル賞(Ig Nobel Prizes)」の授賞式が14日、米マサチューセッツ(Massachusetts)州にあるハーバード大学(Harvard University)で開催され、世界中から集まった受賞者たちに実際のノーベル賞受賞者らから賞が授与された。

 司会者は、受賞者らには賞金10兆ドル――ドルはドルでもジンバブエドル――が贈られると発表した。ジンバブエドルがまだ発行されていた2009年のレートで約8ドル(890円)相当。
 今年のイグ・ノーベル賞のテーマは「不確実性」だった。

 物理学賞は「猫は固体かつ液体なのか?」という研究を行ったフランスの研究者マーク・アントワン・ファルダン(Marc-Antoine Fardin)氏に贈られた。

 ファルダン氏は、液体とは容器に合わせて形を変えるものだと授賞式の出席者らに説明した。説明を行うファルダン氏の背後には、液体のように花瓶やワイングラス、洗面器などのさまざまな容器に入り込んだ猫の写真が映し出された。

続きはソースで

(c)AFP/Mariette Le Roux

▽引用元:AFPBBNews 2017年9月16日 15:28
http://www.afpbb.com/articles/-/3143180

あくびをする猫(2015年3月24日撮影)。(c)AFP/DPA/ AXEL HEIMKEN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/320x280/img_e27a0aef98c7a369825d62f5a5ddb7af210460.jpg


ダウンロード

引用元: 【イグ・ノーベル賞】今年のテーマは「不確実性」 物理学賞「猫は固体かつ液体なのか?」などが受賞©2ch.net

【イグ・ノーベル賞】今年のテーマは「不確実性」 物理学賞「猫は固体かつ液体なのか?」などが受賞の続きを読む