理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

中米

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/03/26(木) 23:59:57.20 ID:???.net
掲載日:2015年3月26日
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/26/094/

 文明の起源で新しい成果がもたらされた。中米で栄えたマヤ文明の初期は、公共祭祀などの共同作業を通じて社会的な結束が進み、徐々に人々が移動生活から定住に移行していったことを、米アリゾナ大学の猪俣健(いのまた たけし)教授と茨城大学人文学部の青山和夫(あおやま かずお)教授らがグアテマラのセイバル遺跡の詳細な再発掘で明らかにした。

1


文明の起源を探る重要なモデルになりそうだ。那須浩郎(なす ひろお)総合研究大学院大学助教、米延仁志(よねのぶ ひとし)鳴門教育大学准教授らの計7カ国の研究者が参加する大規模な国際共同研究で、3月23日付の米科学アカデミー紀要オンライン版に発表した。

 セイバル遺跡はグアテマラを代表するマヤ文明の大都市遺跡。ジャングルの真っただ中の高さ約100mの丘陵にある。
米ハーバード大学の調査団が1960年代に調査して、有名になった。しかし、この発掘は主に表層に限られ、西暦250年以降の古典期マヤ文明に焦点が当たり、紀元前1000年ごろにさかのぼるマヤ文明の起源や盛衰は謎として残った。今回の研究チームは約40年ぶりに2005年から、セイバル遺跡の発掘を再開し、10m以上まで深く広く掘って、公共祭祀などの大型建物や住居跡、土器などの資料を採取し、最新年代測定や植物学も駆使してマヤ文明初期の歴史に迫った。

続きはソースで
画像
写真. セイバル遺跡のマヤ文明初期の住居跡(撮影:青山和夫茨城大学教授)
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/26/094/images/001l.jpg

<参照>
人文学部の青山教授のマヤ文明の論文が、米国科学アカデミーの学術誌に掲載されました | お知らせ
http://www.ibaraki.ac.jp/news/2015/03/240425.html

プレスリリース 科学誌「米国アカデミー紀要(PNAS)」への研究成果の掲載について | 鳴門教育大学
http://www.naruto-u.ac.jp/docs/2015032000032/

Development of sedentary communities in the Maya lowlands: Coexisting mobile groups and public ceremonies at Ceibal, Guatemala — Early sedentary communities in the Maya lowlands — Supporting Information
http://www.pnas.org/content/early/2015/03/18/1501212112/suppl/DCSupplemental

<関連>
【考古学】マヤの水の神殿を発見 “激動の時代”の爪跡か [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1422867008/

引用元: 【考古学】文明は共同作業で始まった、マヤ遺跡で発見 - 国際共同研究

文明は共同作業で始まった、マヤ遺跡で発見 - 国際共同研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆azusaI.91Q @あずささん ★@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 13:20:26.79 ID:???0.net

中米ハイチ沖で見つかった船が、約500年前にイタリアの探検家クリストファー・コロンブスがアメリカ大陸に到達した際に乗っていた「サンタ・マリア号」である可能性が高いと、調査チームが13日明らかにした。

調査チームのバリー・クリフォード氏(68)はプレスリリースで、「地理や海中地形、考古学的なあらゆる証拠が、この沈没船がコロンブスの有名な旗艦であることを強く示している」と説明した。

続きはソースで

ソース/ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0DU04U20140514


引用元: 【海外】コロンブスの「サンタ・マリア号」発見か、調査チームが発表


コロンブスの「サンタ・マリア号」発見か、調査チームが発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 伊勢うどんφ ★ 2014/03/27(木) 23:31:50.90 ID:???.net

中米から南米に生息する動きの非常に素早いカマキリが、新たに19種見つかったとする研究結果が発表された。

 今回、科学誌「ZooKeys」に研究成果を発表したクリーブランド自然史博物館の無脊椎動物学キュレーター、ギャビン・スベンソン(Gavin Svenson)氏は、「キノカワカマキリは頭の細いゴキブリにそっくりだ」と言う。

 新たに発見された種のうちいくつかには、ユニークな学名が与えられた。例えばLiturgusa algoreiは、元副大統領で環境活動家のアル・ゴア氏に敬意を払って命名された。
Liturgusa krattorumは、アメリカのテレビで人気の2つの子ども向け動物番組で司会者を務めるマーティン&クリス・クラット(Martin and Chris Kratt)氏にちなむ。
また、スベンソン氏は2種のキノカワカマキリに、娘達の名前であるテッサとゾーイを使っている。

 これまでに知られていたキノカワカマキリはわずか10種で、この新しい研究によってキノカワカマキリの生物多様性は一挙に3倍近くに高まったことになる。

「この論文はこれから長きに渡り、キノカワカマキリに関する権威ある研究となるだろう」と、ノースカロライナ自然科学博物館で調査・採集を担当する副館長、ジェイソン・クライアン(Jason Cryan)氏は述べる。
クライアン氏は研究には参加していない。

◆すばやい、隠れたハンター

 スベンソン氏は、北米、南米及びヨーロッパの博物館が所有する500点以上のキノカワカマキリ標本を調査し、中南米の8つの国で採集を行った。

 キノカワカマキリのほとんどは、樹皮や地衣類に隠蔽擬態する。木の幹や枝の上で生活し、そこから下を見下ろして小さい昆虫を捕まえる。

 カマキリは獲物をひっそりと待ち伏せして捕らえると考えられがちだが、スベンソン氏によると、キノカワカマキリは活発に獲物を探し追いかけて捕獲する。
「キノカワカマキリはとても素早い」と同氏は言う。

 擬態が巧みで動きが速いため、キノカワカマキリを捕まえるのは難しい。スベンソン氏は、長くて曲がった棒を使って木の幹の裏を叩くという方法を考え出した。

「カマキリがいることにこちらが気づくより先に、カマキリの方がこちらに気づいて、木の裏側へサッと入り込んでしまうことがほとんど。
棒で木の裏側を叩けばカマキリは木のまわりを回って前へ出て来るので、そこを網で囲い込むか、手の平を被せて捕まえる」。

また、夜、暗闇の中でカマキリの目に眩しいスポットライトを当て、カマキリの目を一瞬眩ませて捕まえる方法も取ったという。

◆予測できない運命

 今回の論文に記載された種の多くには標本がわずかしかなく、50年から100年前に採集されたもので、採集場所の中には現在、農地や都市になっている場所もある。

 キノカワカマキリの中に絶滅の危機に瀕した種、またはすでに絶滅した種がいるのかどうかはわかっていない。
今回の研究でこの不思議な生き物についてより多くのことが明らかになればよいとスベンソン氏は語っている。

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 3月25日 18時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000003-natiogeog-sctch

ZooKeys(この論文かどうか自信ありません)
Revision of the Neotropical bark mantis genus Liturgusa Saussure, 1869 (Insecta, Mantodea, Liturgusini)
http://www.pensoft.net/journals/zookeys/article/6661/abstract/revision-of-the-neotropical-bark-mantis-genus-liturgusa-saussure-1869-insecta-mantodea-liturgusini-
~~引用ここまで~~


引用元: 【生物】中米から南米に生息する動きの非常に素早いカマキリを新たに19種発見 


中米から南米に生息する動きの非常に素早いカマキリを新たに19種発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/12/30(月) 16:03:42.20 ID:???0 BE:1028763656-PLT(12557)

中米エルサルバドルの首都サンサルバドル(San Salvador)の東方140キロにあるサンミゲル(San Miguel)のチャパラスティケ(Chaparrastique)火山が29日、噴火した。

同国の民間保護当局は警戒を呼び掛けるとともに、予防措置として周辺住民に避難を促した。

ダウンロード

*+*+ AFPBB News +*+*

【ソースに画像あり】
http://www.afpbb.com/articles/-/3005812



エルサルバドルで火山噴火…周辺住民に警戒呼びかけの続きを読む

このページのトップヘ