理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

人類

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん 2014/03/27(木)12:52:55 ID:JtMD0R5q4

人類の破滅を招いた米イエ◯ーストーン火山、眠りから覚める

【画像】
http://cdn.ruvr.ru/2014/03/26/1502458319/9h_51107391.jpg
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_26/beikoku-kazan/

北米大陸のイエ◯ーストーン火山は7万3千年前に大噴火を起こした。
この噴火は恐ろしい破壊力を発し、この結果、地球上の人口は1万5千人たらずとなった。

そのイエ◯ーストーンが長い眠りから覚め始めた。
当初、火山活動の再開は2075年頃になると予想されていたが、2003年イエ◯ーストーン国立公園では噴火が予定より50年は早まる兆しが確認されている。

イエ◯ーストーン火山は噴火した場合、最近起きたエトナ火山の噴火の2500倍もの威力を発揮すると予想される。
米国西部では噴火によるガスで人間はたった5-7分で窒息死してしまうほか、米国の大部分の領域が火山灰に埋まってしまう恐れがある。

これにとどまらない。イエ◯ーストーンから流れ出た溶岩は世界全体に流れ出し、破壊力の強い津波が発生するほか、大気圏に放出された何百万トンもの火山灰で太陽光線がさえぎられてしまう。

この結果、緯度50度までが南極圏と化してしまう。
噴火後、数ヶ月で地球上の3分の1の人口が死に絶え、唯一生き残るのはユーラシア大陸の中央部だけとなる。

ロシアのマスコミ報道から



地球最強のイエ◯ーストーン火山 眠りから目覚めるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チリ人φ ★ 2014/02/15(土) 22:38:26.72 ID:???

北京は人類居住に適さないレベル~研究機関

中国の政府系研究機関は、有害物質「PM2.5」などで深刻な大気汚染に悩む北京について、「すでに人類の居住に適さないほどのレベルに達している」と指摘した。

国営メディアによると、李克強首相も12日の閣議で「国民の心臓と肺の憂いを取り除く必要がある」と強調、危機感をあらわにしている。

images

http://www.news24.jp/articles/2014/02/15/10245818.html



深刻な大気汚染に悩む北京は「人類居住に適さないレベル」 中国の政府系研究機関が指摘の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/11/24(日) 00:52:03.90 ID:???

米先住民に2系統の祖先、DNA分析で示唆
2013年11月22日 15:15 発信地:パリ/フランス

【11月21日 AFP】人類の「アフリカ起源説」では、ホモサピエンスは誕生の地である東アフリカを5万年ほど前に去り、北と西、南へと広まっていったとされる。
東アジアに住み着いた子孫たちはその後、約1万5000年前にシベリア(Sibera)から凍り付いたベーリング海峡(Bering Strait)を越えてアラスカ(Alaska)に渡り、北米大陸に定住したとされてきた。

だが、英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された最新の研究によると、人類のたどった道はもっと複雑で、同じくらい興味深いものだった。

2万4000年前のシベリアに生きていた子どもの骨から取り出したDNAの分析結果は、あらゆる予想を裏切るものだった。
アメリカ先住民の祖先のルーツが、アジアの西端付近である西ユーラシアにもさかのぼることを示していたのだ。

分析されたのは、シベリア中南部のマリタ(Mal'ta)で1920年代に発掘され、現在はサンクトペテルブルク(St Petersburg)のエルミタージュ博物館(State Hermitage Museum)に保管されている化石標本「MA-1」。

MA-1のミトコンドリアと細胞の核から取り出されたわずか0.15グラム分のDNAサンプルからは、2系統の祖先の痕跡が発見された。
一方は現代の東アジア人、もう一方は現代の西ユーラシア人に関連がみられた。
同じ結果は、シベリアで発掘された約1万7000年前の別のサンプルでも確認された。

論文は、アメリカ先住民の祖先の14~38%は西ユーラシアから来た人々を起源としていた可能性があると述べている。

この発見は、人類の移住がこれまで考えられていたよりも複雑だったことを示唆している。
北へ向かったホモサピエンスはその後、これまで考えられていたよりもはるか東へと移住していたようだ。

また過去の研究で指摘されていた、初期アメリカ先住民の一部の頭蓋骨に東アジア人と異なる特徴が見られた点についても、説明が付くかもしれない。

調査を率いたデンマークの地理遺伝学センター(Centre for GeoGenetics)のエスケ・ビラスリウ(Eske Willerslev)教授は
「この結果は完全な驚きだった。東アジアから来たと学校で教えられてきた現代のアメリカ先住民が、最近まで西ユーラシア人と進化の歴史を共有していたなんて、誰が想像できただろう」と述べている。(c)AFP

▽記事引用元 AFPBBNews 2013年11月22日15:15配信記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3003715

ダウンロード

▽関連
・NatureYear published:(2013)DOI:doi:10.1038/nature12736
Received14 July 2013 Accepted04 October 2013 Published online20 November 2013
Upper Palaeolithic Siberian genome reveals dual ancestry of Native Americans
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/abs/nature12736.html
・Centre for GeoGenetics
20 November 2013
Ancient Siberian genome reveals genetic origins of Native Americans
http://geogenetics.ku.dk/latest-news/malta/



【人類】米先住民に2系統の祖先 DNA分析で示唆の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/11/17(日) 20:19:32.00 ID:???

「赤ずきんちゃん」の行き先は、おばあさんの家だったのかもしれないが、人類学者らの関心は、赤ずきんちゃんの由来とその話がどのようにして広まったのかにある──。

 米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で13日に発表された最新の論文によると、英ダラム大学(Durham University)の人類学者、ジャミー・テヘラニ(Jamie Tehrani)氏率いる研究チームは、種の進化の生物学的研究に広く用いられている数理モデルを適用することで、有名な民話「赤ずきん」の「系統樹」に相当するものを作成したという。

 今回のプロジェクトでは「古い時代にさかのぼると、世界中で広く知られているもう1つの民話『おおかみと7匹の子やぎ』と赤ずきんとに共通の起源がある」ことが明らかになった。

 テヘラニ氏は「これは、人類と他の類人猿とが共通の祖先を持っているが進化の過程で別の種に分かれていったことを生物学者が明らかにするのと似ている」と説明する。

 おおかみが母やぎに成り済まして子やぎを食べてしまうあらすじの「おおかみと7匹の子やぎ」は赤ずきんと比較して起源が古く、1世紀に誕生したと考えられている。
この話は欧州と中東で広く知られている。

>>2に続く

76638113.jpg

【11月15日 AFP】
http://www.afpbb.com/articles/-/3003359

PLoS ONE
The Phylogeny of Little Red Riding Hood
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0078871



【進化】民話「赤ずきん」の進化を系統樹で解明、英研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: フルネルソンスープレックス(京都府) 2013/11/17(日) 17:22:55.19 ID:LJcNfmtnP BE:5550720588-PLT(12014) ポイント特典

世界の終わりまで96日
11.17.2013
2

http://m.ruvr.ru/data/2013/11/17/1325036669/4vnjcvnvcbn5523.jpg

ヴァイキングの予言によれば、2014年2月22日に世界の終わりがやってくる。

ヴァイキングたちの間でこの日は「ラグナレク」と呼ばれており、オーディン神が巨大な狼フェンリルに殺されてしまう。
生き残るのは二人で、そこからまた新しい文明が生まれていくという。

スカンジナヴィアの伝承に詳しい研究者らによれば、ラグナレクの日は今日から数えてたった97日だという。

英国では「世界の終わり」が商業的によく使われている。
ヨーク市はスカンジナヴィアと所縁が深いことから、毎日夜になると、ラグナレクの到来を警告する角笛が吹かれている。
2014年2月15日から23日まで、ヨークでは全欧州ヴァイキング祭りが行われる。

タス
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_17/124548783/



世界の終わりまで96日 2014年2月22日生き残るのは二人にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: バックドロップ(京都府) 2013/11/01(金) 17:38:35.34 ID:LDiwi9zHP BE:4683420296-PLT(12014) ポイント特典

世界の終わりは来年中旬 理由はガス雲
1.11.2013, 12:16
6

http://m.ruvr.ru/data/2013/11/01/1324762877/37040464_4372f76948_o.jpg
英国の天文物理学者アルベルト・シェルヴィンスキー氏によれば、約1600万キロメートルにおよぶガス雲が地球に接近中だという。

もしシェルヴィンスキー氏の計算が正しければ、このガス雲は太陽系全体を破壊するということで、地球は2014年中旬になくなってしまう。このガス雲はブラックホールから出てきたものであるという。

NASAによれば、そのような情報は確認できていない、ということで、恐れることはない、とされている。

ただ多くの人々は、パニックを回避するため情報が隠蔽されているのではないかと疑っている。

リアノーボスチ
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_01/123749423/



【世界終了】太陽系全体を破壊するガス雲が地球に接近中【来年中旬】の続きを読む

このページのトップヘ