理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

佐用町

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チリ人φ ★ 2013/12/03(火) 21:01:08.03 ID:???

「播磨サクラ、起動ッ!」――理化学研究所は、播磨研究所・放射光科学総合研究センター(兵庫県佐用町)のX線自由電子レーザー施設「SACLA」(サクラ)をPRするアニメ「未来光子 サクラ」を、特設サイトで公開した。
一流のクリエイターを起用し、90年代ロボットアニメのオープニングをほうふつとさせる、ハイクオリティな動画に仕上がっている。

「SACLA」は、X線を使った世界最先端の“巨大顕微鏡”施設で、ミリやマイクロ、ナノよりもさらに小さい単位ピコの世界を見ることができる。国家基幹技術の1つに選定されており、超高速の化学反応の解析や原子や細胞サイズの生体観察が可能だ。

「未来光子 サクラ」の主人公・播磨サクラは、「学習及び自己進化能力を持った人工生命体『G4型ピコドロイド』」という設定。映像は、テレビアニメのオープニング風で、「フェムト秒 同期! レーザーパワー上昇! 最大30ケブ 100ギガワット! 播磨サクラ、起動ッ!」というサクラの力強い声で始まる。サクラは人気声優の能登麻美子さんが演じている。

バックで流れるのは、fripSideが手がけた疾走感ある歌。「解き明かしたいこの瞳に映るすべての謎 この小さな宇宙にその答えを求めている」など、SACLAをほうふつとさせる歌詞になっている。

映像は神風動画が担当。地球から「SACLA」敷地にズームインし、主人公のサクラが登場。タイトルロゴを挟み、サクラが武器を取って活躍する姿が疾走感ある映像で描かれる。

映像の最後には、サクラが仲間の「ピコドロイド」たちに囲まれた1枚絵が表示され、「この番組は、日本独自の技術力を結集した、世界一小さいものが見えるX線レーザー、ピコスコープSACLAの提供でお送りします」というナレーションで幕を閉じる。

アニメ中には原作者などの名前が登場するが、ほとんどが架空の人物。原作者は「古比蓮人」(コヒーレント)、企画・プロデュースは礼座美夢(レーザービーム)、助監督は三黒奈乃(ミクロナノ)など、SACLAにゆかりの深い名称になっている。

特設サイトでは、アニメを解説した「播磨サクラに関する調査報告書」(PDF)や漫画「播磨サクラ誕生秘話」、壁紙なども配布している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/03/news138.html

2

SACLA 特設サイト
http://xfel.riken.jp/pr/sacla/?cat=3


未来光子 播磨サクラ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5G64-xD-mnw



播磨サクラ 誕生秘話
http://harima-sacla.tumblr.com/

播磨サクラ壁紙画像まとめ
http://sacla-wp.tumblr.com/

播磨サクラに関する調査報告書
http://xfel.riken.jp/pr/sacla/2013_HARIMA_SACLA_Report.pdf



【アニメ】播磨サクラ、起動ッ!理研が能登麻美子主演90年代ロボアニメ風ハイクオリティ動画公開 X線自由電子レーザー施設「SACLA」をPRの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ショルダーアームブリーカー(家) 2013/08/07(水) 10:40:59.47 ID:Q6YEY/3jP BE:1078857353-PLT(12000) ポイント特典

http://mainichi.jp/select/news/20130806mog00m040017000c.html
兵庫県佐用町の水田で、黄金のトノサマガエルが見つかった。カエルは姫路市立水族館で飼育され、近日中に一般展示される。

家族で同町のひまわり畑を見に行った姫路市の市立東光中1年、金田春平さん(12)が先月29日、畑近くの水田で見つけ水族館に持ち込んだ。オタマジャクシからカエルに変態したばかりの幼体で、体長は約2センチ。本来持っている黒色の色素が何らかの理由で欠けているとみられるという。

水族館で両生類担当の竹田正義さん(38)によると、黄金のカエルはまれにヌマガエルという種で見つかるが、トノサマガエルは珍しい。竹田さんも実物を見るのは初めてだったといい「金運を上げてくれそう。来館者が増えればうれしい」と期待していた。【幸長由子】

兵庫県佐用町で見つかった黄金のトノサマガエル=姫路市立水族館で
2

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20130806mog00m040016000p_size5.jpg



黄金のトノサマガエル:金運アップ? 水田で発見 兵庫・佐用の続きを読む

このページのトップヘ