理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/29(月) 20:16:58.89 ID:CAP_USER
四大文明と言われるように、人類の文明はチグリス・ユーフラテス川、ナイル川、インダス川、黄河の4つの流域から発達したことが知られている。しかし、洋の東西を問わず、最も人気なのは古代エジプト文明だ。

エジプト文明は、ピラミッドやミイラをはじめ、ツタンカーメンの黄金のマスクのように、まだ見つかっていない遺物の発見など、さまざまなロマンにあふれているが、ひときわ優れているのが芸術性だ。ファラオや古代の民衆の生活をあらわした彫像や装飾品が、圧倒的なリアリティーをもって作られている。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/7/28782/Hatshepsut2012.jpg

■なぜ鼻が欠けるのか?

 ギリシャの哲学者プラトンが「エジプト美術は1万年を経ても変わっていない」という言葉を残したように、伝統や保守性を重視するエジプト文化は、宗教や死後の世界とのつながりが強く、「太陽のように永遠に変わらないもの」とか「永遠の生命・健康・富」を好んで、堅牢な石の彫像を数多く残した。ただひとつ残念なのは、多くの彫像の鼻がことごとく欠けている点だ。

有名なところで言えば、第19王朝で66年間にわたって絶対的権力を握ったラムセス2世や、第18王朝のハトシェプスト女王。統治期間が長いファラオは、それだけ多くの彫像が残されているが、鼻がつぶれているものが多い。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/7/28782/GD-EG-Louxor-116.jpg

続きはソースで

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/7/28782/640px-AmenhotepI-StatueHead_MuseumOfFineArtsBoston.png

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/7/28782/1024px-Opening_of_the_mouth_ceremony.jpg

ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28782.html
ダウンロード (1)


引用元: 【考古学】古代エジプト「鼻が欠けた像」が多い謎「事故じゃなかった」[04/29]

古代エジプト「鼻が欠けた像」が多い謎「事故じゃなかった」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/03(木) 13:22:10.01 ID:CAP_USER
【12月31日 AFP】
イスラエル北部で今月、同国の女性が古代遺跡周辺を歩いていたところ、地面から像の頭部が突き出ているのに気づき、それが古代ローマ(Roman)時代の胸像2体の発掘につながった。イスラエル考古学庁(IAA)が30日、明らかにした。

 像が見つかったのは、ローマおよびビザンツ(Byzantine)帝国時代の都市遺跡が眠るベトシェアン(Beit Shean)国立公園の北部。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/810x540/img_cca4c0066d5eca3ed65e0a54b41b7418134533.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3204655
ダウンロード (2)


引用元: 【考古学】地表から像の頭部が…イスラエル人女性、古代ローマの胸像を偶然発見[12/31]

地表から像の頭部が…イスラエル人女性、古代ローマの胸像を偶然発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/09/20(木) 13:05:27.51 ID:CAP_USER
(CNN) エジプト南部アスワン近郊の古代神殿で、排水工事の作業中に新しいスフィンクス像が発見された。エジプト考古省がフェイスブックで発表した。

今回見つかったスフィンクス像は2000年以上前のものと思われ、アスワン近郊にあるコムオンボ神殿の南東側で地下水の排水工事中に見つかった。

エジプト考古省が掲載した写真のスフィンクスは、ライオンの胴体と人間の顔をもち、ヘビの王冠と髪飾りを付けている。ほぼ無傷のまま残っている様子だった。

エジプト考古最高評議会の専門家は、紀元前300年から紀元前30年にかけてのプトレマイオス王朝時代に建造されたと推定する。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/19/7d9eecc72e1f75b7671543657d563a77/t/768/432/d/new-sphix-tz-1-super-169.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35125808.html
ダウンロード


引用元: 【考古学】〈画像〉2000年前のスフィンクス像、新たに発見 エジプト[09/19]

〈画像〉2000年前のスフィンクス像、新たに発見 エジプト の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/25(日) 00:23:43.67 ID:CAP_USER
西遊記に登場する孫悟空のように、頭に輪をはめた猿の形をした中国・唐(7~10世紀)の陶器(唐三彩)2個が、中国・河南省で確認された。

 奈良文化財研究所(奈文研)などの調査で判明した。専門家は「最も古い孫悟空像の可能性がある」としている。

 いずれも猿の頭部を表した陶器で、幅5・1センチ、長さ5・7センチ。玩具か置物として使われたとみられ、頭の輪は、唐代に流行した密教の行者の装具と推定される。唐三彩の主要産地・河南省鞏義きょうぎ市の窯跡で出土したと伝わり、同省文物考古研究所が所蔵。奈文研が整理作業を行っていた。

 西遊記は伝説が次第に発展し、16世紀に現在知られる物語になったとされる。孫悟空のルーツはよくわかっていないが、最も古いものでは、宋代(10~13世紀)の絵図に、三蔵法師として知られる唐の高僧・玄奘げんじょうの供をする猿が描かれているという。

続きはソースで

関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180323/20180323-OYT1I50039-N.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180323-OYT1T50118.html
ダウンロード (6)


引用元: 【考古学】最古の孫悟空像?7~10世紀の中国陶器を確認[03/24]

最古の孫悟空像?7~10世紀の中国陶器を確認の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/04/22(土) 02:29:14.54 ID:CAP_USER
【4月19日 AFP】

エジプト南部ルクソール(Luxor)の近くにある3500年前の墓を調査していた同国の考古学チームが、少なくとも8体のミイラと、色鮮やかな木棺、1000体を超える埋葬品の像を発掘した。同国の考古相は「重要な発見」と称賛している。

 同国考古省の18日の発表によれば、墓は第18王朝時代のもので、有名な王家の谷(Valley of the Kings)に近いドゥラ・アブル・ナガ(Draa Abul Nagaa)墓群で発見された。

 墓の主は市裁判官を務めたウセルハト(Userhat)という高官。
発掘チームを率いたモスタファ・ワジリ(Mostafa Waziri)氏による現地での説明によると、この墓は約3000年前の第21王朝時代、追加のミイラを納めるために開かれたことがある。
当時は盗掘が広まっていた時期で、これらのミイラを守るための措置だったという。

続きはソースで

(c)AFP

関連動画

Mummies discovered in ancient tomb near Egypt'...
https://youtu.be/YUXnlTpcHI0


AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3125565
ダウンロード (1)


引用元: 【考古学】古代エジプトのミイラ8体、ルクソール近郊の墓で発掘 [無断転載禁止]©2ch.net

古代エジプトのミイラ8体、ルクソール近郊の墓で発掘の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/03/12(日) 02:01:14.25 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
(CNN) エジプトとドイツの考古学者のチームが、エジプトの首都カイロで、古代エジプトの王ラムセス2世をかたどったものとみられる3000年前の巨大な像を発見したことが11日までに分かった。
エジプト考古省は「最も重要な考古学上の発見のひとつ」と評している。

発掘現場はカイロ首都圏東部のマタリア地区。考古学者のチームが9日、高さ約9メートルと推定される珪岩(けいがん)製の像を地中から取り出す作業を開始した。
作業には国の代表者や報道陣も立ち会った。

エジプトのアナニ考古相は、像は「オジマンディアス」の別名で知られるファラオ(王)、ラムセス2世のものである可能性が最も高いとの見方を示した。

続きはソースで

ソース先に動画あり 
3000年前の巨大像を発見、ラムセス2世か 2017.03.11 Sat posted at 13:58 JST
http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35097946.html

■関連ソース・画像
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/03/10/13/3E216D2E00000578-4297944-The_most_powerful_and_celebrated_ruler_of_ancient_Egypt_the_phar-a-6_1489151980075.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/03/10/13/3E1B069800000578-4297944-The_head_of_what_is_believed_to_be_a_mammoth_statue_of_Ramses_th-a-2_1489151979991.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/03/10/13/3E1D210300000578-4297944-image-a-7_1489151980090.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/03/11/01/3E269FA800000578-4297944-image-m-63_1489197338583.jpg

Statue of Pharaoh Ramses II is found in a Cairo slum | Daily Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4297944/Colossus-probably-depicting-Ramses-II-Egypt.html

ダウンロード


引用元: 【考古学】エジプトで3000年前の巨大像を発見 ラムセス2世か [無断転載禁止]©2ch.net

エジプトで3000年前の巨大像を発見 ラムセス2世かの続きを読む

このページのトップヘ