理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

光点

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/06/21(日) 12:34:02.89 ID:???.net
サルにもヒトと同じように「盲視」が起きていることが明らかに | サイエンス - 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20150618/254756.html
「見えてないのに無意識に見えている」盲視を日常生活シーンで証明 ―脳血管障害による視覚障害で見えていると意識しなくても「動き」「明るさ」「色」で目立つ部分には目を向ける―/自然科学研究機構 生理学研究所
http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2012/06/post-217.html

画像
http://www.nips.ac.jp/contents/release/images/moushi-koita-1.jpg
http://www.nips.ac.jp/contents/release/images/moushi-1-2.jpg
図1 (これまでの研究成果より)盲視とは?
http://www.nips.ac.jp/contents/release/images/moushi-2.jpg
図2 実験:日常生活シーンの映像から「動き」「明るさ」「色」「傾き」のどこに目をむけるかを検証
http://www.nips.ac.jp/contents/release/images/moushi-3.jpg
図3 盲視でも「動き」「明るさ」「色」をとらえ正常と変わらず目をむける
http://www.nips.ac.jp/contents/release/images/moushi-4.jpg
図4 盲視のサルの“見え方”(イメージ画像)


 自然科学研究機構の吉田正俊助教らは、言葉に依らない新たな視覚テストを開発し、脳の視覚野に障害をもったサルにおいてもヒトと同様の盲視が起きていることを明らかにした。

 脳の視覚野に障害をもったサルは、ヒトと同じように実際には「見えていない」はずの視野にある光点の位置に正しく目を向け、その位置を記憶できる。しかし、そもそも本当にこのサルが見えていないのかどうかを確認することは困難であった。

 今回の研究では、言葉を使わなくても「視覚情報が見えているかどうか」を評価することが可能な行動課題を開発した。その結果、視覚野に障害のあるサルは、光点が「上下どちらにあるか」を答える課題では正しく答えることができるが、光点が「あるか無いか」を答える課題はうまく答えられないことが分かった。

続きはソースで

ダウンロード (1)

 なお、この内容は「Scientific Reports」に掲載された。論文タイトルは、「Signal detection analysis of blindsight in monkeys」。

引用元: 【神経科学】サルにもヒトと同じように、「見えてないのに無意識に見えている」盲視が起きていることが明らかに 自然科学研究機構

サルにもヒトと同じように、「見えてないのに無意識に見えている」盲視が起きていることが明らかに 自然科学研究機構の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/06/24(水) 18:02:22.75 ID:???.net
準惑星ケレスに、高さ5000mの「ピラミッド」【動画・画像】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/23/ceres-pyramid_n_7642194.html

画像
http://i.huffpost.com/gen/3103028/thumbs/o-CERES-PYRAMID-MOUNTAIN-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/3102840/thumbs/o-CERES-BRIGHT-SPOTS-900.jpg


火星と木星の間にある準惑星「ケレス」で、標高3マイル(約5000m)のピラミッド状の山が見つかったと、アメリカ航空宇宙局(NASA)が6月22日に発表した。6日に探査機「ドーン」がケレスまで4400kmの距離まで接近した際に撮影した画像で明らかになった。このピラミッド状の山は、ケレスの比較的滑らかな平原から突出して存在しているという。

2月に見つかった表面の明るい光点についても接近撮影に成功した。天文情報サイト「アストロアーツ」によると、氷のような太陽光を反射しやすい物質であることは判明したが、その正体についてはまだはっきりしていないという。

ダウンロード
 

引用元: 【天文学/宇宙開発】準惑星ケレスに、高さ5000mのピラミッド状の山 表面の明るい光点も接近撮影 NASA

準惑星ケレスに、高さ5000mのピラミッド状の山 表面の明るい光点も接近撮影 NASAの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/03/18(水) 23:27:16.30 ID:???.net
準惑星ケレスの最新画像から、謎の明るい点の正体について、水が凍った氷とみられること、水蒸気のプルームを噴き出した可能性があることが示唆された。
この星が、「死の星」とはほど遠い存在であった可能性がある。

000


画像は、現在この星に接近しているNASAの探査機ドーンが撮影したもので、米国テキサス州で開催されている月惑星科学会議で報告された。
「ケレスの地中の状況について手がかりを与えてくれるエキサイティングな発見」と科学者は言う。

ケレスの1日を通して、この明るい点の見え方は変化する。
「日中は明るくなりますが、夕暮れになるとずっと暗くなり、最後には完全に消えます」とドイツのマックス・プランク太陽系研究所のアンドレアス・ナテュース氏は言う。

この明るい点は最初、ハッブル宇宙望遠鏡でかすかに観測され、探査機ドーンでも観測されていた。
氷の水が含まれているのではと予想されてはいたが、これまでの画像ではよくわかっていなかった。

続きはソースで

【関連記事】
準惑星セレスに謎の光2つ、NASAが無人探査機「ドーン」撮影の画像を公開


画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/031800003/ph_thumb.jpg
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/031800003/

引用元: 【宇宙】準惑星ケレス、謎の明るい点は水蒸気噴出か

準惑星ケレス、謎の明るい点は水蒸気噴出かの続きを読む

このページのトップヘ