理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

内閣府

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/23(金) 12:46:08.36 ID:CAP_USER.net
 「世界最大規模の量子コンピューター」のキャッチフレーズでNTTや国立情報学研究所(NII)などが公表した計算装置について、プロジェクトを実施した内閣府は22日、当面はこの装置を「量子コンピューター」とは呼ばないことを決めた。
公表後、チーム内部も含めた専門家から「量子コンピューターとは言えない」と異論が相次ぎ、混乱を招いていた。


 量子コンピューターは、現在のスーパーコンピューターをはるかに上回る計算能力を持つと期待される。
問題の計算装置は内閣府の大型研究開発プロジェクト「革新的研究開発推進プログラム(通称インパクト)」の一環で、山本喜久・NII名誉教授が主導して開発した。
2000個の光子を相互作用させて計算するのが特徴だが、一部に汎用(はんよう)の集積回路を使っている。

続きはソースで

画像:国立情報学研究所などが「量子コンピューター」と発表した計算装置=NTT提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/03/23/20180323k0000m040069000p/7.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/040/026000c
ダウンロード


引用元: 【IT/名称】内閣府「量子コンピューター」と呼ばず 異論相次ぎ[03/22]

【IT/名称】内閣府「量子コンピューター」と呼ばず 異論相次ぎの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/13(日) 11:35:48.10 ID:CAP_USER*.net
2015年12月13日09時17分
 内閣府の食品安全委員会は、健康食品の利用が広がっていることを受けて、健康食品について知っておくとよいことを19のメッセージにまとめて8日付で公表した。科学的研究が少なく「安全性や有効性が確立しているとはいえない」と指摘し、「今の自分に本当に必要か考えてください」と注意を促している。

 メッセージは、健康被害のリスクはあらゆる食品にあり、健康食品でも被害が報告されていると説明。そして「現在の日本人が通常の食事をしていて欠乏症を起こすビタミンやミネラルはあまりない」「自己判断でサプリメントからミネラルを大量に補給することは過剰摂取につながる可能性がある」と指摘する。

 さらに、健康食品は品質管理の規制の対象になっていないことや、医薬品と併用すると薬の効果が弱まったり強くなりすぎたりする可能性もあることなどを注意点として挙げている。

(続きはソースでご覧ください)

ダウンロード


引用元:http://www.asahi.com/articles/ASHD933NTHD9UTFL001.html

引用元: 【健康】健康食品「本当に必要か考えて」 食品安全委が呼び掛け[朝日新聞]

健康食品「本当に必要か考えて」 食品安全委が呼び掛けの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/27(金) 18:49:48.33 ID:???.net
掲載日:2015年2月25日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150225eaaq.html

no title


 NECは、2018年度から全4機体制の本格運用が始まる日本版全地球測位システム(GPS)「準天頂衛星システム」に対応し、地上システムを整備・拡充する。鹿児島県南種子町に、衛星の管制などを行う「追跡管制局」を、今後1年かけて建設し設備を導入。17年度までに同管制局を順次増やし全7カ所に拡充する。
また同衛星の送信信号を監視する「監視局」も地球規模で設置し、運用体制を整える計画。

 準天頂衛星は現在、1機が軌道上で運用されているが、17年度までにさらに3機を打ち上げ、18年度から全4機体制で本格運用に入る。打ち上げる同衛星は三菱電機が、地上の通信システムなど地上設備をNECが担当し、整備を進めている。

 NECは内閣府から32年度までの運用費など計1172億円を受注しており、今回の整備・拡充費も含まれる。

続きはソースで

<画像>
現在運用中の準天頂衛星「みちびき」のイメージ(JAXA提供)
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20150225eaaq.png

<参照>
準天頂衛星「みちびき」でカーナビなどの位置情報を高精度測位
http://www.qzs.jp/index.html

関連リンク | 準天頂衛星システム(QZSS)「みちびき」
http://www.qzs.jp/links/index.html

引用元: 【衛星システム】準天頂衛星、4機体制に対応-NEC、追跡管制局7カ所・監視局を地球規模で設置へ

準天頂衛星、4機体制に対応-NEC、追跡管制局7カ所・監視局を地球規模で設置への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/18(日) 06:38:58.45 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
内閣府は17日付で、がん対策に関する世論調査結果を発表した。
がん治療や検査のため2週間に1回程度、通院しながら働く環境が整っているか聞いたところ「そう思わない」「どちらかといえばそう思わない」の回答が計65.7%に上った。

2013年1月の前回調査より3.2ポイント減ったものの、がん治療と仕事の両立が依然困難とみられている実情が浮き彫りとなった。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H8S_X10C15A1CC1000/

引用元: 【社会】がん治療と仕事「両立困難」65%…内閣府調査

がん治療と仕事「両立困難」65%…内閣府調査の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 21:39:35.15 ID:???0.net

先端研究12人に550億円配分 人工脳の開発など
http://www.asahi.com/articles/ASG6R5VWXG6RULBJ015.html
朝日新聞 野瀬輝彦 2014年6月24日17時05分


 内閣府は24日、社会に大きな変革をもたらす科学技術研究を進めようと、550億円の研究費を配分する12人の研究者を発表した。研究テーマは、スパコンを上回る人工脳の開発や放射性廃棄物の大幅削減など。1人平均でみると40億円を超え、国の研究費としては巨額だ。

続きはソースで
~~引用ここまで~~



引用元: 【科学】先端研究12人に550億円配分 人工脳、放射性廃棄物削減、介護ロボットなど [6/24]


先端研究12人に550億円配分 人工脳、放射性廃棄物削減、介護ロボットなどの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 09:07:00.59 ID:???0.net

自民党が月内に政府に提言する「国家戦略の遂行に向けた宇宙総合戦略」の原案が5日、分かった。
宇宙利用を「安全保障」「産業振興」「科学技術」のバランス良く推進するため、平成29年度をめどに宇宙政策を一元化した「宇宙庁」の設置を求める。自民党の宇宙総合戦略小委員会(今津寛小委員長)が週明けに提言を正式決定する。

提言案では、内閣府に設置されている宇宙開発戦略本部の機能を強化した宇宙庁を内閣府の外局として設置し、宇宙関係予算を一括計上するよう政府に促している。政府の国家安全保障会議(NSC)で、宇宙における安全保障の基本的な考え方を示す「国家安全保障宇宙戦略」のほか、2030~50年を見据えた「長期的宇宙インフラ整備計画」を策定することを求めている。

また、現行の宇宙基本法が定めている関連法制の整備が進んでいないため、宇宙活動の規制に関する「宇宙活動法」や、資源調査などを目的としたリモートセンシング(遠隔探査)衛星のデータの取り扱いを定める新法の早期制定の必要性も指摘している。

続きはソースで

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140606/stt14060608180002-n1.htm


引用元: 【政治】「宇宙庁」3年後めどに設置 NSCで宇宙戦略策定を 自民提言案判明


【宇宙庁】3年後に設置?の続きを読む

このページのトップヘ