1: 2017/09/28(木) 17:02:48.95 ID:CAP_USER9
【ジャカルタ=一言剛之】オーストラリアの研究機関「南極気候・生態系共同研究センター」は27日、南極の海氷面積が過去最小を記録したとの観測結果を公表した
2014年に最大記録を更新してからの急減で、専門家が分析を急いでいる。
同センターが人工衛星の映像を分析したところ、今年の南極の海氷面積は、最も縮小した3月1日に207・5万平方キロ・メートル、最も拡大した9月12日に1801・3万平方キロ・メートルだった。
続きはソースで
http://yomiuri.co.jp/eco/20170928-OYT1T50042.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170928/20170928-OYT1I50013-1.jpg
2014年に最大記録を更新してからの急減で、専門家が分析を急いでいる。
同センターが人工衛星の映像を分析したところ、今年の南極の海氷面積は、最も縮小した3月1日に207・5万平方キロ・メートル、最も拡大した9月12日に1801・3万平方キロ・メートルだった。
続きはソースで
http://yomiuri.co.jp/eco/20170928-OYT1T50042.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170928/20170928-OYT1I50013-1.jpg

引用元: ・【環境】南極の海氷面積が最小に、3年で日本の5倍消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
南極の海氷面積が最小に、3年で日本の5倍消滅の続きを読む