理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

古生代

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/23(金) 17:15:56.61 ID:CAP_USER
最古のキリギリス類化石=葉に似た羽、仏で発見

フランス南東部の古生代ペルム紀半ば(約2億7000万年前)の地層から、キリギリス類の最古の化石を発見したと、ソルボンヌ大などの研究チームが21日までに英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。
羽は植物の葉と形や模様が似ており、肉食・雑食の他の昆虫や陸上動物の目を欺く擬態と考えられるという。

続きはソースで

▽引用元:時事ドットコム 2016/12/21-05:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122100043&g=int

フランスで約2億7000万年前の化石が発見された最古のキリギリス類の想像図。羽を植物の葉に似せていたと考えられる(英ネイチャー・コミュニケーションズ誌提供)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0161221at01_p.jpg

▽関連
Nature Communications 7, Article?number:?13735 (2016)
doi:10.1038/ncomms13735
Insect mimicry of plants dates back to the Permian
http://www.nature.com/articles/ncomms13735
ダウンロード


引用元: 【古生物】最古のキリギリス類化石 古生代ペルム紀半ばの地層から発見 植物の葉と形や模様に似た羽/フランス©2ch.net

最古のキリギリス類化石 古生代ペルム紀半ばの地層から発見 植物の葉と形や模様に似た羽/フランスの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/08/24(水) 11:57:19.92 ID:CAP_USER
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160823/20160823-OYTNI50037-L.jpg
シカマイア・アカサカエンシスの復元模型について説明する高木館長

大垣市赤坂町の金生山で化石が発見された古生代最大の二枚貝「シカマイア・アカサカエンシス」の形を、筑波大院生の安里開士さんがつきとめた。
金生山化石館(大垣市赤坂町)などが復元模型を作製し、来月12日から公開する。

同館の高木洋一館長によると、シカマイア・アカサカエンシスは古生代ペルム紀中期(約2億6000万年前)に熱帯の浅い海に生息した。
金生山の赤坂石灰岩層4層のうち最も古い下部層で1968年、尾崎公彦博士が化石を発見。
恩師の鹿間時夫博士と地名にちなんで名付けられ、80年代に「シカマイア」の属名が認められた。

見つかった化石は断片のため、全体像が不明だったが、安里さんが断片の標本をつなぎ合わせるなどして、その形を突き止めた。

続きはソースで

ソース元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20160823-OYTNT50198.html

ダウンロード (2)
※画像はイメージで本文と関係ありません

引用元: 【古生物】大垣市で発見された古生代最大の二枚貝「シカマイア・アカサカエンシス」 独特の流線形を化石断片から復元[08/24] [無断転載禁止]©2ch.net

大垣市で発見された古生代最大の二枚貝「シカマイア・アカサカエンシス」 独特の流線形を化石断片から復元の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/08(火) 12:18:23.17 ID:CAP_USER.net
時事ドットコム:恐竜、急速に出現か=地層年代を再調査-アルゼンチン
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015120800161


 約2億5200万年前の古生代ペルム紀末に地球上の生物が大量絶滅した後、中生代三畳紀に入って爬虫(はちゅう)類の仲間から恐竜が出現するまでにかかった期間は従来の推定より短かった可能性があると、アルゼンチンのブエノスアイレス大や米ユタ大などの国際研究チームが8日、米科学アカデミー紀要電子版に発表した。

 アルゼンチン北西部には、恐竜が出現する直前に繁栄した爬虫類の仲間の化石が多く見つかる地層がある。研究チームが火山灰の成分に基づき年代を精密に調べ直したところ、2億3600万~2億3400万年前と分かり、従来の推定より500万~1000万年新しかった。

続きはソースで

ダウンロード

(2015/12/08-09:06)

引用元: 【古生物学】恐竜、急速に出現か=地層年代を再調査-アルゼンチン

恐竜、急速に出現か=地層年代を再調査-アルゼンチンの続きを読む

このページのトップヘ