1: 2019/01/11(金) 01:17:20.14 ID:CAP_USER
土石流や崖崩れから人家や道路を守る「砂防」を大学で研究する教員が、2007~18年で24%減り47人となったことが9日、国土交通省の調査で分かった。学生らが研究環境の悪化などで他分野や民間企業に流出しているためだ。同省は深刻な土砂災害が多発する中・・・
続きはソースで
https://amd.c.yimg.jp/im_siggV1uwJPHKkrd1VFY1pNf_PQ---x400-y323-q90-exp3h-pril/amd/20190109-00000120-kyodonews-000-2-view.jpg
共同通信
https://this.kiji.is/455641976105337953
続きはソースで
https://amd.c.yimg.jp/im_siggV1uwJPHKkrd1VFY1pNf_PQ---x400-y323-q90-exp3h-pril/amd/20190109-00000120-kyodonews-000-2-view.jpg
共同通信
https://this.kiji.is/455641976105337953

引用元: ・【話題】大学の「砂防」研究者24%減 10年超で、人材不足懸念[01/09]
大学の「砂防」研究者24%減 10年超で、人材不足懸念の続きを読む