理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

天宮

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/11/07(水) 13:43:00.38 ID:CAP_USER
【11月7日 AFP】
中国は6日、広東(Guangdong)省珠海(Zhuhai)で開幕した「中国国際航空宇宙博覧会(Airshow China)」で、同国初の有人宇宙ステーション「天宮(Tiangong)」の模型を公開した。天宮は各国が共同運用する国際宇宙ステーション(ISS)を置き換える存在となる予定で、中国の宇宙開発の野心を象徴するものともなっている。

 同博覧会は、隔年で開かれる同国最大級の航空宇宙ショー。公開された全長17メートルのコアモジュールは、今年の博覧会の目玉の一つとなった。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/810x540/img_3bdc845d7eb72cf0ece6791cbf0f6938201104.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/810x540/img_48af82976ef69dd4b11efb16133420ed240256.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggROrlnRv2YvIxceQIGAUyVw---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20181107-00010002-afpbbnewsv-000-thumb.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3196457
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙開発】中国、宇宙ステーション「天宮」を披露 ISSの後継目指す[11/07]

中国、宇宙ステーション「天宮」を披露 ISSの後継目指すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/10/20(木) 07:31:24.78 ID:CAP_USER
中国人の有人宇宙船、宇宙実験室「天宮二号」にドッキング成功 30日の滞在ミッションへ (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00010001-sorae_jp-sctch


中国の宇宙開発が新たな扉を開けようとしています。中国メディアの報道によると、9月18日に「長征二号Fロケット」によって打上げられた有人宇宙船「神舟十一号」が宇宙実験室「天宮二号」へのドッキングに成功しました!
 
この神舟十一号には景海鵬宇宙飛行士と陳冬宇宙飛行士が乗り込んでおり、今後天宮二号で約30日の滞在ミッションをこなします。また今回のドッキングは地上393kmの上空で自動で行われ、間もなく2名の宇宙飛行士は天宮二号へと乗り移る予定です。
 
天宮二号は軌道上実験モジュール「天宮一号」につづいて登場した施設で、9月15日に打上げられました。全長10.4メートル、重量9.5トンの天宮二号では二名の宇宙飛行士により、医学や科学などさまざまな実験が行われる予定です。一方、2回の有人ミッションにも利用された天宮一号は2017年の後半に地球に落下します。
 
これらの中国によるたゆまぬ宇宙開発は、2020年代前半に稼働予定の宇宙ステーション「天宮」に向けられたものです。この天宮は国際宇宙ステーション(ISS)よりも小型の施設で、巨大なISSの440トンとは対照的に60トンクラスになるものと予測されています。
 
独自の宇宙ステーション建造へ向け、着実に宇宙開発で実績を積み重ねる中国。将来、天宮に日本人宇宙飛行士が滞在する日は来るのでしょうか?

ダウンロード
 

引用元: 【宇宙開発】中国人の有人宇宙船、宇宙実験室「天宮二号」にドッキング成功 30日の滞在ミッションへ [無断転載禁止]©2ch.net

中国人の有人宇宙船、宇宙実験室「天宮二号」にドッキング成功 30日の滞在ミッションへの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/15(木) 07:43:32.43 ID:CAP_USER9
天宮1号、来年落下=「地上の危険性低い」―中国 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000188-jij-sctch


 【北京時事】中国の有人宇宙プロジェクト弁公室の武平副主任は14日の記者会見で、2011年に打ち上げた宇宙実験室「天宮1号」について、17年後半に地球に落下する見通しを明らかにした。大部分は落下の過程で燃えるなどし「地上に危害が及ぶ可能性は低い」としている。国営新華社通信が伝えた。

 天宮1号は全長10.4メートル、重さ8.5トン。有人宇宙ステーションの建設をにらみ、13年にかけて無人・有人宇宙船とドッキング実験を繰り返した。

 現在は高度370キロの軌道上にあり、徐々に高度を下げている。武副主任は「必要な際には落下の予報を出し、国際社会に状況を知らせる」と話した。 

ダウンロード (1)
 

引用元: 【国際】宇宙実験室「天宮1号」、来年落下=「地上の危険性低い」―中国 [無断転載禁止]©2ch.net

宇宙実験室「天宮1号」、来年落下=「地上の危険性低い」―中国の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/06/26(水) 20:51:35.02 ID:???

中国宇宙船「神舟10号」が帰還 ステーション建設へ加速


【北京共同】中国の宇宙飛行士3人が搭乗した宇宙船「神舟10号」は26日午前8時(日本時間同9時)すぎ、内モンゴル自治区中部の草原に着陸、無事帰還した。
神舟10号は、昨年の神舟9号に次いで、無人宇宙実験室「天宮1号」とのドッキング実験を成功させた。

中国は2020年前後に宇宙ステーション建設を計画しており、技術開発を加速。
中国紙によると、天宮1号に代わる天宮2号の打ち上げも計画されている。

3人は着陸後、健康チェックを受け、約1時間半後に船外に笑顔で姿を現した。
飛行士の張暁光氏は「夢をかなえた。宇宙飛行の夢に終わりはない」と述べた。

2013/06/26 12:07 【共同通信】
____________

▽記事引用元 47NEWS 2013/06/26 12:07配信記事
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062601001126.html

26日午前、中国内モンゴル自治区中部に帰還した神舟10号(新華社=共同)
6

http://img.47news.jp/PN/201306/PN2013062601001156.-.-.CI0003.jpg

▽関連スレッド
【宇宙】進む神舟十号の打ち上げ準備 「天宮一号」を訪れる最後の有人ミッション 衛星追跡艦展開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367725608/
【宇宙開発】中国、3名の宇宙飛行士を乗せた「神舟10号」打ち上げ成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1371024552/
【宇宙開発】有人宇宙船「神舟10号」と中国宇宙ステーションの実験第1号機「天宮1号」の有人ドッキングに成功/中国
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1371308956/



【宇宙開発】中国宇宙船「神舟10号」が帰還 ステーション建設へ技術開発を加速の続きを読む

このページのトップヘ