1: 2014/10/30(木) 00:31:16.00 ID:???0.net
昨年12月、ギニアの2歳児がコウモリと接触して感染したことから始まったとされるエボラ出血熱の爆発的な流行は、またたく間にリベリア、シエラレオネなど近隣の国々に被害を広げ、ついには海を渡りアメリカ、ヨーロッパにまで飛び火した。
感染者は10月22日までに9900人以上、死者は4800人を超えた。
国連のエボラ出血熱対策チーフであるアンソニー・バンバリー氏は安全保障理事会で、「エボラは我々より先を行っている。12月までの闘いで勝敗が決まるだろう」と危機感を表明した。
終息が遅れれば犠牲者が増えるのはもちろんだが、もっと深刻な事態を招く。
カリフォルニア大学サンフランシスコ校でエボラを研究する伝染病専門医のチャールズ・チウ准教授が語る。
「エボラウイルスはインフルエンザなどと同じRNAウイルスに分類される。
これは自身を複製する際に変異しやすいタイプのウイルスだ。
ウイルスの蔓延が長引けばその間に毒性や感染力が変化してしまう危険が増える」
最初の感染者が死亡してからすでに10か月以上が経過した。
それだけウイルスがより危険に変異する時間があったということだ。
コウモリなどの野生動物から人へ感染し、人から人へも感染するエボラ出血熱は致死率こそ約70%と高いが、国立感染症研究所のHPで「体液と直接接触した場合に感染の危険が生じる」と説明されているように、感染力は高くないとされ、感染者の血液や吐瀉物に触れなければ心配はないといわれてきた。
ところが今回の感染拡大の過程では様々な情報が飛び交っている。
9月21日、西アフリカで感染したスペイン人宣教師がマドリードの隔離病室のある病院に搬送された。
宣教師は4日後に死亡するが、病室の清掃を担当した女性看護師がエボラウイルスに感染し、アフリカ大陸以外での初の感染者となった。
医療従事者はエボラ患者に接触する際、防護服に身を包む。にもかかわらず感染したのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20141029_283686.html
感染者は10月22日までに9900人以上、死者は4800人を超えた。
国連のエボラ出血熱対策チーフであるアンソニー・バンバリー氏は安全保障理事会で、「エボラは我々より先を行っている。12月までの闘いで勝敗が決まるだろう」と危機感を表明した。
終息が遅れれば犠牲者が増えるのはもちろんだが、もっと深刻な事態を招く。
カリフォルニア大学サンフランシスコ校でエボラを研究する伝染病専門医のチャールズ・チウ准教授が語る。
「エボラウイルスはインフルエンザなどと同じRNAウイルスに分類される。
これは自身を複製する際に変異しやすいタイプのウイルスだ。
ウイルスの蔓延が長引けばその間に毒性や感染力が変化してしまう危険が増える」
最初の感染者が死亡してからすでに10か月以上が経過した。
それだけウイルスがより危険に変異する時間があったということだ。
コウモリなどの野生動物から人へ感染し、人から人へも感染するエボラ出血熱は致死率こそ約70%と高いが、国立感染症研究所のHPで「体液と直接接触した場合に感染の危険が生じる」と説明されているように、感染力は高くないとされ、感染者の血液や吐瀉物に触れなければ心配はないといわれてきた。
ところが今回の感染拡大の過程では様々な情報が飛び交っている。
9月21日、西アフリカで感染したスペイン人宣教師がマドリードの隔離病室のある病院に搬送された。
宣教師は4日後に死亡するが、病室の清掃を担当した女性看護師がエボラウイルスに感染し、アフリカ大陸以外での初の感染者となった。
医療従事者はエボラ患者に接触する際、防護服に身を包む。にもかかわらず感染したのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20141029_283686.html
引用元: ・【エボラ出血熱】エボラ より感染しやすいウイルスに変異の危険が迫っている
エボラ より感染しやすいウイルスに変異の危険が迫っているの続きを読む