理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

実態

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/31(水) 17:15:00.78 ID:CAP_USER
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180131/k10011310071000.html
「お宅に隕石ありません?」200年前の日本最大の隕石探す
1月31日 17時01分

国内最大とも言われながら実物が残っていない謎の隕石(いんせき)、「八王子隕石」が現在の東京・八王子市に落下して200年がたつのを機に、国立科学博物館などの研究者たちが実態の解明に挑んでいて、黒っぽく磁石にくっつくような石が自宅にないかなど一般からの情報提供を呼びかけています。

国立科学博物館や国立極地研究所などによりますと、八王子隕石は江戸時代後期の1817年12月に、現在の東京・八王子市とその周辺の日野市、多摩市などに落下した隕石で、雷のようなごう音とともに空からいくつもの石が落ちてきたという記録が当時の日記や随筆などに数多く残されています。
隕石は上空で爆発しバラバラに飛び散ったと見られ、このうち八王子市中心部にある寺、金剛院の脇の畑に落ちたとされるかけらは全長およそ90センチ、重さおよそ60キロあったという記録が残されています。

日本に落下した最大の隕石は、これまでのところ1850年に今の岩手県陸前高田市に落ちた全長およそ50センチの気仙隕石で、八王子隕石はこれを上回り国内最大とも言われますが実物は残されていません。

続きはソースで
ダウンロード (3)


引用元: 【隕石】「お宅に隕石ありません?」200年前の日本最大の隕石探す

「お宅に隕石ありません?」200年前の日本最大の隕石探すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/20(木) 22:21:22.42 ID:???0.net
腹くう鏡手術 学会が緊急の実態調査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141120/k10013361121000.html
NHK 11月20日 17時29分
 

群馬大学医学部附属病院で、腹くう鏡の手術を受けた患者8人が術後3か月余りの間に死亡していたことを受け、専門の医師で作る日本肝胆膵外科学会は全国の病院を対象に、腹くう鏡の手術のあと短期間に死亡した患者がどのくらいいるのか、緊急の実態調査を始めることになりました。

群馬大学医学部附属病院では今月14日、腹くう鏡を使った肝臓の手術を受けた患者8人が術後3か月余りの間に死亡していたことが明らかになり、病院が詳しい調査を進めています。

これまでのところ手術と死亡との因果関係は分かっていませんが、8人の手術はいずれも高度な技術が必要で、安全性や有効性が十分に確認されていない保険適用外の手術だったということで、全国の専門医で作る日本肝胆膵外科学会は、こうした手術が医療現場でどのように行われているのか緊急の実態調査を始めることになりました。

具体的には、がんセンターや大学病院など全国214の病院を対象に、過去4年間に腹くう鏡を使った手術で術後90日以内に死亡した患者がどのくらいいるのかや、院内の倫理委員会の承認を得て手術を行ったのかなどを調べます。

日本肝胆膵外科学会の宮崎勝理事長は「ここ数年、開腹手術でも非常に難しい手術に腹くう鏡でチャレンジする人が出てきた。無理な手術が行われていないか検証する必要がある」と話しています。


引用元: 【医療】8人死亡の腹腔鏡手術、学会が緊急の実態調査へ [11/20]

8人死亡の腹腔鏡手術、学会が緊急の実態調査への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆root/DT3N2 @( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/04/19(土) 15:10:55.26 ID:???.net

■放射線を撮る [14/04/19]

 見えない。匂わない。そんな放射能による汚染の実態を、見せる手法がある。ところどころに黒い斑点があるこの透明な鳥の写真は、オートラジオグラフ(放射線写真)と呼ばれるその手法で、福島県飯舘村にいたキビタキの被ばくの様子を写し出したものだ。

 放射線写真は、放射線に感光する特殊な板に鳥などの被写体を載せ、被写体から放出される放射線を撮影する。このキビタキは東京電力福島第一原発の事故で放射能に汚染され、住民が避難を強いられている飯舘村の牛舎で二〇一二年一月、写真家の森住卓(もりずみたかし)さん(63)が拾った。東大名誉教授の森敏(さとし)さん(72)が協力し、それを写真にした。
鳥の形がうっすらと見えるのは、キビタキが全身に被ばくしているため。「翼の黒い斑点は、羽や体に降り注いだ放射性物質。腹部の色が少し濃いのは、昆虫や植物を食べて放射性物質が胃に直接入ったり、筋肉に蓄積したりしたのだろう」と森さん。また、森住さんは「福島の動植物の被ばくを何とか見える形にして、事故の風化を食い止めたい」と話す。

 
~~引用ここまで~~


引用元: 【技術】放射線を撮る [14/04/19]


放射線を撮る [14/04/19]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/04/16(水)23:12:28 ID:ygB1bjaj6

認知症やその疑いがあり、「はいかい」などで行方不明になったとして警察に届けられた人が、おととし1年間に全国で延べ1万人近くに上り、このうち死亡が確認されたり行方不明のままだったりする人が合わせて550人を超えることが、全国の警察本部への取材で分かりました。

こうした実態が明らかになるのは初めてで、専門家は「まだまだ氷山の一角で、国は詳しい分析を行い有効な対策を打ち出す必要がある」と指摘しています。

NHKは、ことし2月、おととし1年間に認知症やその疑いがある人が「はいかい」などで行方不明になったケースについて全国の警察本部を対象にアンケート調査を行いました。

その結果、行方不明になったとして警察に届けられた人は全国で延べ9607人に上ることが分かりました。
このうち、川に転落したり交通事故にあったりして死亡が確認された人は351人に上りました。
さらに、その年の末の時点でも行方不明のままの人も208人いたことが分かりました。

都道府県別で死者数が最も多かったのは大阪で26人、次いで愛知が19人、鹿児島が17人、東京が16人、茨城が15人となっています。
行方不明のままの人の数は愛媛が最も多く19人、次いで愛知が17人、兵庫が16人、東京が15人、大阪が14人となっています。

警察への届け出はいずれも延べ人数で、家族などから通報があれば原則受け付けている大阪が最も多く2076人、次いで兵庫が1146人に上りましたが、最も少ない長崎で7人、山梨が8人と大きな開きがありました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013796771000.html



認知症による徘徊などで行方不明になったとして警察に届けられた人が、1年間に全国で1万人近くに。の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/12/06(金) 05:31:21.49 ID:???0 BE:1234516166-PLT(12557)

先月、フィリピンを襲った台風による被害の実態を明らかにするため、日本の専門家などによる調査が始まり、高潮を目撃した人の証言に基づいて詳しく調べたところ高さは5メートルに達していたことが分かりました。

専門家は世界でも最大級の高さだとしてしています。


*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131206/k10013618501000.html


605c7baa.jpg

【国際】フィリピン台風、高潮は5メートルに到達…「世界最大級」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ブラディサンデー(やわらか銀行) 2013/09/16(月) 14:35:34.09 ID:2W6v2GEV0 BE:1680093893-PLT(12001) ポイント特典

★実は「イルカは凶暴、頭は良くない」研究者報告に保護論者騒然―中国メディア

英セント・アンドルーズ大学海洋哺乳生物研究組織の研究者が、「愛嬌があり、頭がいい」と思われているイルカは、実は凶暴で、他の動物に比べて特に頭がいいということはないとの研究結果を報告し、「頭がいいから保護するべき」と訴える研究者らを騒然とさせている。中国新聞網が10日伝えた。

セント・アンドルーズ大学の研究者によれば、バンドウイルカは凶暴で、孤立したほかのイルカを、食べるわけでもないのに集団で殺す。またオーストラリアでの研究では、雄のイルカは同性のイルカを威圧し、同性での交尾を迫ったり、数頭が集まって雌イルカを“強・姦”したりする。

このほか、米ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトの海洋学者、ジャスティン・グレッグ氏は、イルカのような複雑に見えるコミュニケーションは、実はほかの動物も行っており、ニワトリやブタ、クマに比べてイルカが特別に賢いということはないと指摘した。

30fd7e16.jpg

(編集翻訳 恩田有紀)
毎日中国経済 http://news.livedoor.com/article/detail/8056746/



【中国】実は「イルカは凶暴、頭は良くない」→シーシェパードが発狂!の続きを読む

このページのトップヘ