1: 2018/01/25(木) 20:23:47.21 ID:CAP_USER
科学技術の研究論文数で中国が初めて米国を抜いて世界トップになったとする報告書を、全米科学財団(NSF)がまとめた。
中国を始めとする新興勢力が研究開発費を大幅に増やして力をつける一方、日本はインドにも抜かれ、存在感を低下させている。
報告書は各国の科学技術力を分析するため、科学分野への助成を担当するNSFが2年ごとにまとめている。
続きはソースで
図:科学技術分野の論文の推移
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180125/20180125-OYT1I50017-N.jpg
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180125-OYT1T50061.html
中国を始めとする新興勢力が研究開発費を大幅に増やして力をつける一方、日本はインドにも抜かれ、存在感を低下させている。
報告書は各国の科学技術力を分析するため、科学分野への助成を担当するNSFが2年ごとにまとめている。
続きはソースで
図:科学技術分野の論文の推移
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180125/20180125-OYT1I50017-N.jpg
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180125-OYT1T50061.html

引用元: ・【論文】科学論文数、日本6位に低下…米抜き中国トップ[18/01/25]
科学論文数、日本6位に低下…米抜き中国トップの続きを読む