理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

文部科学省

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 頭突き(家) 2013/08/09(金) 07:36:43.30 ID:pTa3CxI8P BE:863086043-PLT(12000) ポイント特典

http://www.asahi.com/tech_science/update/0806/TKY201308060297.html
総額8300億円をかけ、宇宙の成り立ちのなぞに迫る巨大加速器「国際リニアコライダー」(ILC)を国際協力で建設する計画について、学術界を代表する日本学術会議の検討委員会は6日、国内への誘致は現時点では認められないとの見解を大筋でまとめた。政府は同会議の合意を誘致の条件の一つと位置づけていたため、早期誘致は困難な情勢になった。

ILCは全長31キロの直線のトンネルに設置され、電子と、正の電気を帯びた陽電子を光速近くまで加速して正面衝突させ、物質に質量を与えるとされるヒッグス粒子などの性質を調べる。素粒子物理学の研究者の国際組織「国際リニアコライダーコラボレーション」(LCC)が推進している。

建設費の半分程度を立地国が負担するため、財政難の欧米各国の政府は誘致に消極的で、LCCは日本に期待している。岩手・宮城両県にまたがる北上山地と、佐賀・福岡両県にまたがる脊振山地の地域が名乗りを上げ、地元の大学や自治体、経済界が誘致運動を繰り広げている。

下村博文・文部科学相は誘致について、学術会議での検討結果や国際動向を踏まえて政治判断するとし、同会議の検討委が6月から議論した結果、巨額の建設費が他の学問分野を圧迫する恐れがあるなどと判断した。6日、会合後に会見した家泰弘委員長は「建設を推進する人たちも、他の分野へ影響を及ぼしたくはないだろうが、そうならない方法は答えられなかった」と説明。「現時点でゴーサインを出すには不確定要素がある。数年かけて調査研究し、課題を克服する見通しをつけてから、再度、誘致の是非を検討するべきだ」と述べた。

国際リニアコライダー(ILC)のしくみ
271f28e6.jpg

http://www.asahi.com/tech_science/update/0807/images/TKY201308060523.jpg

ILCの国内誘致予定地
6

http://www.asahi.com/tech_science/update/0807/images/TKY201308060522.jpg



巨大加速器の誘致「現時点では認めず」 日本学術会議の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チリ人φ ★ 2013/08/07(水) 07:34:07.81 ID:???

文部科学省は6日、科学分野で重点的に支援する対象として、世界的な成果が見込める22の大学や機関を選んだと発表した。10の指標で選び、今年度から毎年2億~4億円を10年間支給する。東京、京都、東北、名古屋の4大学が最高評価の4億円の助成を受ける。研究水準の高い大学や機関を強化することで、国際的な地位が低下している日本の研究競争力の向上につなげる。

価値があると認められた研究が対象となる国の科学研究費補助金に採択された数、同補助金の研究者1人あたりの獲得額、他の研究者に引用される回数が上位10%に入る影響力の高い論文の割合、成果の民間企業への移転など10の指標で評価した。評価によって年間の助成額を4億、3億、2億円と差を付けた。
5年後の中間評価によって入れ替えも検討する。

文科省は今年度の予算で確保した68億円を充てる。各大学は研究戦略や知財管理を担う人材や研究を支援する技術者の雇用、若手研究者の登用などを継続的に進める。

学術研究の質と量の双方で、日本の国際的な地位は低下している。文科省の集計によると、2000年時点の論文数は米国に次いで2位、引用回数が上位10%に入る論文の数は4位だった。しかし10年ではそれぞれ5位、7位に順位を下げた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0601C_W3A800C1MM8000/

ba020c4e.jpg

http://www.nikkei.com/content/pic/20130806/96958A9C93819595E2E4E2E3918DE2E4E2EAE0E2E3E19F9FEAE2E2E2-DSXBZO5819520006082013I00001-PB1-7.jpg



【研究費】研究力で助成金に差 22大学・機関に毎年2~4億円を10年間支給/文科省の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: チリ人φ ★ 2013/07/15(月) 10:21:46.48 ID:???

文部科学省は14日、世界の高校生らが参加してデンマークのコペンハーゲンで開催された「国際物理
オリンピック」で、日本代表5人のうち、2人が銀、3人が銅メダルを獲得したと発表した。

銀メダルはいずれも灘高(兵庫)3年の榎優一さん(18)と大森亮さん(18)の2人。銅メダルは、洛南高(京都)3年の上田研二さん(17)、灘高3年の江馬英信さん(17)、大阪星光学院高(大阪)3年の沢岡洋光さん(17)の3人。

国際物理オリンピックは1967年に始まり、日本は2006年から参加。今回は7月7日から開かれ、81の国と地域から374人が参加し、物理の試験と実験の成績を競った。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130715/wlf13071508130002-n1.htm

dd62a1fe.jpg

物理チャレンジ!:国際物理オリンピックとは
http://www.jpho.jp/ipho.html



【物理】灘高生2人「銀」、洛南・灘・大阪星光の3人「銅」…物理五輪、日本代表全員がメダルの続きを読む

このページのトップヘ