1: 2016/12/12(月) 00:24:57.65 ID:CAP_USER
まるで坑道探検 スーパーカミオカンデの内部、VRで
月舘彩子 2016年12月10日01時07分
東京大宇宙線研究所は9日、岐阜県飛騨市の神岡鉱山にあるニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」など3施設のバーチャルリアリティー(VR、仮想現実)画像を公開した。
360度のパノラマで、施設内に入ったかのように体感できるという。
続きはソースで
▽引用元:朝日新聞DIGITAL 2016年12月10日01時07分
http://www.asahi.com/articles/ASJD86QRQJD8OIPE02N.html
▽関連リンク
スーパーカミオカンデ 公式ホームページ:http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/
2016年12月9日 スーパーカミオカンデ実験エリアの360度全天球パノラマ画像ができました
月舘彩子 2016年12月10日01時07分
東京大宇宙線研究所は9日、岐阜県飛騨市の神岡鉱山にあるニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」など3施設のバーチャルリアリティー(VR、仮想現実)画像を公開した。
360度のパノラマで、施設内に入ったかのように体感できるという。
続きはソースで
▽引用元:朝日新聞DIGITAL 2016年12月10日01時07分
http://www.asahi.com/articles/ASJD86QRQJD8OIPE02N.html
▽関連リンク
スーパーカミオカンデ 公式ホームページ:http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/
2016年12月9日 スーパーカミオカンデ実験エリアの360度全天球パノラマ画像ができました

引用元: ・【観測装置】スーパーカミオカンデ実験エリア バーチャルリアリティー画像を公開 360度全天球パノラマ画像©2ch.net
【観測装置】スーパーカミオカンデ実験エリア バーチャルリアリティー画像を公開 360度全天球パノラマ画像の続きを読む