理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

曝露

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/07/02(月) 22:14:36.99 ID:CAP_USER
アルマジロは鶏肉のような味がするそうで、ブラジルではさほど珍しい食肉ではない。
しかしこのほど、アルマジロを食べる習慣に警鐘を鳴らす研究結果が出た。
アルマジロの肉はハンセン病を引き起こす可能性があるという。
「顧みられない熱帯病(neglected tropical disease)」の研究を扱う学術誌
「PLOS Neglected Tropical Diseases」に6月28日付けで掲載された論文によると、ブラジル西部のパラー州で採取されたココノオビアルマジロ (Dasypus novemcinctus)の62%が、ハンセン病の原因菌であるらい菌(マイコバクテリウム・レプラ)を保有していることが明らかになった。

 それだけではない。ココノオビアルマジロの肉をよく食べる人の血液中にらい菌の抗体が著しく多く、アルマジロの狩猟、世話、摂取との強い相関関係がうかがわれた。

 特に問題なのが、ある地域で食べられているアルマジロのレバーのセビーチェ(生肉をタマネギとあえた料理)だ。
らい菌は肝臓と脾臓に集中するからである。

 研究チームは現地の住民146人を検査したところ、そのうちの92人でらい菌の抗体の濃度が高かった。
この結果は、らい菌への曝露が広く起きていることを示している。

 論文の上席著者である米コロラド州立大学の免疫学者ジョン・スペンサー氏によると、ブラジルのこの地域では、住民の約65%が少なくとも年に一度はアルマジロを食べているという。
「これは多いと言えます。ロブスターを年に一度食べる米国人が65%もいるでしょうか?」
(米国人の食生活に関する研究によると、その可能性は低そうだ)

■人間とアルマジロの間を行き来するらい菌

 科学者たちは1970年代から、アルマジロがらい菌の保菌動物になっているのではないかと疑っていた。
それが確認されたのは、分子遺伝学が進歩した2011年のことで、米テキサス州やルイジアナ州で、人間とアルマジロのらい菌株が一致していることが明らかになった。
これは、人間とアルマジロの間にらい菌の行き来があることの動かぬ証拠である。

続きはソースで

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/063000199/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/063000199/
ダウンロード


引用元: 【動物】食肉にハンセン病リスク、ブラジルのアルマジロ 菌の保有率は62%、鶏肉のような味、最新研究[07/02]

食肉にハンセン病リスク、ブラジルのアルマジロ 菌の保有率は62%、鶏肉のような味、最新研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/05/08(月) 12:23:46.43 ID:CAP_USER9
福島原発事故から6年。
あらためて、「放射能ってうつるの?」「放射線と放射能の違いって何?」などの疑問に、きちんと答えられる人はどれくらいいるでしょうか。
ということで、こどもにも分かる言葉で分かりやすく解説します。

■放射能ってうつるの?

まずはこちらをごらんください。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/05/ts_hosyano-1.jpg

A君は太陽の光を浴びました。とてもとてもまぶしかったそうです。
さて、翌日A君を見たB君は「A君、お前まぶしいな!」なんて感じるでしょうか。

「日光がうつる!」なんてことがあるでしょうか。
そんなことはありませんよね。

太陽を見るとまぶしいですが、A君を見てもまぶしくありません。
実はこれと同じことが放射線でも言えます。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/05/ts_hosyano-2.jpg

A君は放射線を浴びました。
放射線を浴びることを被ばくと言います。
翌日B君はA君に会っただけで被ばくするのでしょうか。
そんなことはありません。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/05/ts_hosyano-eyecatch.jpg

太陽は光を出しますが、人間は光を出しませんよね。
放射性物質は放射線を出しますが、人間は放射線を出さないのです。

被ばくした人に会うだけでうつることはありません。
「被ばくした人が近づく」だけで「うつる」というのは、「昨日、日光を浴びていた人が近づく」だけで「まぶしい」というくらいおかしなことなのです。

■「放射線」「放射能」「放射性物質」の違い

「放射線」「放射能」「放射性物質」。
これら3つの言葉は混同しがちなので整理しましょう。

先ほどの例えで、光が放射線、太陽が放射性物質です。
つまり、飛んでくるのが「放射線」で、「放射線を出すもの」が「放射性物質」です。

そして「太陽が光を出す能力」に当たるものを「放射能」といいます。
「放射能が高い放射性物質」は「とてもまぶしい太陽」というイメージです。

続きはソースで

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/05/news003.html

ダウンロード


引用元: 【生活の知恵】「放射能」は誰にもうつらない 「放射線」「放射性物質」について正しく理解するための講座★4 [無断転載禁止]©2ch.net

【生活の知恵】「放射能」は誰にもうつらない 「放射線」「放射性物質」について正しく理解するための講座の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 17:58:18.29 ID:???.net

幼いころのアレルゲンへの曝露が子どものアレルギーリスクを下げるようだ
Agata Blaszczak-Boxe, June 06, 2014 03:44am ET

幼年期初期のアレルゲンは成長時にアレルギーが悪化するのを防げるのだろうか。
http://i.livescience.com/images/i/000/066/928/original/child-kissing-cat-140606.jpg

1歳のころに家庭内でのアレルゲンと細菌への曝露が多い子どもほどアレルギー、喘鳴、喘息にかかりにくいことが新しい研究で分かった。

1歳になる前にネズミのフケ、ネコのフケ、ゴキブリの糞に曝露した3歳児は、喘鳴、アレルギー、喘息にかかる割合がこれらのアレルゲンがない家庭で育った子どもより3倍低かった。

調査では喘鳴とアレルギーを持たない3歳児が、アレルゲンの程度が最高レベルの家庭に住み、細菌種の多様性が最も高い家庭に住んでいる割合が多かった。

「とくに興味ぶかいのは、高レベルのアレルゲンと多様な微生物に混合曝露することが[アレルギーと喘鳴の]低い有病率と相関があったことだ」と研究の著者でヘンリー・フォード病院・ヘルスシステム(デトロイト)の公衆衛生学部門長の、クリスティン・コール・ジョンソン(Christine Cole Johnson)はLive ScienceにEメールで語った。

研究者たちはボルティモア、ボストン、ニューヨーク、セントルイス都心部に住む467人の幼児を誕生から3歳まで追跡した。調査者が子どもの家庭を訪問し、104世帯の家庭からダストサンプルを収集・分析し、幼児の周囲にあるアレルゲンのレベルとタイプを調べた。

血液検査と皮膚プリックテスト、診察、両親への聞き取りによって幼児にアレルギーと喘鳴があるかも調べられた。

喘鳴もアレルギーもない子どものうち約41パーセントがアレルゲンと細菌に富む家庭に住んでいた。それに対して、アレルギーと喘鳴の両方を持つ子どものうち、多様なアレルゲンと細菌に日常的に接触していたのは8パーセントだけだった、と研究は報告している。

さらに研究では、3つのタイプのアレルゲン(ネコ、ゴキブリ、ネズミ)すべてに曝露した子どもたちは、これらのアレルゲンのうちの1つか2つだけに曝露した子どもたちより、3歳時におけるアレルギー、喘鳴、喘息のリスクが低かった。

疾病予防管理センター(CDC)のデータによると、米国では約700万人の子どもたちが喘息にかかっている。

ホコリと細菌への曝露が子どもたちに有益に見える正確な理由は分からない、と研究者たちは話した。

>>2以降につづく

ソース:LiveScience(June 06, 2014)
Exposure to Allergens Early in Life May Lower Children's Allergy Risk
http://www.livescience.com/46151-early-exposure-allergens-children-allergy-risk.html

原論文:Journal of Allergy and Clinical Immunology
Susan V. Lynch, et al. Effects of early-life exposure to allergens and bacteria on
recurrent wheeze and atopy in urban children.
http://www.jacionline.org/article/S0091-6749%2900593-4/abstract

プレスリリース:University of California, San Francisco(June 06, 2014)
Lower Asthma Risk Is Associated with Microbes in Infants’ Homes
http://www.ucsf.edu/news/2014/06/115111/lower-asthma-risk-associated-microbes-infants%E2%99-homes

プレスリリース:Johns Hopkins Children's Center(June 06, 2014)
Newborns Exposed to Dirt, Dander and Germs May Have Lower Allergy and Asthma Risk
http://www.hopkinschildrens.org/Newborns-Exposed-to-Dirt-Dander-and-Germs-May-Have-Lower-Allergy-and-Asthma-Risk/


引用元: 【免疫学】乳児期のアレルゲン曝露がアレルギーリスクを下げる


幼いころにアレルゲンに触れるとアレルギーリスクを下げられるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/02/23(日) 15:10:51.42 ID:???0

世界最強と称される情報機関・CIA(米中央情報局)の元職員であるエドワード・スノーデン氏(30)。

「同氏は13年5月に渡航先の香港で、米政府の機密を全世界に向けて暴露し、一躍、時の人に。
肝を冷やした米政府は、情報漏洩の罪で指名手配しています」(通信社記者)

スノーデン氏は地元の短大を卒業後、米陸軍に入隊。
訓練中に大怪我を負う。怪我の治療中にNSA(米国家安全保障局)からスカウトされ、情報機関の職員となった。

NSAで働いている間にCIAからもスカウトを受け、今度は同組織の職員に。
米国が誇る2大情報機関で勤務したことにより、スノーデン氏は門外不出の機密情報を蓄積していったわけだ。

「NSAは偵察衛星と世界中に設置された傍受アンテナを駆使して、無線、電話、FAX、Eメールなどを傍受、分析している情報機関。
米軍と自衛隊が共同利用している青森の三沢基地にも、巨大な傍受アンテナが設置されています。

スノーデンは、NSAが米国民のみならず、世界中の人々を盗聴していることを告発。重大な人権侵害だと憤慨してみせました。
続いて、ドイツのメルケル首相の携帯電話や、国連機関職員のメールや携帯電話も盗聴していたことも暴露したため、世界中でトップニュースとなったんです」(軍事ライター・黒鉦英夫氏)

スノーデン氏は複数の国に対し、政治亡命を申請しているが、亡命受け入れを表明した国はなし。
現在、ロシア政府が一時滞在許可を与えているため、ロシア国内で暮らしている。

「スノーデン問題は、オバマ政権にとって大きな痛手です。レームダック(死に体)が指摘されるオバマ政権は、スノーデン氏の告発によって、対ロシア外交でも圧倒的不利に陥った。

一方のロシアは、米国に対して"ジョーカー"を手にしたと言えます。彼のロシア滞在の許可は1年限定。今年の7月に切れます。
それを延長するかしないかで、ロシアがスノーデン氏から情報をすべて吸い上げたかどうかが、わかりますよ」(元・時事通信社ワシントン支局長の小関哲哉氏)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw961228

http://ec2.images-amazon.com/images/I/41t4PReA-ZL._SX400_CR80,60,240,320_.jpg
>>2へ続く
5567b808.jpg



【画像】元CIA(米中央情報局)職員スノーデン暴露 "米政府と背の高い白いエイリアン"の続きを読む

このページのトップヘ