理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

模型

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/05/04(木) 06:00:03.24 ID:CAP_USER
【5月4日 AFP】
かつて古代エジプト王朝の都として栄えたテーベ(Thebes)にある墓の付近から、4000年近く前の庭園模型が発見された。同国考古省が3日、発表した。


 同省によると、庭園模型は、現在のルクソール(Luxor)からナイル(Nile)川を挟んだドゥラ・アブル・ナガ(Draa Abul Nagaa)墓群にある中期王朝(紀元前2050~1800年)の墓前の中庭で、スペインの考古学チームにより発見された。
大きさは3メートル×2メートルで、約30センチ四方の正方形の小区画に分割されている。

続きはソースで

(c)AFP

関連ソース画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/500x400/img_22a514ca76e062fe8f116096d356cf79223343.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/500x400/img_08fb132ed9b32a1172852644601a607c204922.jpg

AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3127207
ダウンロード (1)


引用元: 【考古学】4千年前の庭園模型、古代エジプトの墓付近で発掘 [無断転載禁止]©2ch.net

4千年前の庭園模型、古代エジプトの墓付近で発掘 の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/19(木) 00:24:15.10 ID:???.net
掲載日:2015年2月18日
http://www.sorae.jp/030699/5447.html

ダウンロード


 イラン・イスラム共和国は2月17日、開発中の有人宇宙船の実物大模型を公開した。早ければ数年のうちに、実際に人を乗せて打ち上げられるという。

 この宇宙船は1人乗りで、直径1.85m、全高2.3m、打ち上げ時の質量1,800kgであるという。また帰還時には1,000kgになるとされ、つまり800kgが推進剤や、帰還時に分離する部品ということになる。外見は非常に近代的で、おそらくスペースX社のドラゴンV2宇宙船のデザインに影響されたのだろう。また青白い照明を使って近未来的な雰囲気を出している点も、ドラゴンV2や、ボーイング社のCST-100といった宇宙船からの影響を受けたと思われる。

 現在イランが運用しているサフィール・ロケットは、打ち上げ能力の小さい非力なロケットではあるが、地球の軌道に乗らない弾道飛行であれば、この宇宙船を打ち上げることは十分に可能だろう。また弾道飛行は大気圏再突入時の熱もそれほど高くならないため、耐熱システムの開発は難しくない。また飛行時間が短いため、宇宙飛行士の生命維持システムの開発も簡単に済む。その一方で、「イランが人間を宇宙に飛ばした」という宣伝は、国民や周辺国へ大きな影響を与えることになろう。

 ちなみに、米国が1960年代に実施したマーキュリー計画で使われたマーキュリー宇宙船は、このイランの宇宙船と同じく1人乗りで質量は1,800kgほどで、また弾道飛行したフリーダム7とリバティ・ベル7の打ち上げに使われたレッドストーン・ロケットも、サフィールとほとんど同じ性能をもっていた。

続きはソースで
<画像>
Image credit: Islamic Republic of Iran's Presidency Website
http://www.sorae.jp/newsimg15/0218iran.jpg

<参照>
- President visits space technologies expo
http://www.president.ir/en/84675

引用元: 【宇宙開発】イラン、開発中の有人宇宙船を初公開 数年のうちに打ち上げへ

イラン、開発中の有人宇宙船を初公開 数年のうちに打ち上げへの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 00:49:35.22 ID:???0.net

3Dプリンターで希望の義手 英技術者、ハイチの孤児にプレゼント/SankeiBiz 2014.5.21 00:00
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140521/exh1405210000001-n1.htm

http://www.sankeibiz.jp/images/news/140521/exh1405210000001-p1.jpg
写真:3Dプリンターで作られた義手を左手に付け、笑顔をみせるスティーブンソン・ジョセフ君(右)=4月28日、ハイチの首都ポルトープランス近郊(ロイター)

 中米カリブ海の島国、ハイチの施設で暮らす生まれつき両指がない孤児のために、米国に住む英国人コンピューターソフト技術者が南アフリカ在住の大工と協力し、3Dプリンターで義手を作製。孤児は米国から送られてきたその義手を20日までに装着し、生まれて初めてキャッチボールなどを楽しんだ。3Dプリンターは自動車部品や医療用模型などへの活用が期待される一方で悪用の懸念も根強く、8日には拳銃を密造した大学職員(27)が摘発されたばかり。海外では内戦で手や腕を失ったアフリカの子供たちに3Dプリンター製の義手を贈る運動も始まっており、日本でも社会に役立つ利用法が問われている。

 ■笑顔でボール遊び

 「素晴らしい手だよ。風船も持てるし、バスケットボールで点も取れる。テレビのリモコン操作もできるし、友達のために車いすを押すこともできる。ペットボトルもかばんも持てる。すごく気に入っている」

 ハイチの首都、ポルトープランスの児童養護施設で暮らすスティーブンソン・ジョセフ君(12)は、同じく首都にある病院で自分の左腕に取り付けられたばかりの義手でボール遊びをしながら、笑顔を振りまいた。

 ロイター通信や英紙インディペンデント(電子版)などによると、ジョセフ君は3歳の時、親に捨てられたため施設で成長し、30万人以上が死亡した2010年のハイチ地震の発生直後、地震で手足を失った患者に義手や義足を取り付ける専門医療チームが拠点としていたベルナルド・メブス病院に送られた。

 しかし、医師らはジョセフ君には何もできなかった。専門チームのトーマス・イワラ技師は「ジョセフ君のように先天的に指が欠損している場合、手術も不可能で、手の施しようがなかった」と当時を振り返る。

続きはソースで


引用元: 【国際】3Dプリンターで希望の義手 英技術者、ハイチの孤児にプレゼント | SankeiBiz [5/21]


3Dプリンターで希望の義手 英技術者、ハイチの孤児にプレゼント | SankeiBiz [5/21]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆DARIUS.ei. @DARIUS ★@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 19:56:36.66 ID:???.net

 京都大は14日、重い肺の難病を患う妻の左肺として、夫の右肺の一部を裏返して移植する手術が
成功したと発表した。
脳死移植では海外で例があるが、生体移植では世界初という。事前に3Dプリンターで夫妻の胸の模型を作り、裏返しによってずれる血管などの縫合が可能か確認した。
 執刀した京大医学部付属病院の伊達洋至教授は記者会見で「肺をひっくり返して移植しても機能することが証明された。手術で救える可能性がある患者が増えるだろう」と語った。

 京大によると、手術を受けたのは関西に住む40代の夫妻。妻は肺が繊維化する原因不明の
「特発性間質性肺炎」で呼吸が困難になった。移植以外に助かる方法がなく、肺を提供できるのは夫だけだった。 

続きはソースで

夫の右肺、妻の左肺に=裏返し移植、世界初―3Dプリンター活用・京大 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000099-jij-sctch


引用元: 【医学】夫の右肺を妻の左肺に=裏返し移植、世界初―3Dプリンター活用・京大


【マジか!】夫の右肺を妻の左肺に=裏返し移植、世界初―3Dプリンター活用・京大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 諸星カーくんφ ★ 2013/10/22(火) 01:35:23.18 ID:???0

 小倉南区の松尾忠彦さん(78)が、趣味の一環で木の廃材を使った模型作りに励んでいる。
帆船や寺院を模した作品はいずれも精巧で、9月中旬には本物そっくりの国宝・法隆寺を完成させた。数ミリ単位のバランスにも気を使う“職人技”は近所でも評判で、松尾さんは「多くの人を喜ばせたい」と意気盛んだ。

 幼いころから手先が器用だったという松尾さんは、5年ほど前にオランダ船の写真を見て、帆船の模型を作ることを思い付いたという。

 主な材料は、近所の工務店から分けてもらった杉の角材やベニヤ板。使い終わったカレンダーの裏に、独自に計算した“設計図”を書き込み、のこぎりやのみを使って材料をそろえ、木を組んだり、木工接着剤で張り付けたりして作る。

 模型の1個当たりの製作期間は数カ月。これまでに船約10個、寺院3個を作ったという。

 昨年から今年にかけては、旅行先で見た銀閣寺や法隆寺の模型を作成。銀閣寺は高さ約50センチ、法隆寺は高さ約1メートル。
かんなで木材を薄く削って屋根の独特なカーブを作ったり、ふすまを開閉できるようにしたり、細部にまでこだわっている。「哀愁を際立たせるように」と、銀閣寺の屋根には杉の皮を砕いて張り付ける凝りようだ。

 模型のバランスが悪ければ、最初から作り直すことも。熱中すると半日以上は作業を続けるといい、妻の美恵子さん(72)は「集中力がすごくて、声をかけるのをためらうくらい」と言う。

 先月完成した法隆寺の模型は、11月にある地元の文化祭で展示予定。松尾さんは「1ミリの違いにこだわり続けると、本物に近づけるような気がする。いろんな人に見てもらいたいね」とにっこり。次回の題材は、熟慮中だ。

ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/47605
写真=松尾さんが廃材でつくった本物そっくりの法隆寺
1

http://www.nishinippon.co.jp/import/f_kitakyushu_keichiku/20131022/201310220004_000.jpg



【福岡】「1ミリの違いにこだわると、本物に近づける気がする」…数ミリにこだわる“職人技”、廃材で法隆寺を再現、小倉南区の松尾さんの続きを読む

このページのトップヘ