1: 2017/05/23(火) 16:30:38.96 ID:CAP_USER9
人類の類人猿からの分岐、アフリカではなく欧州で起きた? 研究
AFPBB News:2017年05月23日 14:39 発信地:マイアミ/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3129261
【5月23日 AFP】500万年前のアフリカで人類は類人猿から枝分かれした──この長年の定説に疑問を投げかける研究論文が22日、発表された。
研究は、分岐がそれよりも早い時期に欧州で起きた可能性があるとしている。
ヒトと最も近縁のチンパンジーに共通する最後の祖先が生存していた場所をめぐっては、科学者の間で激しい議論が交わされているが、今回、人類の起源についての新たな仮説が、ギリシャとブルガリアの洞窟で発見された約720万年前の骨の化石を基に立てられた。
今回の研究で、フランス、ドイツ、ブルガリア、ギリシャ、カナダ、オーストラリアの科学者らで構成された研究チームは、化石人類「グラエコピテクス・フレイベルギ(Graecopithecus freybergi)」の標本2体から採取した歯根の分析を行った。
ギリシャで発見された下顎とブルガリアで発見された上顎小臼歯をコンピューター断層撮影法(CT)でスキャンしたところ、これらの化石に人類が出現する以前のヒト科生物の特徴を確認することができたという。
続きはソースで
AFPBB News:2017年05月23日 14:39 発信地:マイアミ/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3129261
【5月23日 AFP】500万年前のアフリカで人類は類人猿から枝分かれした──この長年の定説に疑問を投げかける研究論文が22日、発表された。
研究は、分岐がそれよりも早い時期に欧州で起きた可能性があるとしている。
ヒトと最も近縁のチンパンジーに共通する最後の祖先が生存していた場所をめぐっては、科学者の間で激しい議論が交わされているが、今回、人類の起源についての新たな仮説が、ギリシャとブルガリアの洞窟で発見された約720万年前の骨の化石を基に立てられた。
今回の研究で、フランス、ドイツ、ブルガリア、ギリシャ、カナダ、オーストラリアの科学者らで構成された研究チームは、化石人類「グラエコピテクス・フレイベルギ(Graecopithecus freybergi)」の標本2体から採取した歯根の分析を行った。
ギリシャで発見された下顎とブルガリアで発見された上顎小臼歯をコンピューター断層撮影法(CT)でスキャンしたところ、これらの化石に人類が出現する以前のヒト科生物の特徴を確認することができたという。
続きはソースで

引用元: ・【科学】人類の類人猿からの分岐は、アフリカではなく欧州で起きた? 研究©2ch.net
人類の類人猿からの分岐は、アフリカではなく欧州で起きた? 研究の続きを読む