理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/07(月) 19:11:05.83 ID:Emp7KWTk
【1月5日 AFP】
インド西部グジャラート(Gujarat)州ギル国立公園(Gir National Park)で、雌のインドライオンがわが子と共にヒョウの赤ちゃんを「養子」として育てている。

 インドの森林局によると、ヒョウの赤ちゃんは生後2か月。母親とはぐれ、この雌ライオンに拾われたという。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/810x540/img_aaf1841f58072422230721a82d476e22254387.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/810x540/img_6f38691522afbce5f42ba0c3a3a55ad1244663.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3205127
images (1)


引用元: 【動物】雌ライオンがヒョウの赤ちゃんを「養子」に、わが子と共に育てる インド[01/05]

雌ライオンがヒョウの赤ちゃんを「養子」に、わが子と共に育てる インドの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/22(土) 09:15:45.45 ID:CAP_USER
年末年始の帰省シーズンを前に、赤ちゃんが電車の中などで泣き出した時にどうあやしたらいいか頭を悩ませている方も多いと思いますが、泣いている子どもに車のエンジン音を聞かせると泣きやむ可能性があるとする実験結果を、大手自動車メーカーのホンダが発表しました。

ホンダは、赤ちゃんが母親の胎内で聞いていた音と車のエンジン音の周波数が似ていることから、泣いている幼い子ども12人を対象にエンジン音を聞かせるとどう変化するか実験しました。
その結果、11人が泣きやんだということで、車のエンジン音を聞かせると鎮静効果が生まれ、泣きやむ可能性があるとしています。

ホンダは都内のショールームでスピーカーを内蔵した車の形のぬいぐるみを使ってエンジン音を赤ちゃんに聞かせる試みを今月24日まで行っていて、中にはエンジン音を聞いてすぐに泣きやむ子どももいました。
9か月の赤ちゃんを連れて訪れた母親は「エンジン音を聞いたらぴたっと泣きやんだので驚きました」と話していました。

ホンダはこのほか専用のサイトを設けて、胎内の音と特に周波数が似ているという3種類のスポーツカーのエンジン音を公開しています。

続きはソースで

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181221/0022927.html
ダウンロード (2)


引用元: 【話題】「車のエンジン音を聞かせると赤ちゃんが泣きやむ」 ホンダが発表

「車のエンジン音を聞かせると赤ちゃんが泣きやむ」 ホンダが発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/15(水) 20:09:52.32 ID:CAP_USER9
5万2000人分の生体データを用いた調査で、著しい抜け毛・脱毛につながる遺伝子座(遺伝子の位置)を識別することに成功したことが報告されています。
まだ個人の「はげ」をどうこうする段階ではありませんが、「なぜはげるのか」という遺伝的な原因の解明が進むことが期待されています。

http://i.gzn.jp/img/2017/02/15/genetic-prediction-baldness/snap2282.png
http://i.gzn.jp/img/2017/02/15/genetic-prediction-baldness/snap2283.png

これはエディンバラ大学認識老化・認識疫学センターのSaskia Hagenaars氏と同センターの統計遺伝学者ウィリアム・デイヴィッド・ヒル氏らによって行われた研究で、学術誌・PLOS Geneticsに2月14日に掲載されました。
Hagenaars氏らは、「はげ」に関するゲノム全体の共同研究を行っているイギリスの生体バンクと協力して、40歳から69歳の男性5万2000人のゲノムと健康データを調べました。

その結果、著しい脱毛・抜け毛と結びついた、287の遺伝子座を正確に示すことができました。
また、共通の遺伝的変異に基づいて「脱毛がない」「著しく脱毛する」を識別する予測アルゴリズムも開発したとのこと。

続きはソースで


           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


http://gigazine.net/news/20170215-genetic-prediction-baldness/
ダウンロード (4)


引用元: 【医療】「ハゲになる遺伝子の位置」を科学者が特定、遺伝的原因の解明へ大きな一歩 [無断転載禁止]©2ch.net

「ハゲになる遺伝子の位置」を科学者が特定、遺伝的原因の解明へ大きな一歩の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/22(木) 16:58:29.72 ID:CAP_USER9
知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。

人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。

続きはソースで

ダウンロード

http://jp.sputniknews.com/science/20160922/2802655.html


引用元: 【科学】知的能力は父親ではなく母親から受け継がれる ©2ch.net

知的能力は父親ではなく母親から受け継がれるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/30(水) 14:00:06.92 ID:CAP_USER.net
時事ドットコム:卵抱く母親、最古級の化石=5億年前、エビに似た動物-カナダ・オンタリオ博物館
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015123000175


 カナダ西部の約5億800万年前(カンブリア紀中期)の地層から発掘されたエビに似た節足動物の化石をよく調べた結果、頭部を覆うかぶとのような殻の下に卵のほか、卵からかえる途中の幼生が付着していたことが分かった。卵を抱いた母親の化石としては最古級とみられ、カナダ王立オンタリオ博物館の研究者らが30日までに米科学誌カレント・バイオロジー電子版に発表した。
 
化石の学名は「ワプティア・フィエルデンシス」で、全長75ミリ程度。現在は世界遺産に登録されているロッキー山脈の自然公園で約100年前に最初に発見され、その後多数の化石が採集された。

続きはソースで

image
(2015/12/30-10:34)

引用元: 【古生物学】卵抱く母親、最古級の化石=5億年前、エビに似た動物「ワプティア・フィエルデンシス」-カナダ・オンタリオ博物館

卵抱く母親、最古級の化石=5億年前、エビに似た動物「ワプティア・フィエルデンシス」-カナダ・オンタリオ博物館の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/22(火) 03:49:57.80 ID:n9PsOxwh*.net
2015年12月21日 10:32 発信地:カイロ/エジプト

【12月21日 AFP】古代エジプトの王ツタンカーメン(Tutankhamun)の乳母と思われていたマヤ(Maia)が実は王の姉メリトアテン(Meritaten)である可能性が出てきた──。
エジプト当局者と仏考古学者が20日、記者会見で明らかにした。マヤの墓の一般公開が来月に迫るなかでの発表となった。

 仏調査チームを率いる仏考古学者アラン・ジビエ(Alain Zivie)氏はAFPに対し「マヤは、アクエンアテン(Akhenaten)とネフェルティテイ(Nefertiti)の娘でツタンカーメンの異母姉にあたる王女メリトアテンに間違いない」と語った。

 決め手となったのは、ツタンカーメンとマヤの墓の壁に施されたレリーフ(浮き彫り)だという。
レリーフには、王座に腰掛けたマヤとその膝に抱かれたツタンカーメンが描かれており、「驚くべきことにツタンカーメンとマヤの顔はそっくりだった。あごや目に親族の特徴が表れていた」とされる。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)

ダウンロード (1)


引用元:国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3070954

引用元: 【国際】 ツタンカーメンの乳母、姉だった可能性が浮上 考古学者「驚くべきことレリーフに描かれた顔がそっくり」 (AFPBB News)

ツタンカーメンの乳母、姉だった可能性が浮上 考古学者「驚くべきことレリーフに描かれた顔がそっくり」の続きを読む

このページのトップヘ