理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

汗腺

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/08/11(金) 19:15:48.44 ID:CAP_USER
遺伝子操作がこれまでなかったほど進んだブタをつくり出し、人間の臓器移植のドナー不足に対応できる可能性に米研究チームが一歩近づいた。10日付の米科学誌「サイエンス」で論文が発表された。
研究者らは37頭のブタで、DNA配列の一部を改変する「ゲノム編集」によってDNAに組み込まれた危険なウイルスの不活性化に成功した。
内在ウイルスは、将来ブタの臓器をヒトに移植する上で大きな障害の一つだった。
米バイオ企業「イージェネシス」の研究チームは、ブタの臓器がヒトの体で受け入れられるようにするには依然として大きな課題が残っていると認めた。

しかし専門家たちは、今回の研究成果が期待でき、また興奮するような前進だと評価した。
研究はブタの皮膚細胞を使って開始された。まずブタのゲノム情報に組み込まれた25のブタ内在性レトロウイルス(PERV)を特定した。
ヒトとブタの細胞を混在させると、これらのレトロウイルスがヒトに感染することが実験で明らかにされている。
しかし、研究者たちは、ゲノム編集の新技術「Crispr(クリスパー)」を使って25のPERVを除去した。
その上で、クローン技術を使い、改変されたDNAをブタの卵子に入れ、胚をつくり出した。

続きはソースで

ジェイムズ・ギャラガー健康科学担当記者、BBCニュース
(英語記事 GM pigs take step to being organ donors)
http://www.bbc.com/japanese/40896226
images


引用元: 【臓器移植研究】ブタ臓器のヒト移植に一歩近づく 遺伝子操作で内在ウイルス不活性化 [無断転載禁止]©2ch.net

【臓器移植研究】ブタ臓器のヒト移植に一歩近づく 遺伝子操作で内在ウイルス不活性化の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 22:13:26.33 ID:???0.net

汗対策(1)冷房普及、退化する「体温調節」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100171
(2014年6月15日読売新聞)


 人類は体温調節のため、暑くなると汗をかく。日本は四季があるので、人は昔から、夏は「汗腺」を働かせ、たっぷり汗をかいた。

 冬は汗腺を休ませ、気候の変化に順応してきた。ところが約20年前からの冷房の急速な普及で、夏でも汗をかく機会が大幅に減った。

 「うまく汗をかけない日本人が増え、自分で体温調節できない爬虫(はちゅう)類化した人が増えている」と警鐘を鳴らす東京・新宿の五味クリニック院長、五味常明さんに夏の汗対策を聞いた。

 一般に、人の最適な体温は約37度とされる。これは脳の働きを安定させるための温度だ。暑さを皮膚と脳で感じ、約37度を超えないよう、ほぼ一定に保っている。

 汗が出る汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺がある。エクリン腺は全身に分しており、平均して約350万個ある。非常に小さい。ここからの汗は99%以上が水分で、臭いもあまりない。体温調節のためにエクリン腺があるのは人類だけだ。

続きはソースで

解説図 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image.jsp?id=100169
~~引用ここまで~~



引用元: 【医療】爬虫類化した日本人が増えている…冷房普及、退化する体温調節機能 [6/15]


冷房のせいで日本人が爬虫類化しているらしいぞ!の続きを読む

このページのトップヘ