理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

滅菌

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/30(木) 12:23:25.90 ID:???*.net
神戸大病院、医療器具を300人に使い回し 再使用禁止…カテーテル2種

 神戸大医学部付属病院(神戸市中央区)は30日、一度使用したカテーテルを滅菌処理したうえで別の患者に再使用していたと発表した。厚生労働省の通知では、感染症予防のためカテーテルの再使用は禁止されている。病院側の費用負担を軽減するためだったとみられるが、患者に感染症などの健康被害は出ていないという。

 同病院によると、再使用したカテーテルは、診断用と治療用の2種類で、主に不整脈の治療で使用されていた。今年4月に再使用が判明し、内部調査の結果、平成22年度から今年4月までの間に計337人の患者に使用済みカテーテルを使っていた可能性があることが分かった。

続きはソースで

0 (2)

産経WEST 2015.7.30 11:20更新
http://www.sankei.com/west/news/150730/wst1507300035-n1.html

引用元: 【医療】神戸大病院、再使用禁止のカテーテル300人に使い回し[07/30]

神戸大病院、再使用禁止のカテーテル300人に使い回しの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 11:40:10.19 ID:???0.net

歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140517-OYT1T50167.html

歯を削る医療機器を滅菌せず使い回している歯科医療機関が約7割に上る可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究班の調査でわかった。
 患者がウイルスや細菌に感染する恐れがあり、研究班は患者ごとに清潔な機器と交換するよう呼びかけている。
 調査対象は、歯を削るドリルを取り付けた柄の部分。
歯には直接触れないが、治療の際には口に入れるため、唾液や血液が付着しやすい。標準的な院内感染対策を示した日本歯科医学会の指針は、使用後は高温で滅菌した機器と交換するよう定めている。

続きはソースで

引用元: 【調査】歯を削る機器、滅菌せず再使用7割


【調査】歯を削る機器、滅菌せず再使用7割の続きを読む

このページのトップヘ