理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

火山

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/17(日) 17:25:05.40 ID:CAP_USER
 海洋研究開発機構(以下「JAMSTEC」)は14日、地球深部探査船「ちきゅう」の探査の結果、紀伊半島の南東に位置する熊野海盆の海底泥火山の山頂から590 mの深さまでメタンハイドレートが存在し、約32億m3のメタンが存在すると発表した。
これは、これまでに報告されていた海底泥火山一つあたりに含まれるメタン量の約10倍に相当し、その90%以上のメタンが、海底下400〜700 mの堆積物に生息する微生物により生成されたことが明らかになった。
 この研究により、南海トラフ熊野海盆の第5泥火山堆積物中には、
①メタンハイドレートとして存在するメタンの量が従来の試算よりも一桁多いこと、
②微生物起源メタンの寄与がこれまで考えられていたよりもはるかに大きいことが確認された。

続きはソースで

リムエネルギーニュース
https://www.rim-intelligence.co.jp/news/select/article/634495
ダウンロード


引用元: 【資源】熊野海盆で微生物が作るメタンハイドレートを発見 海洋研究開発機構(JAMSTEC)[06/14]

熊野海盆で微生物が作るメタンハイドレートを発見 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/20(日) 23:32:57.45 ID:CAP_USER
(CNN) 世界遺産に登録されているイタリアの古代都市ポンペイの遺跡でこのほど古代の馬の遺骸が見付かったとポンペイ考古学公園が発表した。

同公園の責任者によると、遺跡で考古学者が特別な石膏(せっこう)固定技術を使って馬の遺骸の再現に成功したのは初めて。
馬の種類についてはサラブレッドの可能性が大きいとした。

イタリア南部ナポリ近郊にあるポンペイは西暦79年、ベスビオ火山の大噴火で火山灰などの中に埋もれたとされる。

続きはソースで

関連ソース画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/20/3f6bcc8f42dbaca3f11126e8c3bfda07/t/640/360/d/pompeii-horse-discovery.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35119444.html
ダウンロード


引用元: 【考古学】〈画像〉古代の馬の遺骸が見つかる イタリア・ポンペイ遺跡[05/20]

〈画像〉古代の馬の遺骸が見つかる イタリア・ポンペイ遺跡の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/10(木) 16:13:22.43 ID:CAP_USER
 ハワイ島キラウエア火山の噴火について、日米ふたつの人工衛星がとらえた画像をそれぞれ発表した。
地球観測衛星「だいち2号」のレーダー画像によると、少なくとも10kmにわたって最大70センチを超える隆起が観測されている。

 国土地理院は9日、だいち2号が今年2月と5月8日にとらえたレーダー画像を比較した解析結果を発表。

 それによるとキラウエア火山から島東部に向かう東リフト地帯(イースト・リフト・ゾーン)では、新たに形成された噴出口を挟むように、南北両側に隆起していることがわかった。

続きはソースで

図:だいち2号がとらえた地殻変動データ。最大70センチ以上の隆起が観測された。
円の中心が一番高いという(国土地理院/JAXA)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/7/24715/000197692.png
図:ハワイ島東部に伸びる東リフト地帯。赤い部分にできた噴出孔から溶岩や蒸気が噴出している(USGS)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/7/24715/image-418.jpg

ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24715.html
ダウンロード


引用元: 【火山/環境】ハワイ島キラウエア火山 日米衛星がとらえたマクロとミクロの変化[05/10]

ハワイ島キラウエア火山 日米衛星がとらえたマクロとミクロの変化の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/08(火) 23:36:14.02 ID:CAP_USER
探査機ガリレオ 木星の衛星の噴火をとらえる!ストロンボリ式か?(動画)
2018年05月07日 14時51分

2003年に役目を終えた木星探査機「ガリレオ」の観測データを分析していた米航空宇宙局(NASA)の研究チームは、木星の衛星イオでは、地球の火山のように、溶岩を激しく噴き上げるストロンボリ式噴火を起こしている証拠をとらえたと発表した。

NASAが1989年に打ち上げたガリレオは、木星のまわりをまわる軌道に到着した1995年から、大気圏に突入・落下した2003年まで約8年間かけて、木星とその衛星の観測を続けた無人探査機。これまでの観測で、木星には69の衛星と3本の環が発見されており、そのうち内側から5番目の軌道を回っている衛星イオは、地球以外で最初に複数の活火山が発見された天体だ。

続きはソースで

▽引用元:ハザードラボ 2018年05月07日 14時51分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24674.html

木星の衛星イオの赤道付近で探査機ガリレオが見つけた噴火のようす。この写真は1997年にとらえられたピラン火山(NASA/JPL/University of Arizona)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/6/24674/mokusei.jpg
ダウンロード


引用元: 【宇宙】探査機ガリレオ 木星の衛星の噴火をとらえる!ストロンボリ式か?/NASA

探査機ガリレオ 木星の衛星の噴火をとらえる!ストロンボリ式か?/NASAの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/04/28(土) 21:32:34.84 ID:CAP_USER
宮崎県にある硫黄山が4月、噴火したあと、水が白く濁るようになったふもとのえびの市の川で、環境基準のおよそ200倍のヒ素が検出されました。
宮崎県は地下水が汚染されるおそれもあるとして、川の周辺では井戸水やわき水を飲み水として使わないよう呼びかけています。

環境基準を超えるヒ素が検出されたのは4月19日に噴火した硫黄山のふもとの宮崎県えびの市を流れる長江川です。

この川は硫黄山があるえびの高原を源流としていて、宮崎県が水質調査を行ったところ、28日までに硫黄山からおよそ6キロ離れた「大原橋」とその近くの用水路で、ヒ素が環境基準のおよそ200倍・・・ 

続きはソースで

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180428/k10011422071000.html
images


引用元: 【環境]宮崎県硫黄山ふもとの川 環境基準の約200倍のヒ素検出[04/28]

宮崎県硫黄山ふもとの川 環境基準の約200倍のヒ素検出の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/01(火) 16:15:29.57 ID:CAP_USER
 富士山の噴火で首都圏を中心に降り積もる火山灰に関し、政府が検討する被害想定案が三十日、判明した。
過去の噴火の推計から東京二十三区で一~十センチ以上降灰する可能性を指摘し、住民の健康や交通、電力などインフラに与える影響を明示したのが特徴だ。大量降灰によって首都圏の都市機能がまひする恐れがあり、年内にも初めてとなる対策づくりに向けて本格的な議論を始める。

 政府は降灰推計の妥当性を検証した上で、降灰シミュレーションを今後作成。
降灰が数週間続くこともあるとみて、対象地域の住民避難の目安を検討し、自治体や住民向けに「応急活動方針」(仮称)といった指針策定にも着手する方針だ。

続きはソースで

図:富士山噴火の降灰のイメージ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201805/images/PK2018050102100063_size0.jpg

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201805/CK2018050102000120.html
ダウンロード (5)


引用元: 【災害】富士山噴火 火山灰 23区で10センチ 噴火被害想定案 対策議論へ[05/01]

富士山噴火 火山灰 23区で10センチ 噴火被害想定案 対策議論への続きを読む

このページのトップヘ