理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

獣医

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/10/26(金) 00:10:45.75 ID:CAP_USER
■ラブラドール全体の寿命は約12年、チョコレート色は10.7年と判明

世界の人気犬種ランキングで常に上位に入っているラブラドール・レトリバー。だが、これから飼おうと思っている人は、毛の色よりも子犬の全体的な健康状態を重要視して選んだ方がよさそうだ。

 というのも、チョコレート色のラブラドール・レトリバーは、他と比べてかなり短命であるという研究結果が、10月22日付けの犬専門の獣医学誌「Canine Genetics and Epidemiology」に発表されたからだ。これには、当の研究チームも驚いたという。

 オーストラリアのシドニーと英国ロンドンの研究者らは、共同でラブラドール・レトリバーに関する3万3000件以上の英国の獣医記録を調査した。その結果、黄色や黒のラブラドールは、チョコレート色のラブラドールよりも10%ほど長生きすることがわかったという。ラブラドール全体の寿命の中央値は約12年だが、チョコレートラブラドールの場合は10.7年だった。

 ただ、全体としてラブラドール・レトリバーは犬の中でも寿命が長い方であるという別の研究結果もある。

他のラブラドールと比較すると、チョコレートのラブラドールは、特定の病気にかかりやすいという。「チョコレートのラブラドールは、黒や黄色のラブラドールよりも皮膚や耳の病気にかかる確率がはるかに高いのです」と、研究者は書いている。

 色素の遺伝子が短命に関わっているというわけではなさそうだ。チョコレート色に交配させるやり方が、知らず知らずのうちに犬の健康に害を及ぼす遺伝子を受け継ぐ確率を高めてしまったのではないか、と論文の筆頭著者でシドニー大学のポール・マクグリービー氏はみる。チョコレート色は、遺伝的に潜性の特徴だ。つまり、チョコレート色の子犬を生むには、両親がともにその色を発生させる遺伝子を持っていなければならない。

「この色を目指すブリーダーは、チョコレート色の遺伝子を持つラブラドールだけを選んで交配させようとするでしょう」と、マクグリービー氏は言う。すると遺伝子プールが狭くなってしまい、その中に耳や皮膚の病気にかかりやすい遺伝子が含まれていれば、高い確率でそれを受け継ぎ、最終的には寿命にも影響を与えかねない。

 例えば、チョコレートのラブラドールは、ホットスポットと呼ばれる皮膚病にかかる確率が他と比べて2倍高い。ホットスポットとは、ノミやシラミに刺されたり、毛をカットされた部分に不快感を覚えて、犬が自分で引っ掻いて炎症を起こしてしまう病気だ。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/102500461/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/102500461/
ダウンロード


引用元: 【動物】チョコ色のラブラドール・レトリバーは短命、研究[10/25]

チョコ色のラブラドール・レトリバーは短命、研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/20(水) 04:37:02.13 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35107438.html

(CNN) ペットの介護や看護に伴う負担は家族を介護する負担と同様に、飼い主のストレス増大、うつや不安の症状、生活の質の低下に結びついているという研究結果が、18日の学会誌に発表された。

論文を執筆した米ケント州立大学のメアリー・スピッツネーゲル准教授によると、ペットの介護が飼い主に与える影響についての学術研究が発表されるのは初めてだという。

獣医師でカリフォルニア大学教授のショーン・オーウェン氏は、父親が2010年に腎臓がんのため死去し、直後に母親の愛犬だったラブラドールのミックス犬「マギー」が悪性腫瘍の血管肉腫と診断された。


オーウェン氏によると、獣医師がこうした症例に遭遇することは珍しくない。「配偶者やパートナーを亡くしたばかりの高齢の男性や女性が、今度は愛犬や愛猫の恐ろしい病気に見舞われる」「そうした話に胸が張り裂けそうになる」

オーウェン氏の母親は何カ月もの間、夫と愛犬の看病を担い、車で別々の病院へ送り迎えする日々が続いた。看護の負担が母の心にのしかかる様子を見ているのはつらかったとオーウェンさんは振り返る。愛犬のマギーも、悪性腫瘍と診断されて間もなく死んだ。

スピッツネイゲル氏の研究チームでは、ソーシャルメディアで募った犬や猫の飼い主238人を、ペットが慢性または回復不可能な疾患にかかっている119人のグループと、ペットが健康な119人のグループに分けて調査した。

続きはソースで

2017.09.19 Tue posted at 14:30 JST

犬、猫、うさぎを飼っているペンス副大統領。ペットの看護は飼い主の心の健康の負担になるとの研究結果が発表された
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/09/19/78ad7f6a35bf761adfb70ef7012c1d1e/t/320/179/d/pence-puppy-exlarge-169.jpg
ダウンロード (2)


引用元: 【健康】ペットの介護、飼い主の心の健康に重い影響 米研究 [無断転載禁止]©2ch.net

ペットの介護、飼い主の心の健康に重い影響 米研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/06(月) 12:00:02.03 ID:???0.net
米国で犬から輸血を受けたネコが助かるというニュースがありました。

フロリダで緊急的に輸血が必要だったネコ。
しかし獣医師は適切な血液を得るには時間がかかると判断、犬の輸血パックの使用を判断したとのこと。

獣医師は「一般的ではないが、ネコにイヌの血液を輸血することは過去に行われたことがあります。」といいます。
ネコは拒絶反応を起こさず、快方に向かっているそうです。

http://i3.mirror.co.uk/incoming/article4382872.ece/alternates/s615/Buttercup-the-Cat.jpg
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/cats-life-saved-dogs-blood-4382378

引用元: 緊急に輸血が必要なネコにイヌの血液を輸血…一命を取り留める。米国

ネコにイヌの血液を輸血…一命を取り留めるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★ 2013/12/18(水) 18:04:18.32 ID:???0

 動物にも悲しいと涙する豊かな感情がある。乳が欲しい、甘えたいにもかかわらず、母親を失った生まれてまもない一頭の象。
その切ない姿を捉えた1枚の写真が、見る者の目頭を熱くさせている。

11599916.jpg

http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/b/2bcd6_196_43bb53f9_ecb9162f.jpg

 こちらは今年9月に『howzit.msn.com』が紹介した、中国のある動物園で撮影された1枚の写真である。生まれて間もない子象が母親から引き離され、ひとりぼっちで泣いているというものだ。ディズニー映画の名作『空飛ぶゾウ ダンボ』の中で、母象“ジャンボ”と引き裂かれて子象の“ダンボ”がシクシクと泣く、そんな切ないシーンを思い出してしまう。

 ただしこの写真の子象は、“ダンボ”のようなハッピーエンド・ストーリーではない。母象が産後にこの子の面倒を見ることを拒み、踏み潰す気配すら見せたために獣医が強制的に引き離したとのこと。2時間後に再び一緒に過ごさせてみたが、母象の攻撃姿勢が収まらなかったことから完全な隔離が決まり、この子はそうした動物専門の保護区へ。飼育員がブランケットをかぶせて慰めるも、5時間にわたり泣いていたのだ。

 悲しい、あるいは寂しいという感情を抱く動物は人間だけではない。犬は嬉しいと笑顔になり、飼い主を怒らせるような失敗を犯すと頭を垂れ、伏し目がちになる。そして出荷で親子が離ればなれになる時に涙する馬や牛もいるそうだ。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8355580/



【中国】産後に母ゾウが虐待、完全に隔離された子供のゾウ、5時間泣くの続きを読む

このページのトップヘ