理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

生命力

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/21(月) 20:05:57.46 ID:CAP_USER
「クマムシ」とは大きさ50マイクロメートル(約0.05mm)~1.7mmほどの非常に小さい動物であり、湿った地面から水中、深海から高山からまで非常に多様な環境に生息しています。
過酷な環境でも生き延びられるクマムシは、「非常に生命力の高い生き物」として知られていますが、そんなクマムシが非常に大きいうんちをするムービーが撮影されました。

Tardigrades Apparently Do Huge Poops
https://www.livescience.com/62602-tardigrade-poop-video.html

ありとあらゆる環境に耐えられるクマムシは、-270度という絶対零度に近い超低温から150度という水の沸点を超える温度を耐え抜き、体の水分が3%になっても死ぬことがなく、人間だったら死亡するレベルの放射線や真空状態にも耐えることが可能。

そんなクマムシがうんちをする瞬間を捉えたムービーは、以下のツイートから見ることができます。
https://twitter.com/TessaMontague/status/996931371808550912

ハーバード大学の分子生物学の博士課程に在籍しているテッサ・モンタギュー氏は、クマムシがうんちをする瞬間をムービーに捉えることに成功しました。

続きはソースで

関連ソース画像
https://i.gzn.jp/img/2018/05/21/tardigrades-apparently-do-huge-poops/01_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/05/21/tardigrades-apparently-do-huge-poops/img-snap03530_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/05/21/tardigrades-apparently-do-huge-poops/img-snap03531_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/05/21/tardigrades-apparently-do-huge-poops/img-snap03532_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/05/21/tardigrades-apparently-do-huge-poops/img-snap03533_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/05/21/tardigrades-apparently-do-huge-poops/img-snap03534_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180521-tardigrades-apparently-do-huge-poops/
ダウンロード


引用元: 【生物】生命力が非常に強い生き物「クマムシ」のうんちはめちゃくちゃデカい[05/21]

生命力が非常に強い生き物「クマムシ」のうんちはめちゃくちゃデカいの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/07/11(月) 12:24:20.99 ID:CAP_USER9
奴らはなぜあんなにしぶといのか。なぜ◯しても◯しても出てくるのか――その謎は、体の機能と異常な繁殖能力にあった! 敵を倒すうえで知っておきたい、ゴキブリの神秘をご紹介!

【脳】頭がもげても死にません!
頭とお尻のあたりの2か所に、脳のような役割を持つ神経の塊が。頭がもげても、しばらくは生きていられる。

【口】実は2つある
手前にある大きな口でサッと食べた後、胃の中にある軟解歯で細かく砕いている。

【えさ】水さえあれば生きられる
ゴキブリ研究の第一人者・青木皐さんの実験によると、塩としょうゆ以外は、なんでも食べるという。人間やペットの残飯はもちろん、毛、フケ、紙まで食べる。いちばんの好物は水。水だけで約42日間は生き延びられる。

続きはソースで

ダウンロード

※女性セブン2016年7月21日号
http://www.news-postseven.com/archives/20160711_428154.html

引用元: 【生物】ゴキブリの底力 時速320kmで走り、頭がもげても死なない★2 c2ch.net

ゴキブリの底力 時速320kmで走り、頭がもげても死なないの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2014/02/21(金) 09:49:41.96 ID:???0

我々はネコのようにゴキブリを愛することができるのだろうか?

images (1)

「人々は害虫などの招かれざる客に対して自然に嫌悪感を持ちます。」
自然学のジョージ・ベッカローニ教授は言います。
「例えばペスト菌を持つゴキブリにより病気が伝播されることがあります。」
「私はゴキブリが大好きですが、家の中で自由に這い回られるのは嫌です。」

ゴキブリは世界で最も適応力のある生物です。
彼らは恐竜の時代を生き抜き、現在は極地や標高2000m以上の土地を除くほとんど全ての場所で見ることが出来ます。
そして害虫と知られる30種を含め、約4600種のゴキブリが知られています。

「”ゴキブリ”が嫌いというのは、ネズミが嫌いだから哺乳類も嫌いというほど極論なのです。」
「ゴキブリは素晴らしい生物です。
 彼らは多様な生活環境を持ち、単独から群れ行動まで様々な社会習性を持っています。」

ゴキブリは驚異的な生命力をもつ生き物という印象をもたれています。
しかし教授はそうではないと否定しています。
「ほとんどのゴキブリは寒冷に弱く、また人間からのエサがないとすぐに死滅してしまいます。」
「実はゴキブリのそれぞれの種が生息できる環境は極めて狭いのです。」
しかし今、アメリカで日本産のゴキブリ「ゴキブリ・ジャポニカ」が生息圏を拡大しているとされています。
米国の昆虫学の専門家は、
「ニューヨークにいるヤマトゴキブリは強い耐寒能力を持っています。」
「寒さに強い虫は他にもいますが、そのほとんどは害虫種ではないのです。
 アメリカのゴキブリと共存するか、それとも追いやられるか興味深い問題です。」
「人は地球上に生息するゴキブリの99.9%の種類と接することはありません。
でも、わずか0.01%のゴキブリを見ただけで評価を下すのです。」
「ゴキブリは予想を超える美しさと複雑さを持つ生物です。
 非常に多くの異なる習性、形、サイズ…そして本当に魅力的なゴキブリの色を見ることができるでしょう。」

【閲覧注意】
http://metrouk2.files.wordpress.com/2014/02/1702-cockroach-pt-1.png
http://metrouk2.files.wordpress.com/2014/02/1702-cockroach-pt-2.png
http://metro.co.uk/2014/02/17/cats-are-cute-but-could-we-learn-to-love-the-cockroach-4303071/



世界中に4600種!実は魅力的なゴキブリ(写真あり)の続きを読む

このページのトップヘ