1: 2016/05/09(月) 21:57:59.38 ID:CAP_USER
2016年05月09日21時43分 (更新 05月09日 21時49分)
http://www.nishinippon.co.jp/import/science/20160509/201605090004_001_m.jpg
NASAの太陽観測衛星がとらえた、太陽の前を横切る水星(中央左の黒い点)(NASA提供・共同)
【ワシントン共同】米国で9日、水星が太陽の前面を横切る「太陽面通過」という現象が観察された。水星は太陽の表面に黒い点となって現れた。
米航空宇宙局(NASA)によると、太陽の周りを回る地球の軌道に対し、水星の軌道は傾いているため、地球と太陽の間に水星が入って直線上に並ぶのは珍しい。
続きはソースで

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/244123
http://www.nishinippon.co.jp/import/science/20160509/201605090004_001_m.jpg
NASAの太陽観測衛星がとらえた、太陽の前を横切る水星(中央左の黒い点)(NASA提供・共同)
【ワシントン共同】米国で9日、水星が太陽の前面を横切る「太陽面通過」という現象が観察された。水星は太陽の表面に黒い点となって現れた。
米航空宇宙局(NASA)によると、太陽の周りを回る地球の軌道に対し、水星の軌道は傾いているため、地球と太陽の間に水星が入って直線上に並ぶのは珍しい。
続きはソースで

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/244123
引用元: ・【宇宙】水星、太陽を通過 米国で観測©2ch.net
水星、太陽を通過 米国で観測の続きを読む