理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

着床

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/05(水) 12:18:18.38 ID:CAP_USER
【12月5日 AFP】
ブラジルで、死亡したドナーから子宮を移植された女性が健康な赤ちゃんを産んでいたことが分かった。亡くなったドナーから提供された子宮での出産は世界で初めて。子宮に問題があるため子どもを産めない女性にとって新たな選択肢となりそうだ。ブラジル・サンパウロ大学の研究チームが5日、英医学専門誌「ランセット(Lancet)」で発表した。

 移植手術が行われたのは2016年9月。脳卒中で亡くなった45歳の女性から摘出した子宮を、珍しい病気のため生まれつき子宮がない32歳の女性に移植した。

続きはソースで

(c)AFP/Marlowe HOOD

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/320x280/img_81bf269bea87031fe16836a6eaf1384d171276.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3200564
ダウンロード (1)


引用元: 【医学】世界初、死亡ドナーからの子宮移植で出産 ブラジル[12/05]

世界初、死亡ドナーからの子宮移植で出産 ブラジルの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/11/28(水) 16:37:12.91 ID:CAP_USER
■遺伝子編集技術、クリスパー(CRISPR)の共同開発者の一人であるフェン・チャン教授は、中国の研究者が遺伝子を組み換えた女の子を誕生させたとの発表を受けて、CRISPRで遺伝子編集した赤ちゃんを誕生させることを当分の間は全世界で停止すべきだと声明を出した。同教授は、実験の危険性に加えて、実験が秘密裏になされたことを深く憂慮していると述べている。

遺伝子編集技術「クリスパー(CRISPR)」の共同開発者の一人であるフェン・チャン教授は、CRISPRを用いて遺伝子編集した赤ちゃんを誕生させることを全世界的に停止すべきだと呼びかけている。

マサチューセッツ州ケンブリッジにあるブロード研究所(マサチューセッツ工科大学とハーバード大学の共同組織)のメンバーであるチャン教授の呼びかけは、中国の研究チームが、エイズウィルス(HIV)に抵抗力を持つように遺伝子を組み換えた双子の女の子を誕生させたと発表した翌日になされた。

続きはソースで

https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2018/11/26233110/fengzhang.jpg
https://www.technologyreview.jp/s/114412/crispr-inventor-feng-zhang-calls-for-moratorium-on-gene-edited-babies/
ダウンロード (2)


引用元: 中国遺伝子編集ベビー誕生:「即時停止を」遺伝子編集技術CRISPR共同開発者が声明[11/28]

中国遺伝子編集ベビー誕生:「即時停止を」遺伝子編集技術CRISPR共同開発者が声明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/03(木) 19:08:40.99 ID:CAP_USER
オランダの科学者チームが、精◯と卵子ではないネズミの幹細胞から「合成」胚を作製した。
研究結果は5月2日、専門誌に発表された。

科学誌ネイチャー・ジャーナルに掲載されたこの画期的な幹細胞の研究は、ヒトや動物のクローンを作ることではなく、受精卵の着床という初期段階で多くの妊娠が失敗する理由を理解することを目的に行われた。

実験皿の中で作られたこの合成胚を、研究者らは生きている雌のネズミの子宮内膜に付着させた。合成胚は数日間成長した。

この過程の研究が人間の生殖医療の向上につながる可能性があると専門家は話している。

■初期の流産

多くの流産が、女性が妊娠したことに気づく前にも、受精卵が子宮内膜に定着しないことで発生している。

この現象は胚の成長異常に関係する可能性が高いとされていたものの、専門家はなぜ初期の流産が発生するのか完全には理解していない。

初期の胚がどのように発達するかを研究することは、倫理的にも技術的にも注意を要する。

胚の模型を作製するのに精子や卵子ではなく幹細胞を使うことは、科学研究の要求に豊かな供給をもたらした。


合成胚を図示したもの

■「大量」

幹細胞は未成熟な細胞で、生命の初期段階や成長過程で多くの異なる体の部分に変化することができる。

マーストリヒト大学技術誘発再生医療研究所(MERLN)のニコラス・リブロン博士と研究チームは、ネズミから作り出した2種類の肝細胞を混ぜ合わせ、胚に似た構造体を作製した。

続きはソースで

(英語記事 Scientists build 'synthetic embryos')
http://www.bbc.com/news/health-43960363

画像:研究室で科学者たちにより育てられた、胚に似た構造体2つ
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/139E/production/_101122050_capture.png
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/FDFE/production/_101122056_capture.png

BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/43985987
ダウンロード (1)


引用元: 【再生医療】精◯と卵子以外の細胞から「合成胚」作製 オランダの科学者チーム[05/03]

精◯と卵子以外の細胞から「合成胚」作製 オランダの科学者チームの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/25(月) 06:43:15.98 ID:CAP_USER
「男の子がほしい」「次の赤ちゃんは女の子がいい」
希望どおりの性別の赤ちゃんを妊娠、出産できる「産み分け」。
実はこれ、技術的には「着床前スクリーニング」と呼ばれる新たな検査法を使うとできてしまうのです。
国内では男女の産み分けのために使うことを学会が禁止していますが、妊娠率を上げるための不妊治療の一環として新たに導入するか検討する臨床研究が本格的に始まろうとしています。
「着床前スクリーニング」とはどのようなものなのか。そしてその先にある問題は何か、取材しました。

(中略)

〈これからはじまる本格的な臨床研究〉

「着床前スクリーニング」は、日本産科婦人科学会が小規模なパイロット試験として行っていますが、早ければ今年度中にも本格的な臨床研究として、規模を拡大して行うことになっています。
体外受精を何度行っても妊娠しなかったり、流産を繰り返したりする夫婦を対象に実施し、流産を減らし、妊娠率が上がるのかを検証します。
この臨床研究の結果をもとに「着床前スクリーニング」の実施を国内で解禁するか議論することにしているのです。

〈反対意見も 「命の選別」〉

「着床前スクリーニング」は、これまで、国内では原則、禁止されてきました。
学会の中からも倫理的な問題があるという指摘があるからです。染色体の異常は、「ダウン症」のほか、出生直後に亡くなってしまうことが多い「13トリソミー」や「18トリソミー」などの病気が起きる原因として知られています。

こうした染色体の異常がある受精卵は流産しやすいため、医師は、体外受精でできた複数の受精卵の中から染色体に異常がない受精卵を選び子宮に戻します。

このため、ダウン症などになる受精卵は子宮に戻されず、生まれてこないことになります。
こうした介入は「命の選別」であり、多くの人に、病気や障害のある子どもは生まれるべきではないという意識を植え付けることにつながってしまうのではないかという懸念があるのです。

〈「男女の産み分け」「着床前スクリーニング」の大きな問題〉

さらに、「着床前スクリーニング」ではすでに大きな問題が起きています。
この検査をすれば「男女産み分け」ができてしまうのです。検査では、性別を決める性染色体の数もわかります。
「X染色体」と「Y染色体」が1本ずつあれば男、「X染色体」が2本あれば女。
どの受精卵を子宮に戻すか判断する時点で、すでにどれが「男」であり、どれが「女」であるかわかるのです。

しかし、「男の子がほしい」、「女の子がほしい」というのはいわば親の利己的な願望です。
学会は「男女の産み分け」を目的に受精卵の検査を行うことを学会の倫理規定で禁止していますが、法律上の罰則はありません。
これまでに一部のクリニックが「着床前スクリーニング」で男女の産み分けを行っていたことが明らかになり、
問題視される事例が起きています。

詳細・続きはソースで

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1222.html
ダウンロード (1)


引用元: 【生殖医療・生命倫理】「着床前スクリーニング」男女産み分けも!?不妊治療 新しい検査〜あなたはどう考えますか?

【生殖医療・生命倫理】「着床前スクリーニング」男女産み分けも!?不妊治療 新しい検査〜あなたはどう考えますか?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/29(金) 13:30:02.01 ID:CAP_USER9
体外受精で受精卵の全染色体を検査し、異常のないものだけを母胎に戻す「着床前スクリーニング(PGS)」を巡り、不妊治療を経験した患者らが28日、PGSを推進する患者の会を発足させ、医療保険の対象にするよう求める上申書を厚生労働省に提出した。

PGSは流産しにくくなる効果が期待される一方、「命の選別」や男女産み分けにつながると懸念され
・・・

続きはソースで

【千葉紀和】

配信2017年9月28日 19時50分
朝日新聞デジタル
https://mainichi.jp/articles/20170929/k00/00m/040/043000c
ダウンロード (2)


引用元: 【不妊治療】患者の会「着床前検査」保険適用求める上申書を厚生労働省に提出 「命の選別」に繋がると学会では原則禁止 [無断転載禁止]©2ch.net

【不妊治療】患者の会「着床前検査」保険適用求める上申書を厚生労働省に提出 「命の選別」に繋がると学会では原則禁止の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/06/25(日) 07:04:40.46 ID:CAP_USER9
 日本産科婦人科学会(日産婦)は24日、理事会を開き、体外受精させた受精卵の全ての染色体を調べ、異常がないものを子宮に戻す「着床前スクリーニング(PGS)」を学会指針に反して実施したとして、神戸市の大谷レディスクリニック院長の大谷徹郎医師を、会員資格停止(3年間)の懲戒処分にした。

 日産婦の指針は、受精卵検査は重い遺伝性の病気などに限定しており、PGSについては「命の選別につながる」との懸念から認めていない。

 だが、同クリニックは2011年以降、PGSを実施しているという。日産婦は昨年3月、大谷医師を譴責(けんせき)処分にした。その後、大谷医師側から始末書が提出されなかったため、更に重い資格停止処分にした。

続きはソースで

2017年6月24日19時49分 朝日新聞
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK6R6VJBK6RULBJ012.html?iref=sp_new_news_list_n


images

引用元: 【医療】着床前のスクリーニングで神戸の医師を懲戒処分 日本産婦人科学会「命の選別につながる」 ★2 ©2ch.net

着床前のスクリーニングで神戸の医師を懲戒処分 日本産婦人科学会「命の選別につながる」の続きを読む

このページのトップヘ