理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

知能指数

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/13(水) 19:15:17.43 ID:CAP_USER
<IQは高いほうがいい――メディアは高いIQ値を売りにするタレントを取り上げ、こんな通説に従う傾向があるが...>

心理学研究レポートを掲載する「インテリジェンス」誌の論文によると、優れたIQ(知能指数)値は「心理的および生理学的な危険因子」でもあることが判明した。
調査を行ったのは、アメリカのピッツァー大学とシアトル・パシフィック大学の研究者たち。
人口上位2%のIQを持つ人たちが参加する国際グループ「メンサ」の会員にアンケート調査を行った。
一般的なIQ値平均が100のところ、メンサの会員は132以上の高いスコアを持つ。

アンケートの結果メンサの人々は、不安障害、アレルギー、喘息、自己免疫疾患などの症状を抱える可能性が一般的なIQ値の人よりも高かった。
IQ値の高い人に何らかのリスクを指摘する研究は過去にもあり、この調査を行った研究者も「有名な天才たちに、高い割合で精神病理が発現するということは全く新しい概念ではない」と言っている。

ただ、現在の情勢と紐付けてみると、そこにさまざまな「啓示」が見えてくる。

大統領のヒステリーは高IQの賜物!?
ドナルド・トランプ米大統領のIQが高いことはよく知られている。というより、トランプ自身がアピールしている。
2013年にはこうつぶやいた。「私は常識と思いやりのある(IQがとても高い)人間だ」


トランプのIQに関するツイートは多々あり、これまでに少なくとも22回投稿したと英紙ガーディアンが報じている。
10月には、レックス・ティラーソン米国務長官に「馬鹿」と呼ばれた可能性があるならIQテストの結果で比較しなければならないと息巻いていた。
とにかくIQに関する話題が大好きでたまらない。同紙は「彼のヒステリーは高すぎるIQのせいだ」と、皮肉っている。

「自分のIQを誇っている人は敗者」
誰もがトランプのようにIQネタに執心しているわけではない。
2004年、ニューヨーク・タイムズ紙は著名な宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士にIQについて尋ねた。
するとホーキング博士は「自分のIQの高さを誇示する人は敗者だ」と答えた。

続きはソースで

Newsweek
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/iq_1.php
images


引用元: 【心理学】高いIQは心理・生理学的に危険――米研究

高いIQは心理・生理学的に危険――米研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/04/10(日) 18:55:04.50 ID:CAP_USER*.net
人工知能「アルファ碁」が、4勝1敗で世界トップ棋士を圧倒。
予想を超える速度で進化する人工知能は、近い将来、ほとんどすべての仕事を代替できるようになるという。

データ処理、気象予報、株式相場予想……。
そして、アートディレクター、画家、小説家、音楽家などの「芸術」職も例外ではない。

ゴールドライセンスと呼ばれた医師や弁護士についても神戸大学名誉教授で『人類を超えるAIは日本から生まれる』の著者の松田卓也氏はこう言及するのである。

「医療現場でも、IBMのAI、ワトソンによる診断の正答率は、人間の医師を上回ったという結果が出ています。
患者のデータをワトソンに入れると、どの病気に罹っている確率が何%で、候補となる治療法は何か、などと
教えてくれるアプリケーションを、IBMは開発しました。

ただ、人間は心情的に、ロボットに診断されたくないから、患者とコミュニケーションをとる医師はいなくならないでしょうが、医師を補助するAIが活用されるようになる。弁護士も同様で、アシスタント業務を行うパラリーガルという職種には、AIが使われるようになるでしょう。医師も弁護士もAIが持つ知識をもとに判断するようになる。
今のように膨大な知識を獲得して難しい試験をパスする必要がなくなり、医師も弁護士も価値が下がって、給料は低くなるでしょう」

■“技術的特異点”はいつか
ところで、進化を重ねた人工知能が、人間よりも頭がよくなってしまう時点は“技術的特異点”と呼ばれる。
これまで、2045年ごろに訪れるのではないか、と言われていたが、「私は自分の講演会で、よく会場の方々に“AIが人間を超えるのはいつになると思いますか”と聞きます。
以前は“2040~60年”という回答が多かったのですが、最近は“2026~40年”と答える方が多い」

そう語るドワンゴ人工知能研究所の山川宏所長自身、AIの進歩の加速を肌で感じているそうで、「2050年以降はAIが進歩しすぎていると思われ、想像もつかない。ギリギリ想像できるところまで話すと、20年ごろまで、まだAIに代替されないのは、複雑な問題解決能力、意思決定、創造性、感情労働、そしてマネジメント業でしょう。
その後、徐々にAIが代替し、50年ごろには、人間は自分専用の医師や弁護士、教師をAIで持っていることでしょう」

続きはソースで

images (4)


「週刊新潮」2016年3月31日号 掲載
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160410-00507156-shincho-sci


引用元: 【社会】人工知能の普及でほとんどすべての仕事を代替できるように「医者」「弁護士」「教師」「芸術職」など価値低下、給料が下がる★3

人工知能の普及でほとんどすべての仕事を代替できるように「医者」「弁護士」「教師」「芸術職」など価値低下、給料が下がるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/09(水) 22:06:39.27 ID:???*.net
CNN.co.jp : アインシュタイン博士を超える知能 12歳の英少女
http://www.cnn.co.jp/world/35070273.html

画像
http://www.cnn.co.jp/storage/2015/09/09/e3bb5fa306684aeaf519eb3c08a7e7b5/lydia-sepastian-cnn.jpg
リディア・セバスチャンさん


(CNN) 英南東部エセ◯クス州の公立進学校に通う12歳の少女がこのほど、知能テストで物理学者のアルベルト・アインシュタイン博士やスティーブン・ホーキング博士をしのぐスコアをたたき出した。

リディア・セバスチャンさんはもともと勉強が得意。夏休みを利用して「キャッテルIIIB」という知能テストを受けた。受けたいと思い立ってから両親を説得するまでに、1年近くかかったという。

セバスチャンさんのスコアは162だった。アインシュタイン、ホーキング両博士より高いとされるが、本人は「そんなに偉大な方たちと比べられるなんて」と、居心地が悪そうだ。

「受ける前はとても難しいだろうと緊張していた。でもテストが始まると、予想より少し簡単だなと思った」と振り返る。

続きはソースで

images

引用元: 【国際】アインシュタイン博士を超える知能 12歳の英少女

アインシュタイン博士を超える知能 12歳の英少女の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/09(火) 00:45:04.68 ID:???0.net
英国、デンマーク、オーストラリアで、過去10年間に人々の知能指数(IQ)が低下し続けていることが分かった。
この傾向が長期的なものか、それとも一時的なものなのかについては議論が分かれているが、研究者の中には、人類の知能のピークはすでに過ぎてしまったと考えている人もいる。

デンマークで兵役適性検査として実施されているIQテストのスコアは、1998年以降1.5ポイント低下した。
英国とオーストラリアで行なわれている標準テストでも同様の低下が見られた。

IQの低下についての最も悲観的な説明は、人類がすでに知能のピークを迎えてしまったというものだ。
1930~1980年代の米国では平均IQは3ポイント上昇した。戦後の日本とデンマークでもIQスコアは著しく伸びた。
これらのIQ上昇傾向は「フリン効果」として知られている。
フリン効果とは、IQの向上が、栄養状態と生活環境の改善、そしてより良い教育に起因しているとする説。
オタゴ大学のジェームズ・フリンが唱えた。一部の専門家は、このフリン効果が先進国では終わりつつあり、IQは横ばいどころか低下しつつあると考えている。

教育を受けた女性ほど出産数が減るため、次の世代では、知能の低い人間が多くなると説明する者もいる。
アルスター大学の心理学者リチャード・リンは、人類の遺伝的ポテンシャルの低下について計算した。
リン博士は1950年から2000年までの世界平均IQのデータを用いて、この間に人類全体の知能が1ポイント低下したことを発見した。この傾向がこのまま続けば、2050年までに、さらに1.3ポイントのIQ低下が予想される。

ブリュッセル自由大学のマイケル・ウッドレイは、ビクトリア時代(19世紀後半)と比較して、人々の反応速度が遅くなってきており、これが人類の遺伝的ポテンシャルの低下と関係すると主張している。
頭の回転の速い人は反応も速いが、ウッドレイの研究ではこの一世紀の間、人々の反応速度は遅くなっており、10年で1ポイントのIQ低下に相当しているという。

アムステルダム大学の心理学者の研究では、西洋人の平均IQはビクトリア時代以降14ポイント低下したとされる。

一方、ジェームズ・フリンは、IQ低下がフリン効果の終焉によるものなら、IQスコアは横ばいで安定するはずだと指摘している。

【画像】
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/21/1408624676156_wps_5_World_IQ_graph_jpg.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/21/1408624684843_wps_6_Confused_Student_in_Libra.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/08/21/1408624164237_wps_4_Student_taking_test_Image.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2730791/Are-STUPID-Britons-people-IQ-decline.html

★1の立った時間:2014/09/08(月) 21:58:21.66
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410181101/

引用元: 【科学】人類はバカになりつつある? IQの低下傾向が続く★2

人類はバカになりつつある? IQの低下傾向が続くの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 腕ひしぎ十字固め(家) 2014/02/18(火) 15:59:45.14 ID:qteYNKz/P BE:1294628663-PLT(22223) ポイント特典

http://www.xinhuaxia.jp/1131336176
英紙「デイリー・メール」の16日付の報道によると、アメリカのアリゾナ州に住む3歳の女児Alexis MartinちゃんはiPadでスペイン語を独学している。

images (3)

IQ検査の結果、Alexis Martinちゃんの知能指数(IQ)は160で、アインシュタイン、スティーブン・ホーキング、ビル・ゲ◯ツなどのレベルに達したことが分かった。Alexis Martinちゃんはまた、世界の高IQ集団メンサ(Mensa)の最年少メンバーになった。環球網が伝えた。

Alexis Martinちゃんの親によると、生後12か月-18か月の時から寝る前に聞いた物語を全部暗誦することができたという。今年3歳のAlexis Martinちゃんは小学校5年生の本も読むことができる。

(翻訳 崔蓮花)

【画像】
http://www.xinhuaxia.jp/upload/picture/049454c7-3763-452e-9d16-0a236189005e.jpg
http://www.xinhuaxia.jp/upload/picture/a74c4641-4d46-4745-8b61-56e61052d4e6.jpg
http://www.xinhuaxia.jp/upload/picture/dccc50f3-4104-416d-a78b-f66c541d665d.jpg



アメリカ、3歳女児のIQは160、アインシュタインに匹敵の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ミドルキック(WiMAX) 2013/08/28(水) 19:14:11.49 ID:OsweGYGj0 BE:810740333-PLT(14000) ポイント特典

子供はケンカで負傷するとIQが下がる―米研究

2013年8月27日、米心理学センターの公式サイトでこのほど、フロリダ州立大学の犯罪学・刑事司法学院の研究員が、「子供はケンカで負傷すると知力を損ない、特に女の子に対する害が大きいことが明らかになった」と発表した。生命時報が伝えた。

米医学誌「Journal of Adolescent Health」にも掲載された同研究結果によると、毎年、高校生の4%がケンカが原因で負傷し、その傷が知能指数(IQ)に大きな影響を及ぼしているという。
男子学生はケンカで1回負傷すると、IQの数値が1.62ポイント下がるのに対し、女子学生は3.02ポイントも下がる。同数字は、1年休学した時に下がるIQの数値に匹敵する。
男子の受ける影響が女子よりも小さい理由としては、外傷に対する抵抗力が女子より強いことが考えられるという。
(提供/人民網日本語版・翻訳/KN・編集/武藤)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130828-00000018-rcdc-cn
8



喧嘩でケガをするとIQが下がることが判明―米研究の続きを読む

このページのトップヘ