理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

磁気嵐

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/11(土) 09:33:26.68 ID:CAP_USER9
オーロラの光が見える夜空を、真っ直ぐ垂直に落ちてくる流れ星。緑色の光が海を照らす幻想的な光景は、デンマークで多くの天文ファンを喜ばせたそうだ。

この流れ星が目撃されたのはデンマークのジルレジェ。磁気嵐によるオーロラの出現が予測されていたが、さらにおうし座流星群も観測できる稀少な条件が揃っていたという。

真夜中1時、月も出ている明るい夜にもかかわらず、流星がきらめいた。

続きはソースで

2017/11/11 08:20
http://www.narinari.com/Nd/20171146592.html

垂直に落ちる流れ星
http://cdn.narinari.com/site_img/photox/201711/11/20171111004.jpg
http://cdn.narinari.com/site_img/photox/201711/11/20171111003.jpg
http://cdn.narinari.com/site_img/photox/201711/11/20171111005.jpg
images (1)


引用元: 【宇宙】幻想的な“垂直に落ちる”流れ星

幻想的な“垂直に落ちる”流れ星の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/10/21(土) 22:32:25.27 ID:CAP_USER
太陽フレア、海側に停電リスク 京大が数理モデル

太陽表面の爆発現象「太陽フレア」が起こった際に、日本国内の送電網へ流れ込む電流量を解析する数理モデルを、京都大生存圏研究所の中村紗都子研究員らのグループが開発した。海岸沿いで特に大きな電流が発生し、停電のリスクが高いことが分かった。京都府宇治市で開催されている地球電磁気・地球惑星圏学会で19日発表する。
 
大規模な太陽フレアが起こると磁気嵐が発生し、そのために送電網へ外から電流が流れ込んで変圧器の損傷などを引き起こすことがある。1989年の大磁気嵐ではカナダで大規模停電が発生し、今年9月の磁気嵐でも影響が警戒された。これまで、日本は低中緯度にあるため磁気嵐の影響は少ないとされてきたが、詳細な検討はなかった。

続きはソースで

▽引用元:京都新聞 2017年10月19日 08時58分
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20171019000014

太陽フレアに伴い送電網へ流れ込む電流(GIC)の大きさを解析した図。黒い丸の大きさが電流量を表している(中村研究員提供)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/10/20171019082630fre.jpg

▽関連
京都大学生存圏研究所
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/
地球電磁気・地球惑星圏学会
http://www.sgepss.org/sgepss/
ダウンロード (4)


引用元: 【天文/宇宙】太陽表面の爆発現象「太陽フレア」 海側に停電リスク 京都大が数理モデル開発

太陽表面の爆発現象「太陽フレア」 海側に停電リスク 京都大が数理モデル開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/22(金) 22:27:32.13 ID:CAP_USER
最大級の磁気嵐、江戸時代に発生 京都でオーロラも、解析で一致
2017/9/21 10:56

江戸時代の1770年に、太陽の爆発現象によるとみられる史上最大級の磁気嵐が発生していたとする解析を、国立極地研究所などのチームが21日までにまとめた。京都市でオーロラが見えたという古文書に残る絵図が、計算で再現した見え方と一致した。
 
観測史上最大の磁気嵐は1859年のものとされているが、これと同程度か上回る規模という。

続きはソースで

▽引用元:共同通信 2017/9/21 10:56
https://this.kiji.is/283414624165758049

▽関連
国立極地研究所 2017年9月20日
江戸時代のオーロラ絵図と日記から明らかになった史上最大の磁気嵐
http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20170920.html
写真1:『星解』に描かれた1770年9月のオーロラ。松阪市郷土資料室所蔵。三重県松阪市提供。
http://www.nipr.ac.jp/info/notice/image/20170920b.jpg
ダウンロード (1)


引用元: 【古気象学】最大級の磁気嵐、江戸時代に発生 京都でオーロラも、解析で一致/国立極地研究所など©2ch.net

最大級の磁気嵐、江戸時代に発生 京都でオーロラも、解析で一致/国立極地研究所などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/04/04(火) 06:11:36.03 ID:CAP_USER9
13世紀初めに京都で目撃され、鎌倉時代の歌人藤原定家(1162~1241年)が日記「明月記」に書き残した赤いオーロラは、太陽活動が活発化し、巨大な磁気嵐が連続して起きたため生じたことが分かった。
樹木の年輪に残された痕跡や、中国の歴史書などとの照合で裏付けられた。
国立極地研究所と国文学研究資料館の共同研究チームが発表した。

太陽表面の大規模な爆発(太陽フレア)が起きると、高エネルギー粒子が地球に到達して磁気嵐を起こし、高緯度地域ではオーロラが観測される。
巨大磁気嵐は人工衛星の故障や大規模停電などの影響が懸念されており、研究成果は太陽活動の長期的変化と巨大磁気嵐の予測に役立つという。

極地研の片岡龍峰准教授らは、定家が1204年2月21日と23日に目撃した「赤気(せっき)」の記述に着目。

ソース元:時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040400146&g=soc

ダウンロード (1)


引用元: 【歴史】藤原定家が見た“オーロラ”に裏付け 「13世紀の京都でも観測可能」 極地研と国文研の共同研究で[04/04] [無断転載禁止]©2ch.net

藤原定家が見た“オーロラ”に裏付け 「13世紀の京都でも観測可能」 極地研と国文研の共同研究での続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/06/24(水) 18:37:53.72 ID:???.net  

画像 
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20150625k0000m040002000p_size8.jpg

北海道稚内市で撮影された赤っぽいオーロラ=2015年6月23日午後11時33分、なよろ市立天文台の中島克仁さん撮影。天体撮影用カメラで30秒露光

 北海道の一部で23日夜、オーロラが観測された。北海道では3月に11年ぶりにオーロラが観測されており、今年2回目。

 なよろ市立天文台「きたすばる」の職員、中島克仁さんが稚内市で撮影した。
23日は日中から大きな磁気嵐が起き、オーロラが撮影できる可能性が高いとの情報を得たが、天文台のある名寄市は天候が悪かったため、晴れ間を求めて直線距離で約130キロ北の稚内市まで車を走らせた。

続きはソースで

ダウンロード (1)

【伊藤奈々恵】毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150625k0000m040001000c.html


引用元: 【オーロラ】北海道で観測 今年2回目[06/23]

【オーロラ】北海道で観測 今年2回目の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/03/18(水) 17:48:33.77 ID:???.net
猛烈な太陽嵐発生、電力網や衛星に障害の恐れ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000013-jij_afp-sctch

ダウンロード


【AFP=時事】米海洋大気局(National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)は17日、先週末に2回連続で起きた太陽表面での爆発現象「太陽フレア」により強烈な磁気嵐が発生し、地球上の電力網や通信網に障害が生じる恐れがあると発表した。

 今回の磁気嵐は、強度を5段階で示すNOAAスケールで2番目に強い「G4」レベルとされている。

 NOAA宇宙気象予報センター(Space Weather Prediction Center)のトマス・バーガー(Thomas Berger)所長は「現在われわれは猛烈に強い磁気嵐を経験している」と語った。

 当局によると、すでに米国のアラスカ(Alaska)、ミネソタ(Minnesota)、ウィスコンシン(Wisconsin)、ワシントン(Washington)、ノースダコタ(North Dakota)、サウスダコタ(South Dakota)の各州の住民からはオーロラ(極光)が観測されたとの報告が寄せられており、欧州でも今回の磁気嵐によるオーロラが日没までに見られる見込みという。

 磁気嵐は、3月15日に2回にわたり起きた太陽コロナの巨大爆発現象が原因で発生した。「これら2つの爆発は合体して1つの爆発となり、これによって一種の巨大衝撃波が放たれ、現在地球の軌道を横切っている」とバーガー所長は説明する。

 今回の爆発の力で放たれた衝撃波は、地球を直撃ではなく、かすめる程度のものだった。だが、磁気嵐の強度と移動速度は予想をはるかに上回ったと、宇宙気象予報センター主席予報官のボブ・ラトリッジ(Bob Rutledge)氏は指摘している。

 同氏は記者会見で「当初はG1程度の軽微レベルの磁気嵐が昨日(16日)または今日(17日)の遅くに始まると予測していた」「だが実際には、磁気嵐の到着は予想より約14~15時間早かった」「磁気嵐の強度も、当初の予想をはるかに上回る強さになっている」と語った。宇宙気象予報の誤差範囲は通常、時間帯で7時間、強度レベルでプラスマイナス1だという。

 G4レベルの磁気嵐は頻繁に発生している。直近のG4磁気嵐は2013年末に記録された。ラトリッジ氏によると、さらに強いG5レベルの磁気嵐は、はるかにまれな現象で、最後に検出されてからすでに10年以上経過している。

 バーガー所長によると、これまでのところ当局は停電の報告は受けておらず、磁気嵐に伴う「太陽放射嵐」の兆候もみられないという。「これは少し異例だ」とバーガー所長は話す。「今のところ、地球軌道内の太陽放射レベルは許容範囲内にあるので、人工衛星や航空機に対する脅威は存在しない」という。

 NOAAによると、G4レベルの磁気嵐は「広範囲に電圧制御問題を引き起こしたり、一部の保護システムに誤作動を生じさせ主要資産が電力網から遮断される事態を起こしたりする可能性がある」という。
今回の磁気嵐は24~36時間継続するとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

引用元: 【天文学】太陽フレアにより強烈な太陽嵐発生、電力網や衛星に障害の恐れ

太陽フレアにより強烈な太陽嵐発生、電力網や衛星に障害の恐れの続きを読む

このページのトップヘ