理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

胎児

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/27(木) 05:56:45.50 ID:CAP_USER
カナダ人医師、不妊治療に自分の精◯など数十年にわたり使用 免許剥奪
https://www.afpbb.com/articles/-/3231993
https://www.afpbb.com/articles/-/3231993?page=2
2019年6月26日
AFP BB NEWS


 【6月26日 AFP】カナダの不妊治療医バーナード・ノーマン・バーウィン(Bernard Norman Barwin)氏(80)が25日、
 数十年にわたり自身のものを含む不適切な精◯を治療に使用してきたとして、医師免許を剥奪された。

 オンタリオ州医師協会(College of Physicians and Surgeons of Ontario)の懲罰委員会は、バーウィン氏の行動を
  「がくぜんとさせられる」
  「非難されるべき」
 ものとみなし、医師免許を剥奪したほか罰金1万カナダ・ドル(約81万円)も科した。
 バーウィン氏は懲罰委員会に出席しなかったが、弁護団を通じて本件について争わないと述べた。

 バーウィン氏は2014年、3人の女性に不適切な精◯を使用したとして懲戒処分を受け、医師免許を放棄していた。
 この時は単純ミスが原因と主張していた。しかし、このたび医師免許を無効としたことで、バーウィン氏が他の州で医師を開業しようとした場合に、規制当局に注意喚起することになる。

 バーウィン氏は、50~100件の出産で不適切な精◯を使用したとして訴訟も起こされている。うち11件で、自分の精◯を使用したとされる。

続きはソースで

 (c)AFP
ダウンロード (6)


引用元: 【生体/倫理】カナダ人医師、不妊治療に自分の精子など数十年にわたり使用 免許剥奪[06/26]

カナダ人医師、不妊治療に自分の精○など数十年にわたり使用 免許剥奪の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/10(月) 10:35:08.97 ID:CAP_USER
胎児の腸内細胞、幹細胞に変化 コペンハーゲン大が発見
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45824080X00C19A6MY1000/
2019/6/9付
本経済新聞 朝刊

 デンマークのコペンハーゲン大学の研究グループは、マウスの胎児の腸の中で成長した細胞が幹細胞になる現象を発見した。

続きはソースで
ダウンロード (1)


引用元: 【生物学/医学】胎児の腸内細胞、幹細胞に変化 コペンハーゲン大が発見[06/09]

胎児の腸内細胞、幹細胞に変化 コペンハーゲン大が発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/22(土) 09:15:45.45 ID:CAP_USER
年末年始の帰省シーズンを前に、赤ちゃんが電車の中などで泣き出した時にどうあやしたらいいか頭を悩ませている方も多いと思いますが、泣いている子どもに車のエンジン音を聞かせると泣きやむ可能性があるとする実験結果を、大手自動車メーカーのホンダが発表しました。

ホンダは、赤ちゃんが母親の胎内で聞いていた音と車のエンジン音の周波数が似ていることから、泣いている幼い子ども12人を対象にエンジン音を聞かせるとどう変化するか実験しました。
その結果、11人が泣きやんだということで、車のエンジン音を聞かせると鎮静効果が生まれ、泣きやむ可能性があるとしています。

ホンダは都内のショールームでスピーカーを内蔵した車の形のぬいぐるみを使ってエンジン音を赤ちゃんに聞かせる試みを今月24日まで行っていて、中にはエンジン音を聞いてすぐに泣きやむ子どももいました。
9か月の赤ちゃんを連れて訪れた母親は「エンジン音を聞いたらぴたっと泣きやんだので驚きました」と話していました。

ホンダはこのほか専用のサイトを設けて、胎内の音と特に周波数が似ているという3種類のスポーツカーのエンジン音を公開しています。

続きはソースで

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181221/0022927.html
ダウンロード (2)


引用元: 【話題】「車のエンジン音を聞かせると赤ちゃんが泣きやむ」 ホンダが発表

「車のエンジン音を聞かせると赤ちゃんが泣きやむ」 ホンダが発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/11/05(月) 14:23:27.48 ID:CAP_USER
妊婦が感染すると、胎児の脳や目に障害が出たり、流産・死産を引き起こしたりすることもある寄生虫のトキソプラズマ。9月に妊婦が服用できる初の保険適用薬が発売された。胎児の感染や重症化を防ぐ効果がある。

 トキソプラズマは哺乳類や鳥類に寄生する。感染して間もない猫のフンにも含まれる。生肉や加熱が不十分な肉を食べたり、猫のフンが混じる土や水が誤って口に入ったりして、感染することがある。

 通常は感染しても、ほとんど症状が出ない。ただ、妊婦の場合は、胎盤を介して胎児に感染する可能性があり、注意が必要だ。

 国内では推計で年間約1000人の妊婦が新たに感染し、約100人の感染児が生まれる。このうち明らかな障害がみられる重症児は10人程度。生まれてしばらくして症状が出ることもある。

 国立感染症研究所寄生動物部室長の永宗喜三郎さんは「妊娠中は火を十分に通した肉を食べ、野菜や果物はよく洗う。新たに猫を飼い始めないことも予防策として有効です」と話す。

 妊婦を対象に、免疫の有無を調べる抗体検査の費用を公費助成する自治体も一部ある。採血で簡単に調べられ、妊婦健診を行う医療機関の半数程度で抗体検査を実施している。

 東京都の会社員女性(40)は1月、妊娠を機に抗体検査を受けた。結果は陽性。精密検査で妊娠6週ごろに感染したことが分かった。新婚旅行で東南アジアに行っており、「サラダなどの生野菜が汚染されていたのかも」と振り返る。

 海外ではスピラマイシンという薬で治療するのが一般的だが、国内では当時まだ販売されていなかった。女性は出産まで同じ効果があるとされるアセチルスピラマイシンという抗菌薬を服用した。生まれた女児は、幸い感染を疑う症状もなく経過観察中だ。

続きはソースで

https://amd.c.yimg.jp/im_siggfCFwIznfDMPwVaRmhAswzg---x400-y400-q90-exp3h-pril/amd/20181103-00010000-yomidr-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggdp2TwcuEbJcnxNaPnun.1A---x400-y374-q90-exp3h-pril/amd/20181103-00010000-yomidr-001-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00010000-yomidr-sctch
ダウンロード (1)


引用元: 【医学】猫のフンや生肉が感染源、胎児の脳障害など引き起こすトキソプラズマ…妊婦用の保険薬登場[11/03]

猫のフンや生肉が感染源、胎児の脳障害など引き起こすトキソプラズマ…妊婦用の保険薬登場の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/10/18(木) 15:35:59.85 ID:CAP_USER
人差し指と薬指の長さが違う女性は、同性愛者になる可能性が高い――このほど発表された英エセ◯クス大学の研究が、このように指摘している。

エセ◯クス大学の研究チームは、女性の一卵性双生児18組の指の長さを測った。いずれの双子も、1人は異性愛者でもう1人は同性愛者だ。

平均して、人差し指と薬指の長さが異なる特徴は、同性愛者の女性にのみ見られた。これは一般的に男性、特に左手だけに見られる特徴だ。

これは、胎児の時に「男性」ホルモンのテストステロンをより多く浴びたからかもしれないと、研究チームは解説する。

研究チームはまた、男性の一卵性双生児14組の指も測定した。女性と同様に1人が異性愛者、もう1人が同性愛者の双子だが、ここでは指の長さと性的指向に関連性は見られなかった。

男性も女性も子宮内でテストステロンを浴びるが、より多く浴びる場合があるのかもしれないという。

続きはソースで

(英語記事 Length of ring and index fingers 'linked to sexuality')
https://www.bbc.com/news/health-45887691

https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/6888/production/_103906762_gettyimages-174919533.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/12BD8/production/_103906767_gettyimages-627873774.jpg

BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/45898389
images


引用元: 【同性愛】女性の指の長さは「性的指向と関係」か=英研究[10/18]

【同性愛】女性の指の長さは「性的指向と関係」か=英研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/08/24(金) 20:35:17.74 ID:CAP_USER
■飲んでいた妊婦を「必死で止めた」というツイートが話題に

「マタニティマークを付けた人が、爽健美茶を飲んでいたので必死で止めた」とする根も葉もないツイートが拡散している。販売元のコカコーラは8月24日、ハフポスト日本版の取材に対し、こうした噂は信ぴょう性のないもので「爽健美茶は妊婦が飲んでも問題ありません」と答えた。

同社広報は「爽健美茶は発売以来25年が経ちますが、お客様からそうした苦情は承っておりません」「老若男女、あらゆるお客様に美味しくお飲みいただけるように設計されたブレンド茶です。安心してお召し上がりください」と答えた。

8月下旬、Twitter上である投稿が話題になった。

あるTwitterユーザーは、マタニティマークを付けた人が「爽健美茶」を飲んでいるところに出くわし、飲むのをやめるよう「必死で止めた」とツイート。その理由を、爽健美茶はカフェインが入っていないものの、「ハトムギ」の成分が含まれており、流産の危険があるというのだ。

赤ちゃんを異物として排出? 危険性なし
投稿したユーザーは、そのなかで「ハトムギは赤ちゃんをイボと同じ異物と判断して身体から排出」すると言及。拡散希望のハッシュタグをつけたためか、投稿から5日間で約4000件リツイートされた。

また、「妊娠中にハトムギ茶を飲んではいけない」などと危険視するようなブログも散見される。

続きはソースで

https://amd.c.yimg.jp/im_sigglUgLrLkVA6sjcwlhjXHLkw---x400-y200-q90-exp3h-pril/amd/20180824-00010006-huffpost-000-12-view.jpg
https://www.huffingtonpost.jp/2018/08/24/hatomugi-ninshin_a_23508421/?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
ダウンロード (7)


引用元: 爽健美茶で流産? とネットで話題、根も葉もない噂、コカ・コーラ社が否定「妊婦が飲んでも問題ない」[08/23]

爽健美茶で流産? とネットで話題、根も葉もない噂、コカ・コーラ社が否定「妊婦が飲んでも問題ない」の続きを読む

このページのトップヘ