理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/01(水) 20:41:21.05 ID:CAP_USER
昔から男子の間で有名な「時速60kmで走る車から手を出すとお◯ぱいの感触と同じ」という噂。この俗説を15年以上前に検証し、お◯ぱい再現の研究を続けているのが、“ムダサイエンティスト”の異名を誇る平林純氏だ。

「胸のカップ数は、アンダーとトップの差で決まります。つまり“何カップのお◯ぱいが半径何センチか”はおおよそ決まっており、その体積や重さもおのずと計算で導き出すことができるわけです」

一方、走る車から手を出したときの風圧は、“ナビエ・ストークス方程式”という、気体や液体の流れの様子を表す方程式で求めることができるとか。平林氏は、指の隙間を流れる空気流のモデルまで作成して、これを計算した。

「結果、時速60kmの車から出した手にかかる力は約430g重。これはたしかにアンダー75cmの女性のDカップのお◯ぱいに相当する重さ。同様に、時速100kmならFカップ相当になります」

しかし、これには重大な欠陥があったという。

「手にかかる風圧は一定なので、あくまでお◯ぱいを持ち上げたときの重さしか体感できません。残念ながら、揉んだときの弾力などは再現されないのです」

続きはソースで

グラフ:「車の速度」と「手が感じるカップ数の重み」との相関
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/BKR_170207_01.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/8d03aad259347382f496f61481266604_s-e1485841336354.jpg
https://nikkan-spa.jp/1281210
images (1)


引用元: 【物理学】「時速60kmで走る車から手を出すとお◯ぱいの感触と同じ」説は本当か? ©2ch.net

「時速60kmで走る車から手を出すとお◯ぱいの感触と同じ」説は本当か?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/04/22(金) 13:33:22.16 ID:CAP_USER*.net
英国の研究結果によると、好きな女性の胸の大きさは、男性の所得と関係があることが分かった。

参考消息が台湾メディアの報道を引用して報じた。

Next Sharkのニュースを引用した台湾の「蘋果日報」電子版によると、英国の心理学者Viren Swami氏とMartin Tovée氏は、
科学雑誌「PLoS ONE」に、社会的、経済的地位が異なるマレーシア人男性266人を対象に実施した調査の結果を掲載。

同調査では、同じ3Dのアニメ女性が異なる胸のサイズになるところを見せて、どの胸の大きさが一番魅力的か、点数(1-5点)を付けてもらった。
すると、所得の低い男性ほど大きな胸を好み、一方所得の高い男性ほど、小さな胸を好むという結果になった。

続きはソースで

images (1)

http://j.people.com.cn/n3/2016/0422/c94475-9048316.html

引用元: 【研究】 所得の低い男性は大きな胸を好み、所得の高い男性は小さな胸を好む

所得の低い男性は大きな胸を好み、所得の高い男性は小さな胸を好むの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/06(日) 21:24:42.87 ID:???.net
「鶏むね肉」の疲労回復効果に注目、渡り鳥支える高濃度栄養素 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-00010000-yomidr-hlth

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150906-00010000-yomidr-000-1-view.jpg


 「鶏むね肉」が最近、疲労回復に効果があると注目されている。渡り鳥が何日も休むことなく飛び続けるのをヒントに、研究が行われてきた。渡り鳥の羽を動かすむね肉に、高濃度の「イミダペプチド」という栄養素があることがわかった。

 「2週間以上、継続的にイミダペプチドを摂取すると、疲労感が改善されてきます」。実験の中心となった東京都目黒区の阿部医院院長で、東京内科医会副会長の清水恵一郎さんは説明する。

 イミダペプチドは二つのアミノ酸(生命を支えている大切な栄養素)が結合した物質だ。これを摂取すると血液中で二つのアミノ酸に分解するが、脳や肉体の疲労してさびついた細胞に達すると、再びイミダペプチドに合成され、疲労部分を回復してくれる。

 イミダペプチドは生き物ごとに、消耗が激しく疲れがたまりやすい部位に含まれている。回遊魚のマグロ、カツオは泳ぎ続けるために大事な尾びれの付け根。人間は一番使っている脳だ。

続きはソースで

images (1)


(斉藤勝久)

引用元: 【統計/医学】「鶏むね肉」の疲労回復効果に注目、渡り鳥支える高濃度栄養素

「鶏むね肉」の疲労回復効果に注目、渡り鳥支える高濃度栄養素の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/01(金) 15:37:56.72 ID:???0

研究結果によると、男性は女性の顔ではなくスタイルの方をより重視するという結果が明らかになった。

視線の位置測定を行う最新の科学技術研究によると、男性は女性の胸や腰の方に注目し、女性の容姿や女性とのアイコンタクトによる交流は比較的少ないことが明らかになった。

中国新聞網が外国メディアの報道により伝えた。

同研究では男性36人に視線を追跡する測定器を装着してもらい、グラマラスな人、痩せた人、一般的な人の3人の女性の写真を見せ、ミリ秒単位で視線の動きを測定した。

結果、男性が最初に注目するのは女性のスタイルであることが明らかになった。
また大きな胸、細いウエスト、豊かなヒップが男性の目をより惹きつけることがわかった。

しかし同時に、女性も他の女性の容姿ではなくスタイルの方をより重視することが明らかとなった。
そのためスタイルのよい女性は他の女性の嫉妬を買いやすいと見られる。
http://japanese.china.org.cn/life/2013-11/01/content_30471426.htm
15



【研究】 男性は女性の顔ではなく胸や腰の方をより重視するという結果が明らかになったの続きを読む

このページのトップヘ