1: 2019/07/04(木) 14:37:25.97 ID:CAP_USER
心血管疾患、「洋ナシ」体形の女性は低リスク 米研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35139412.html
2019/7/4
CNN.co.jp
写真:脂肪の蓄積された「部位」によって、心血管疾患のリスクが変わる可能性が示された/Shutterstock
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/03/9f2f9bcaebce5143d7ffcedb164b3573/t/768/432/d/health-tape-measure-stock.jpg
(CNN) 下半身に脂肪がついた「洋ナシ」体形に分類される閉経後の女性は、腹部が太い「リンゴ」体形のグループや、全体に細身のグループと比べても、動脈硬化に関連する心血管疾患のリスクが低いとの研究結果が報告された。
米アルバート・アインシュタイン医科大のチームが欧州心臓病学会誌に発表した。
チームは閉経後の50~79歳の女性2500人以上を、平均18年間にわたって追跡したデータを分析した。対象者の体格指数(BMI)は全員、正常の範囲内。それぞれの腹部と太ももの脂肪量を測定し、体形を「洋ナシ」「リンゴ」などのタイプに分類した。
追跡期間中に202人が心臓発作など冠動脈疾患の症状を起こし、105人が脳卒中、16人がその両方を経験した。
チームがデータを分析した結果、体全体の脂肪量と心血管疾患リスクの間に関連はみられなかった。
続きはソースで
https://www.cnn.co.jp/fringe/35139412.html
2019/7/4
CNN.co.jp
写真:脂肪の蓄積された「部位」によって、心血管疾患のリスクが変わる可能性が示された/Shutterstock
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/03/9f2f9bcaebce5143d7ffcedb164b3573/t/768/432/d/health-tape-measure-stock.jpg
(CNN) 下半身に脂肪がついた「洋ナシ」体形に分類される閉経後の女性は、腹部が太い「リンゴ」体形のグループや、全体に細身のグループと比べても、動脈硬化に関連する心血管疾患のリスクが低いとの研究結果が報告された。
米アルバート・アインシュタイン医科大のチームが欧州心臓病学会誌に発表した。
チームは閉経後の50~79歳の女性2500人以上を、平均18年間にわたって追跡したデータを分析した。対象者の体格指数(BMI)は全員、正常の範囲内。それぞれの腹部と太ももの脂肪量を測定し、体形を「洋ナシ」「リンゴ」などのタイプに分類した。
追跡期間中に202人が心臓発作など冠動脈疾患の症状を起こし、105人が脳卒中、16人がその両方を経験した。
チームがデータを分析した結果、体全体の脂肪量と心血管疾患リスクの間に関連はみられなかった。
続きはソースで
引用元: ・【生体/医学】心血管疾患、「洋ナシ」体形の女性は低リスク 米研究←脂肪の蓄積部位で心血管疾患のリスクが変わる可能性[07/04]
心血管疾患、「洋ナシ」体形の女性は低リスク 米研究←脂肪の蓄積部位で心血管疾患のリスクが変わる可能性の続きを読む