1: 2016/07/31(日) 01:28:27.27 ID:CAP_USER
17世紀の沈没船から340年前の「チーズ」、スウェーデン
【7月29日 AFP】スウェーデンの海洋考古学チームが、17世紀に北欧バルト海(Baltic Sea)に沈んだスウェーデン戦艦クローナン(Kronan)号から340年前の「チーズ」が見つかったことを明らかにした。
王冠を意味するクローナンと命名された軍艦は1676年6月1日、スウェーデン南東エーランド(Oeland)島沖の海戦で沈没。
1980年にアマチュアの海事考古学者によってクローナン号の残骸が見つかった。
その残骸を探索していたダイバーがつぼに入った「チーズ」を発見したという。
探査チームを率いるラーシュ・エイナション(Lars Einarsson)氏は28日、AFPの取材に、密閉されたつぼに入っていたのは340年物の半固形状「乳製品」で、酵母(イースト)と青カビチーズの匂いを放っていたと語った。
「他の人たちはわからないが、私は心地良い匂いと感じた」エイナション氏はその匂いを「生命の匂い」と表現した。
続きはソースで

(c)AFP/Gael BRANCHEREAU
▽引用元:AFPBBNews 2016年07月29日 10:50 発信地:ストックホルム/スウェーデン
http://www.afpbb.com/articles/-/3095656
【7月29日 AFP】スウェーデンの海洋考古学チームが、17世紀に北欧バルト海(Baltic Sea)に沈んだスウェーデン戦艦クローナン(Kronan)号から340年前の「チーズ」が見つかったことを明らかにした。
王冠を意味するクローナンと命名された軍艦は1676年6月1日、スウェーデン南東エーランド(Oeland)島沖の海戦で沈没。
1980年にアマチュアの海事考古学者によってクローナン号の残骸が見つかった。
その残骸を探索していたダイバーがつぼに入った「チーズ」を発見したという。
探査チームを率いるラーシュ・エイナション(Lars Einarsson)氏は28日、AFPの取材に、密閉されたつぼに入っていたのは340年物の半固形状「乳製品」で、酵母(イースト)と青カビチーズの匂いを放っていたと語った。
「他の人たちはわからないが、私は心地良い匂いと感じた」エイナション氏はその匂いを「生命の匂い」と表現した。
続きはソースで

(c)AFP/Gael BRANCHEREAU
▽引用元:AFPBBNews 2016年07月29日 10:50 発信地:ストックホルム/スウェーデン
http://www.afpbb.com/articles/-/3095656
引用元: ・【海洋考古学】17世紀の沈没船から340年前の「チーズ」 数百年前の食事情の解明に役立つと期待©2ch.net
17世紀の沈没船から340年前の「チーズ」 数百年前の食事情の解明に役立つと期待の続きを読む