理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

規制

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/06(火) 17:11:43.08 ID:???0.net
桜島の山体膨張 2013年8月規模以上の噴火が発生する可能性

 福岡管区気象台と鹿児島地方気象台は6日午前10時30分、桜島の状況に関する解説情報第002号を出した。

 それによると、大隅河川国道事務所の有村観測坑道、および、京都大学防災研究所のハルタ山観測総合坑道に設置している傾斜計と伸縮計に、1日ごろから山体の膨張と考えられる変化がみられる。昨日以後も同じ変化が続いている。

 このことから、2気象台は、同様の変化がみられた、2012年7月24日および2013年8月18日に発生した、多量の噴煙を噴出する噴火と同規模、もしくはそれ以上の噴火が発生する可能性があるとして、厳重な注意を呼びかけている。

 現在、桜島の火口周辺警報は「噴火警戒レベル3」で、入山規制が継続している。

続きはソースで

=2015/01/06 西日本新聞= 2015年01月06日(最終更新 2015年01月06日 10時53分)
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/137360

引用元: 【社会】桜島の山体膨張 2013年8月規模以上の噴火が発生する可能性 注意呼びかけ[01/06]

桜島の山体膨張 2013年8月規模以上の噴火が発生する可能性 注意呼びかけの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/16(火) 14:37:00.56 ID:???0.net
十勝岳の噴火警戒レベル、1から2に引き上げ 気象庁
産経新聞 12月16日(火)14時28分配信

気象庁は16日午後2時、北海道の十勝岳で火山活動が高まっているとして、火山活動の程度を5段階で示す噴火警戒レベルについて、平常の1から火口周辺規制の2へ引き上げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00000532-san-soci

引用元: 【北海道】十勝岳の噴火警戒レベル、1から2に引き上げ 気象庁

【北海道】十勝岳の噴火警戒レベル、1から2に引き上げ 気象庁の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 20:44:23.26 ID:???0.net

2014/06/07 日本経済新聞 朝刊 2面http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0600O_W4A600C1EA1000/
 ニホンウナギが絶滅の恐れがある野生生物に指定される可能性が出てきた。
世界の科学者らで組織する国際自然保護連合(IUCN)が12日に公表するレッドリストの最新版で、ニホンウナギが絶滅危惧種として追加されそうだからだ。

指定されれば国際的な輸出入の規制につながる可能性もあり、ウナギの卸業者からは取引価格の上昇を懸念する声も出ている。

 IUCNは野生生物の研究者らがつくる組織で、科学的な視点から絶滅の恐れがある生物種を毎年公表している。
ニホンウナギを含めた19種のウナギについては2013年から検討を始め、12日に公表する最新版で追加するかどうか明らかにする見通し。

続きはソースで
~~引用ここまで~~



引用元: 【国際】ニホンウナギ、絶滅危惧種に指定か?=国際自然保護連合が指定する可能性高く、価格上昇か


【国際】ニホンウナギ、絶滅危惧種に指定か?=国際自然保護連合が指定する可能性高く、価格上昇かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 悪魔君(役所据え置き) ★@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 01:39:45.25 ID:???.net

食物連鎖に入り込む「スクラブ洗顔剤」の一部、米国で規制へ


洗顔剤などに使われている微細なプラスティック粒子「マイクロビーズ」は、下水処理を通り抜けて食物連鎖に入り込む。
州法で規制する動きが米国各地で出てきている。

マイクロビーズは、ポリエチレンやポリプロピレンで作られた球形の小さなビーズだ。サイズは0.004mmから1.24mmほど。
Clearasil(クレアラシル)、Clean & Clear、L’Oreal(ロレアル)、Neutrogenaなど一部のメーカーによる、角質を除去するフェイスウォッシュやボディウォッシュ、練り歯磨き等の製品に入っている。

マイクロビーズは細かくて水にも浮くので、その多くが排水処理プラントをすり抜ける。
下水処理施設で水を濾過する網の目は、マイクロビーズより大きいことが多いのだ。

下水処理施設を通過したマイクロビーズは、「毒性のある化学汚染物質を吸収するスポンジ」となる。
そしてそれを、水生生物は食べ物だと間違えてしまうのだ。
こうして、汚染物質が食物連鎖に入り込み、人間が食べるものも含めて、魚や鳥、カメ、哺乳類などが汚染される可能性がある。

オランダの環境研究所(IVM)が行った2012年の調査(PDF)では、200ml容器のスクラブ製品ひとつにつき、最終的に21gのマイクロプラスティックが下水に流れこむことが確認された。
ニューヨーク州だけで、毎年19トン近いマイクロビーズが下水に流されているとする研究(PDF)もある。

目が細かいトロール網を使って米国の五大湖で行われた2012年の調査では、マイクロプラスティックの小さな粒が多く見つかった。
この粒は、ふたつの有名ブランドの洗顔クレンザーで使われているものに一致した。

五大湖では、収集された1mm未満のマイクロプラスティックのうち、58%が球形だった(球形は、コスメティック製品に由来するものである明白な証拠になる)。
これに対し、北太平洋では、同じサイズのマイクロプラスティックのうち、球形のものは1%に満たなかった。
2013年にはさらなる調査が行われ、多数のマイクロビーズがあることがまた確認された。

続きはソースで

【参考画像】
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140522/wir14052215260002-p1.jpg

【MSN 産経ニュース】=http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140522/wir14052215260002-n1.htm


引用元: 【生態系】食物連鎖に入り込む「スクラブ洗顔剤」の一部、米国で規制へ


米国でスクラブ洗顔剤の一部が規制された理由とは?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 18:51:02.98 ID:???0.net

「◯人ロボット兵器」規制遠く 初の専門家会合閉幕
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140517/plc14051718090010-n1.htm
産経新聞 2014.5.17 18:09


 人間の意思を介さず自動的に敵を◯傷する「◯人ロボット兵器」の規制をめぐり、ジュネーブで13日に始まった初の特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)非公式専門家会合が16日閉幕した。各国から懸念の声が相次ぐ一方、規制の是非をめぐる議論の前提となる兵器の定義について意見は一致せず、規制までの道のりの遠さを示した。

 ロボット兵器はコンピューターで敵の識別、状況判断、◯傷まで全自動で実行。(共同)

続きはソースで

引用元: 【外交】「殺人ロボット兵器」規制遠く 初のCCW専門家会合閉幕 [5/17]


「◯人ロボット兵器」規制遠く 初のCCW専門家会合閉幕 [5/17]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ぱぐたZ~◆fEbKMTmIyQ 2014/03/26(水)22:45:32 ID:QiJMrnkMi

★中国のレアアース輸出規制、日米欧が勝訴

中国が希少な鉱物=レアアースの輸出を不当に規制しているとして日本とアメリカ、それにEU=ヨーロッパ連合が訴えている通商紛争で、WTO=世界貿易機関は日本などの主張を全面的に支持する判断を示しました。

この問題は中国が世界の生産量の97%を占めるレアアースなどの輸出を1999年から規制しているもので、日米とEUが「中国も加盟しているWTO協定に違反する」
と共同で訴えていたものです。

これについてWTOは25日夜、日本などの主張を全面的に支持して中国の措置を協定違反と認める報告書を公表しました。今後は製造業に欠かせないレアアースの流通がスムーズになる可能性があります。

中国は第2審に訴えることもできますが、茂木経済産業大臣は「判断を受け入れ早期の是正を強く求める」という談話を発表しています。(26日22:08)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2158357.html



中国のレアアース輸出規制、日米欧が勝訴!!の続きを読む

このページのトップヘ